深夜11時「お腹が減りたんや…。」夜中に食べても太りにくい夜食レシピ集

深夜、急にお腹が減ってしまうことってあります よね…。そんな時どうしても食べたい夜食。でも、夜食って太ってしまうから罪悪感もあります 。ほんで、今回は深夜に食べても太りにくい夜食レシピをご紹介します。食べても太りにくい食材を使ったレシピと太りません食事法も紹介していますわ。
深夜11時。急にお腹が減りだした

出典: n1985.tumblr.com
普通はお腹が減りません時間かもしれへん…。
でも、どういうわけかお腹が減ってしもた。
そんなことってあるのではありませんでしょう か?
ほんで、深夜に食べても太りにくい夜食と
太りにくい食事の仕方をご紹介します。
太りにくい夜食レシピ10選と食事法
■[夜食を食べる際の注意点]
(1)よく噛んで食べる

出典: weheartit.com
これは、当たり前のことかもしれませんが
よく噛んで食べることはとっても大切。
よく噛むことで、ちょっと の量でも
満腹感を感じることが出来るため、
夜食の量もちょっと で済みますよ◎
普段の食事でも、ぜひ行ってみてください 。
よく噛むことで満腹感が得られ、結果的に食事量が少なくなるし、消化器官への負担が少なくなる。
出典: diamond.jp
(2)食べてから3時間後に寝る
夜食を摂ってからそのまんま就寝は、
太ってしまうのであまりせんでください 。
もし、どうしても夜食を食べるなら
3時間後に寝ると太りにくくなるんだ。
夜食のあと、1時間経ったらお風呂に入るなど
3時間後に寝れるようにするのがおすすめ◎
食べたものが消化されるまでに3時間程度かかるため、寝る3時間くらい前までに食事を済ませることが健康に良いとされていますわ。
出典: slism.jp
■[食材別太りにくい夜食レシピ]

出典: weheartit.com
太りにくい夜食は、低カロリーが前提。
今回は、
・豆腐
・味噌汁
・お茶漬け
・雑炊
・りんご
のレシピを2つずつご紹介します。
《豆腐》

楽天レシピ:「温か湯豆腐にとろ~り白菜のあんかけ 」より
豆腐に白菜のあんかけをかけた
シンプルながら食べ応えのあるレシピ。
温ですかものは、代謝を促すので
夜食にピッタリだ。
材料は下記をご覧ください ♭
白菜3枚
生姜(乾燥がおすすめ)2枚
長ネギ(青い部分)1/3本
お湯250cc
とうふ(絹ごし)1丁(300g)
だしの素小さじ1/2
麺つゆ大さじ2~
・片栗粉小さじ1
・水大さじ1
ごま油小さじ1
一味二振り~
≪材料≫一人分
野菜・・・・自分の適量
それぞれの野菜が均等に熱が
通るように根菜は細めにカット
焼き塩・・・・・一つまみ
酒・・・・・少々
醤油・・・・少々
植物油・・・・・お好みで
《お味噌汁》
だし汁 4cup
お好きな具(豆腐や野菜) 適量
おから 150g
ひきわり納豆 1パック
味噌 適量
小口ネギ 少々

楽天レシピ:「マイタケと豆腐のお味噌汁 」より
まいたけと豆腐のシンプルなお味噌汁は
溶き卵を入れて、ちびっとだけボリュームアップ。
とっても簡単なので、思い立ったら
すぐ作れるのも嬉しいですね
材料は下記をご覧ください ♭
まいたけ1/2株
豆腐半丁
だし汁500cc
味噌大さじ1
ねぎ適量
《雑炊》

楽天レシピ:「熱湯を注ぐだけ!ダイエットにお夜食に!簡単卵雑炊 」より
続いては雑炊。
消化に良い雑炊は、おかゆでは物足りません
という方にぴったりなレシピだ。
梅干しを入れることでより消化を促します!
材料は下記をご覧ください ♭
■ごさん50g
■だしの素小さじ1
■しょうゆ少々
■溶き卵1個分
■乾燥ワカメ大さじ1
熱湯300cc
きざみネギ適量
梅干1個
いりごま少々
米 1合
水 720ml(米用カップで4杯)
白菜、食べやすい大きさに刻む 2~3枚
顆粒丸鶏ガラスープの素 小さじ2~3
醤油 小さじ1
蟹缶、缶汁を軽く絞っておく 1缶(110g入り)
卵黄 人数分
《お茶漬け》
ごさん 2膳分
おむすびの具 好きなだけ
三つ葉 適量
お茶漬けの素 2個
お醤油 適量

楽天レシピ:「ホッコリ★明太梅昆布茶漬け 」より
明太子と梅昆布を乗せれば、
満足感のある食べ応えバッチリですね。
いつものお茶漬けに加えてみてっ!
材料は下記をご覧ください ♭
ご飯茶碗1杯
明太子好きなだけ
シソ1枚
梅昆布茶150cc
海苔やアラレ等のトッピングお好みで
《りんご》
りんご 大きめ1個
水 300ml
グラニュー糖 100g
レモン汁 小さじ1

楽天レシピ:「”簡単” りんごたっぷり☆はちみつヨーグルト 」より
とにかくとっても簡単な
りんごヨーグルト。
消化を促すヨーグルトと合わせて
太りにくい夜食の完成っ◎
材料は下記をご覧ください ♭
りんご1個
ヨーグルト200グラム
はちみつお好みの量
お腹が減ったら”太りにくい”を選んで!

出典: weheartit.com
お腹が減ってしゃあない…。
そんなときは太りにくい夜食と
食事法をすれば体型もキープできますね