鏡越しセルフィーのポイント。"好き♡"を挟んでつくるオリジナルスマホケース

鏡越しのセルフィーはSNSに自分をあげるとき、必須の撮り方。ここではファッションやヘア・メイクだけでなくiPhoneケースが可愛いかどうかも大事なポイントなのだ。持ち物のセンスが良いと、写真全体もおしゃれに見えるはず。あなたの好きなものを透明スマホケースに挟んでオリジナルケースを作ってみては?
鏡越しのセルフィーしたことある?
”今日美容院にいってきた~”とか”いつもよりうまく巻けた~”とか…
可愛い鏡や大きな鏡があると、ついついセルフィーしたくなる。みなさんもしたことあります よね?
■ここで!大事なのが”iPhoneケース”
ここで注目すべきはiPhoneケース。自分のキメ顔ばかりに気を取られていませんか?いくら可愛いお顔をつくっても、持ち物がダサいとなんか決まりません。
あなたらしさを表す道具として、iPhoneケースは大事な役割を持っているのだ。あなたしか持っていない、オリジナルのケースをつくってみませんか?

出典: weheartit.com
必要なものは2つ
オリジナルiPhoneケースづくりに必要な材料はたったの2つ。
■透明ケース
■あなたの好きなもの
雑貨屋さんなどで買うことのできるフレークシールをはじめ、好きなアーティスト・お店のステッカーなども良いですね。
手芸屋さんや100円ショップなどで買うことのできる、大き目のスパンコールもおすすめ。
iPhoneケースの中におさまる大きさであればなんでも良いので、あなたのお気に入りのものを用意して。
■つくり方はとっても簡単♡
好きな素材をケースと携帯の間に置きそのまんま装着するだけ。
ステッカーを貼り付けたりせんので、汚れたりシッパイしたりする心配もありません。
みんなの渾身のケースをお手本に♡
ここからはみんなのケースをお手本に見てみましょう 。どれも可愛いものばかりで、アイディアを真似したい!
■MERYでも話題のスパンコール♡
MERYでも話題となった、たった216円で出来るハートスパンコールのケース。とても可愛い~♡
好きなように配置すればいろいろな組み合わせが可能に。これはぜひ、真似したい!
■フレークシール
東急ハンズやロフトなどで買えるシールを切り抜いて中に挟む。
ウチの方のように所狭しと並べると個性的で可愛いです♡
セルフィーの時だってほらアクセントに♡あなたの一番好きなバランスで並べてみてください 。
■りんごで遊ぶ
指でつまめるステッカーをAppleのマークに挟んで、まるでりんごをつまんでいるみたいに。なにこれ?って、思わず突っ込みたくなる~!
りんごの真下には男の子の背中が。もうすぐで落ちてきちゃいそう…!
■ステッカー
ストリート系ブランドだと、ステッカーが販売されていることって多いですね。買ってはみたものの、使わず眠っている…なんてことも実は多い。
そんなステッカーこそ生かすチャンス!写真のようにケースに挟みましょう 。
これを見た人が、あなたと同じものが好きでしたら。きっとお話しも弾むはず。
どんどん好きなものを挟んでいって♡
■パッケージを切り取る
好きなショップや商品のロゴってあります よね?それを切り取って中に挟んでしまえば良い◎
若い女の子を中心に近頃人気のなのが、evianのロゴ。お水を買って周りのビニールを切り取って、中にはさめば完成!
エビアンのロゴにハートのスパンコールを合わせると、こないなにかわいい なんて…!
他にもショップの袋や、アチラのお土産でいただきましたお菓子の袋など代用できそう。可愛いパッケージのお菓子は下のリンクをチェック。
ついでにおしゃれなセルフィーもチェック
お部屋で座ってのセルフィー。新しい靴を買ったときや、コーディネート画像を上げたいときに良いかも♡
エレベーターの大きな鏡でセルフィー。お二人のようにデートの時におすすめ。
ウチの方のように横を向けば、華奢に見えること間違いなし。可愛いケースも目立って一石二鳥。
広くて大きな鏡の前では、棒立ちにならへんように自然にポージングしてみて。その日着ている洋服が綺麗に見えるように動くとなお良し。
写真ぜ良いんぶひとつのこらずで表現しましょ♡

出典: weheartit.com
顔や髪型、ファッションだけやなく、鏡越しに映るスマホケースでもあなたらしさを出してみましょ。オリジナルのケースづくり、やってみてはどうでしょう か?