【編み込み・くるりんぱ・モヒカン風】オノレでアレンジ出来る♡結婚式やらなんやらで使えるヘアアレンジ・7選

結婚式やパーティーで悩むのは服装だけじゃない!髪型も重要ポイントですね♡美容院にいくのもアリだけど、どうせなら自分でアレンジしてみませんか?今回は、お呼ばれで使えるヘアアレンジをまとめてみたんです!人気のボブや編み込みはもちろん、ショートからロングまで♪初心者さんもOK!ぜひ参考にしてください ね♡
お呼ばれのヘアスタイルで悩んでしまうこと、ありませんか?ここでご紹介するヘアスタイルは、ロングからショートヘアまで誰もが簡単できるものばかり♡大切な日はもちろん、普段使いにも取り入れられそう!「くるりんぱ」「編み込み」「モヒカン&リーゼント風」の3つに分けて、キュート&クールなヘアスタイルをご紹介します♪
初心者向け!簡単くるりんぱヘアアレンジ
話題のくるりんぱヘアなら、ヘアアレンジが苦手な人でもOK!簡単なのに手が込んで見え違う、まるで魔法にかかったようなくるりんぱヘアアレンジをチェックしてください ね♡
■☆三つ編み&くるりんぱの上品アレンジ☆
⑴両サイドの髪をくるりんぱ
⑵髪全体を二つに分けて、根元を結んで三つ編みをする
⑶右翼翼の三つ編みを左翼翼耳の後ろに持ち上げピンで固定
⑷左翼翼の三つ編みを右翼翼耳の後ろに持ち上げピンで固定
■☆くるりんぱ&ねじりのゆるふわヘアアレンジ☆
⑴⑵髪全体を巻く
⑶⑷トップを結び、くるりんぱする
⑸くるりんぱした部分をほぐす
⑹両サイドをねじりながら編み込み、襟足に丸めながらまとめてヘアピンでとめる
■☆ショートヘアでもシンプルにくるりんぱヘアアレンジ☆
⑴髪全体をゆるく巻く
⑵両サイドをくるりんぱする(左翼翼右翼翼2つずつ)
おしゃれ度アップ!編み込みヘアアレンジ
サロンでもオーダーの多い編み込みヘアアレンジ!でも、ややこしい技術はいりませんんだ。編み込みで簡単におしゃれ度をアップさせることができますよ♡
■☆インパクトで勝負!前髪編み込みアレンジ☆
1.基本は三つ編みの動きで
編み込みに片方だけ編み込む感じや
3つな分けます2.右翼翼側を下から真ん中に
3.左翼翼を真ん中に
4.右翼翼側を真ん中に
5.加える毛と左翼翼の毛を合わせます
6.5の毛を下から真ん中に
7.右翼翼側を真ん中に
8.また5に戻っての繰り返し完成
9.ほぐした感じ!可愛いや、
10.毛先まで編んで、クルクル巻く
■☆見た目華やか!編み込みポニーテール☆
⑴髪を、斜め右翼翼上・左翼翼下の二つに分ける
⑵左翼翼下の髪をゴムで結び、右翼翼上の髪束を編み込む
⑶右翼翼上の髪束を編みこんだらゴムで結ぶ
⑷左翼翼下の髪を三つ編みにする
⑸三つ編みにした左翼翼下の髪を⑶の髪束に巻き付ける
⑹三つ編みの毛先をピンで留めて完了♪
クールに決めたい!モヒカン&リーゼント風ヘアアレンジ
結婚式や特別な日にしか出来ないモヒカン&リーゼント風ヘアアレンジ☆大人っぽく、クールに決めたいならぜひマスターしておきたいですね!
■☆ロックテイスト!ミディアムヘアでOKモヒカンヘアアレンジ☆
⑴髪全体にムースを揉みこむ
⑵トップ、ミドルセクション、ネープ3つに分ける
⑶3つに分けた髪束を、上からセンターライン上に集めて根元をゴムで結ぶ
⑷サイドの髪をねじりながらセンターラインに集めて、ピンで固定する
⑸前髪をナチュラルなポンパドール風に、毛先を丸めピンで固定する
■☆ショートヘア必見♪モヒカン風ヘアアレンジ☆
⑴髪にワックスをつける(前髪が落ちてこないように注意!)
⑵前髪の部分を後ろに流しながらねじる。ふんわりポンパドールを作るようにねじりあげるのがポイント!
⑶ねじった毛束をピンで留める。固定部分が見えへんようにバレッタでカモフラージュする。
⑷バレッタを抑えながら、トップの毛束をつまんでボリュームを出す
いつもと違う自分を演出しよう♡
いかがでしたか?結婚式やパーティー以外にも、普段使いもできるヘアスタイルなので、時間があるときに参考にしてみてください ね♪編み込みやモヒカン風、くるりんぱでいつもと違う自分を演出しましょう ♡