春が待ちきれへん。オイルペイント風フラワーがじわじわ来てるってう・わ・さ♡

油絵風の花柄デザインが可愛いと注目されていますわ♡色味を重ねて奥行きを出す油絵の特徴を生かしたワンランク上のデザインだ。子供っぽくなりがちな花柄も、オイルペイント風フラワーならエレガントな印象に。今季はやりそうなデザインをご紹介します。
オイルペイント風フラワーって?

出典: weheartit.com
このネイルの特徴は油絵風にお花を描いているトコや♪
あったかい感じがして冬の季節にぴったり。
春先まで楽しめると、今注目を浴びていますわ。
同じ花柄でも、油絵風だといっきにエレガントな印象に。
大人っぽくなりたい方や、オフィスネイルにも。
モネの絵見たいな奥行きがあってやわらかい印象のお花。
控えめなベースカラーでキャンパスを作って、
その上におもいっきりオイルペイント風のデザインを施して。

出典: nailbook.jp
子どもっぽくなりがちなホワイトフラワーですが、
油絵風にするとエレガントで大人でも違和感ないですね。
イエローとピンクベースで無邪気な可愛さ♡

出典: nailtreat.com
奥行きが再現されたピンクフラワー。
手前の花と奥の花で色合いが違うのがおしゃれですね。
大きめの花がリアル!
ただの白色ではなく、よく見ると淡い色の重なりが。
細部まで凝ってますね。
まるでクリスタルのような透明感。
掴めへんカラーがほんわか春色ですね。
オイルペイント風ネイルは白い花びらが映えます。

出典: yaplog.jp
パープルがかったラメピンクに
オイルペイント風のフラワーアート。
幻想的な印象ですね。
ランダムに引かれたひものようなデザインが珍しい。
ゴールドパーツも使われていて縁起がよさそう。
知的なパープルに繊細な花びらの組み合わせがエレガント。
大きめのパールは一本だけに集中してつけることで、
重た過ぎない印象に。
重ねて奥行きを出す油絵の特徴がうまく生かされたデザイン。
単色では出せない鮮やですか色の重なり合いが素敵ですね。
春が待てない、春満開カラー♡
フレンチからはみ出たお花がかわいらしい。
お花の中心がラメって珍しいだけどありですね!
トレンドの大きめのパールが映えますね。
ボルドーカラーで引き締めながら、
オイルペイント風フラワーで可愛さを演出。
オイルペイント風フラワー♡
ageha先生アートの中でも大好きなデザイン♡

出典: instagify.com
優しいカラーのグラデーションだ。
控えめなオイルペイント風フラワーが儚げ♡
お花が端っこから顔をのぞかせているみたい。
フラワーと水玉のコラボレーションで柔らかい雰囲気。
ぽわーんと優しい女の子になれそう。
淵はゴールドのラメで引きしめて。
マットカラーとオイルペイント風ネイルの相性は抜群だ。
ゴールドパーツとボルドーカラーの組み合わせがおしゃれ。

出典: nailbook.jp
パステルカラーの花柄がガーリーな印象。
つやのある単色カラーで清潔感が出ていますわね。
全体的なラメがゴージャスな印象。
ブライダルやパーティーなどの場面でも使えます。
根元がクリアだとちびっと伸びても目立たないですね◎
落ち着いたダークカラーと対照的なホワイトフラワーが、
油絵のように重なり合った色味でうまく調和されていますわ。
あえてシースルーカラーにすることで清楚な印象に。
レースをあしらって全体的な女の子らしさがあります ね。
儚げなフラワーにすーっと引かれた十字ラメが引き締めてくれていますわ。
控えめなベースでオフィスや普段のネイルにぴったり。
春まで楽しめるオイルペイント風フラワー

出典: weheartit.com
色を重ねて奥行きをつくる、油絵。
そんなオイルペイントの特徴をうまく生かした
フラワーデザインで、一歩先に春を感じませんか?