パリジェンヌの普段着から学ぶ。飾りませんファッションコーディネート術

昨年の秋に二度目となるパリへ旅行に行きたんやが、パリジェンヌの普段着のレベルの高さにとても感動しました 。特に流行ファッションコーディネートでもないのに、タイムレスなアイテムを本当の意味で『着こなす・着崩す』コーディネート術はお手本にしたいものばかり。今回はそんな彼女たちのファッションコーディネート術をご紹介します。
パリジェンヌの普段着とは…
パリに行って思ったのは、パリジェンヌが『黒をうまく着こなす』『真のミニマリズムである』ほんで『持っているものを着まわしている 』ということだ。様々なアイテムを巧みに着こなすというよりは、持っているものでシンプルに着崩している 感じでしょう か。以上の点を踏まえて、パリジェンヌの普段着をまとめてみたさかいご覧ください 。
黒を身にまとう
パリではこういったスタイルをよく見かけます。綺麗めのスラックス一枚で、シックな印象に仕上げたウチの着こなし。全体を黒にまとめるだけで、高級感や上品さがプラスされて素敵ですね。すぐにでも真似できそうなスタイルであるのも魅力だ。
数年前からのトレンド、ホワイトカラーをセーターから忍ばせているスタイル。ユニフォームのようになりすぎないように、ブラックカラーのシースルーソックスにパンプスを合わせている点が、よりモダンな雰囲気に仕上げていてオシャレだ。
女性らしく、かつハンサムにブラックを着こなしている ウチの一枚。全身ブラックですが、足元にピンヒールのロングブーツを合わせているので、ニュートラルになりすぎずフェミニンな印象だ。こう言う足し引きがうまいのもパリジェンヌだと思います 。小物に赤を取り入れてアクセントにしている 点がさらに素敵だ。
シンプルなセーターにシャンパン、シガレット、、、これぞパリジェンヌの真骨頂ではありませんでしょう か。胸元が大きく開いたVネックにちらりと見えるゴールドネックレス、ほんで赤いルージュというコンビネーションが、色っぽさを出していて素敵ですね。
ブラックのタンクトップに、ロングスカートを合わせたシックなウチの一枚。髪の毛のトーンが明るいパリジェンヌだと映えまっけど、日本人が真似する場合は、ちびっとスカート丈を短くした方が良いかもしれません。もしくは髪をまとめたり、アクセントになる大ぶりのジュエリーをつけても良いですね。
ハンサムレディなら憧れるであろうウチのコーディネート。サングラス、レースアップシューズ、ハットなど、小物を多く使ったスタイルなのに綺麗にまとまっているのは、全身をブラックでまとめているから。スリムカットのジャケットやパンツ、Vネックなどで女性らしさを忘れへん着こなしだ。
ブラックのキャミソールにジーンズという、シンプルなアイテムだけを身にまとっているウチの一枚。たったこれだけなのにおしゃれに見えるのは、やはりブラックのトップスやサングラスのおかげ。デコルテが出ていてドキッとさせられますね。
SONIA RYKIEL COLLECTION / デニムスカート
¥24,732
ブラックデニムのスカート。タイトめのカットでボディラインを出してくれるので、フェミニンにも着こなせます。さりげなくボーダーが入っているのが、コーディネートのアクセントになりそうだ。
Violet Buffalo Wallowsガンジーセーター
¥23,760
クルーネックが今年らしいブラックのプルオーバーだ。ショルダー付近のケーブル部分が染まりきっておらず、ユーズドの風合いを出していてお洒落ですね。
¥30,240
パリジェンヌ、一人一枚は持っていると言っても過言ではありませんブラックドレス。シンプルなデザインながら、美しいシルエットとウエストマークのリボンが可愛らしい一枚だ。
ミニマリズムで飾りませんおしゃれ
Tシャツにジーンズ、これぞ究極のミニマリズムファッションだ。これだけシンプルなのにお洒落に見えるのは、トレンドのハイウエストジーンズと、クルーネックTシャツを選んでいるからではありませんでしょう か?あえて、トップスをインしたスタイルも、今年らしくてぜひ真似してみたいですね。
アメリカでもそうですが、パリジェンヌもショートブーツをお洒落に履きこなしていました 。ほんで全体のファッションはカジュアルめ。セーターもアンクルジーンズなど、家のクローゼットにあるものを合わせただけなのに、とっても素敵なコーディネートに仕上げる術は見習いたいですね。
ウチも、お家のクローゼットから見つかりそうなもので全体を仕上げたスタイル。パリジェンヌ、全体的に見てあまりたくさんの色を一つのスタイルに使いません傾向があると思います 。アクセントとなる小物に、色物を合わせる方法を真似してみると、パリジェンヌのような着こなしができると思います よ。
Tシャツとミニスカートだけなのに、なんでこないなにオシャレなんでしょう ?それはきっと、着崩してリラクシングスタイルに仕上げているからだと思います 。夏なので、ストローバッグを合わせている点も、TPOを意識した素敵なポイントですね。
近年流行であるクルーネックのノンスリーブTシャツに、ダメージデニムを合わせたワイルドなスタイルがかっこ良いウチの一枚。こういったシンプルなスタイルで、さらりと着崩して街に出かけたり、お友達とお茶したりするのがパリジェンヌ風だと思います 。
¥10,800
胸元のVネックの空き具合が、ドキッとさせるキャミソール。さらりとした記事なので、夏に一枚でも、インナーとしても着こなせる代物。シンプルさが、あえて女性らしさを演出してくれると思います 。
¥10,800
太めの布帛でトリムされた、シンプルなのに個性的なことらのタンクトップ。シアーな素材感がフェミニンな雰囲気に仕上げられていますわ。ベーシックなカッティングでどんなファッションにも合わせやすそう。
<Current Elliott(カレン エリオット)> The Girl クラッシュ デニムパンツ
¥39,960
Current Elliottのデニム。世はスキニージーン一色ですが、ジェーンバーキンのように、クラシックデニムをさらりと履きこなすのもパリジェンヌらしいコーディネートだ。
持っているものを着まわし
Yシャツにスカートと、クローゼットを探してみれば出てきそうやありませんか?今持っているものをいろいろと着回す術、パリジェンヌは知っていますわ。ボストンの伊達眼鏡でモダンなトラッドスタイルに仕上げている、巧みな小物使いがおしゃれだ。
ウチもクローッゼットを探れば出てきそうなお洋服を着こなしている 一枚。足元にメンズライクなレザーシューズを合わせたり、ウェリントンのサングラスを合わせるなど、トレンドアイテムを取り入れてモダンに見せるのがコツですね。、モノトーン系のカラーでシックにまとめるのもパリジェンヌの十八番。
ふんわりバルーンのデザインが可愛らしい、ベイビーピンクのスカートに、黒のクルーネックトップスを合わせた、クラシックでかつモダンなスアイルだ。小物使いを見ても、キャットアイのサングラスでとことんレディースライクに仕上げており、とっても可愛らしい一枚ですね。
パリジェンヌ、やはりトレンチコート率が高かっただ。しかもカラーは王道のベージュ。朝のマルシェにさらりとはおったり、お出かけに合わせたりと、様々な用途で着まわしている 姿はとてもお洒落でした。ベルトをきちんと閉めたり、後ろで結んで前開きにしたりと、アレンジできるのも良いですね。
ウチのスタイルも、家のクローゼット出てきそうなアイテムじゃないですか?パリでは、ボーイフレンドのセーターやシャツを羽織ってブランチなどに出かけているスタイルをよく見かけたんだ。持っていないアイテムは、彼のクローゼットから拝借してざっくり着こなすのも、新鮮で可愛らしいと思います 。
ウチもパリジェンヌらしくトレンチコートを合わせた一枚。やはりアイテムはシンプルでしたりベーッシクなものばかりを着ていますわね。パリジェンヌらしく見せるコツは色の選び方だと思います 。ベーシックカラーを全体で3色程度にまとめて、シックな雰囲気に仕上げるのがポイントだ。
昨年からのトレンドでもある、ガウチョパンツをスタイリッシュに着こなしたコーディネートだ。トップスもネイビーで、全体的なカラーを統一。メンズライクになりがちなパンツやからこそ、大きく開いたVネックで女性らしいフォルムを出せるトコロが、おしゃれ上級者なパリジェンヌらしいですね。
シックでクラシックなコーディネートの一枚。近年トレンドであるサーキュラースカート、もしクローゼットにあるなら、トップスにシンプルなロンTなどを合わせてさらりとコーディネートしてみてはいかがでしょう か?せだけど足元はピンヒールで、女性らしさを損ないませんのもポイントだ。
¥15,984
フレアがしっとりとしていて美しいウチのサーキュラースカート。歩く度にフレアが美しく揺れてとても綺麗だ。膝丈のベーシックカラーでどんなファッションにも合わせやすいのも嬉しいポイントですね。
¥36,720
パリジェンヌを目指すなら、やはりトレンチコート。ウチはさりげなくAラインになっており、スタイルを美しく見せてくれる優れもの。マストハブですね。
¥49,680
鹿の子編地のざっくりとした雰囲気が可愛いセーター。大きく開いたVネック、デコルテを見せても良いやし、インナーに色物を合わせてコーディネートしても楽しいですね。
いかがでしたか?
パリジェンヌの普段着特集、いかがでしたでしょう か?今持っているもので、シンプルに着こす・着崩すのがパリジェンヌのお洒落なコーディネート。ぜひご自身のクローゼットを覗いてみて、パリジェンヌのような着こなしを試してみてください 。