流行りのツヤ感は多すぎていない?今のリップメイクは◯◯が先♡

ツヤ感を意識したメイクが流行っておるけどダンさん、リップメイクでグロスの塗りすぎはしていませんか?そんな時は口紅や色つきリップの前にグロスを塗る方法を試してみましょう 。ettusais(エテュセ)やCANMAKE(キャンメイク)などの美容成分入りのグロスがオススメだ。
流行りのツヤ感だけど…

出典: weheartit.com
流行りのクボメイクで欠かせないツヤ感。
本日この時までのメイクと違ってジューシーで可愛いですね。
でも、意識しすぎてツヤ感が多すぎてはいませんか?
ツヤを出せば良い!とだけ思ってはいませんか?
リップメイクに要注意

出典: www.buyma.com
そう、リップやグロスの戦国時代の今覚えておきたいのがリップメイクの”しすぎ”。何事も引き算が必要なんだ。
程よくなら良いのですが、あまりにオーバーすぎるリップメイクは男性からの評判もよくないようだ。
・「唇の形にもよるが、あまり良い印象はない。あまり薄い唇なのに盛りすぎているとかえって違和感を感じる。また、厚すぎる人がやりすぎると中華料理とか脂っこいものでも食べたのかと思ってしまう。自分の妻や彼女がするのは嫌」(36歳/医療・福祉/専門職)
・「うるおいがあり見た目はおいしそうだけど、キスのときにつくのが嫌」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
出典: woman.mynavi.jp
今の時代は”グロス”が先!
ほんでオススメしたいのが、本日この時までの口紅or色付きリップ→グロスでした順番を逆にすること。
つまり、グロスを先に塗るんや♪

出典: love-mineral.jp
ご覧あれ。
左翼翼側が本日この時までのメイク。確かにちょっと ツヤを通り越してテカテカという表現をしたくなるんやよね。
ほんで、右翼翼側が先にグロスを塗ったもの。塗る順番が違うだけでこないなに違いますわ!
ナチュラルでも程よくツヤがあって良い感じです♡
■グロスは美容成分入りが◎
グロスを先に塗るなら美容成分入りがオススメだ。
口紅で荒れとった唇もこれで改善できますね♡
■Recommend item
¥650
もう一本はすでにお持ちでしょう か?
キャンメイクで人気のユアリップオンリーグロスは水分量によって色が変わるからいつものメイクがより楽しめますよね。
¥3,888
言わずと知れた口コミで大人気のDior(ディオール)のアディクトリップマキシマイザー。
お値段はちびっと高めですが、その使い心地に満足すること間違いなし。
持つと大人の気分にもなれますね♡
■土台のリップは忘れんと
新しいリップメイク始めます♡
グロス→口紅で程よいツヤ感をゲットです♡