新しい季節、新しいウチ。みなが変わる4月やから始める”内面から”美人計画

新しい環境、新しい出来事が起きる4月。そんな大事な季節やからこそ自分のために始めたい”内面から美人”計画。エライ事はしなくて良いのだ。生活の中でちびっとだけ意識して行動するだけ。それだけで、内面はもちろん、見た目だって美人に近づいていくのや…♡
みなが変わる4月やから。

出典: weheartit.com
みなが変わる4月。
生活する環境が変わったり、新しい事が始まる季節。
そんな大切な時期の4月やからこそ、自分を生まれ変わらせてあげましょう 。
始めれば、もっともっともっともっと美人に近づくのや…♡
大人に変わるために、始めたいこと。

出典: weheartit.com
始めるといっても、大きなことはいきなりはでけない。
そんな大げさな事はしなくて良いのだ。
生活の中でちびっとでも”内から”の美人に近づく、
ちょっと した事をご紹介します。
女性らしさが湧き出る「赤」を纏う。

出典: weheartit.com
赤は女性にとって特別なカラー。
身につけるだけで女らしさを醸し出してくれる色。
男性も赤いものを身につけた女性を魅力的に感じるそう。
色彩心理学では、男性の本能には「赤は魅力的」という潜在意識が組み込まれていて、他のどの色よりも赤を着ている女性に目を奪われてしまうとされていますわ。
赤を着ている女性の写真を見せると、大抵の男性が「魅力的だ」と答えるという調査結果もあるそう。
出典: googirl.jp

出典: weheartit.com
赤いものならなんでも良いのだ。
ちょっと でも赤を纏ってみてください 。
赤い服は抵抗が…って人は小物で。
メイクに入れたって素敵だ。
■こないな素敵な「赤」はいかが?
¥16,740
大きなリボンが女性らしい。
足が美しく見えるヒール感。
真っ赤パンプスって合わせにくいようでどんなコーデにも合うんだ。
O・P・I ネイルラッカーL72(OPI Red) 15ml [並行輸入品][アチラ直送品]
¥500
指先に赤いカラーを取り入れれば仕草も魅力的になるんだ。
特別な日は真っ赤なネイルに挑戦してみて。
「言葉遣い」を一歩大人に。

出典: weheartit.com
毎日さりげなく発している 言葉。
あなたはどんな言葉を使っているか意識していますわか?
どんなに魅力的な女性も言葉遣いで魅力が半減してしまうことも珍しくありません。
「相手へのプレゼント」として美しい言葉遣いを心がけるうちに、自分の口から出た言葉で自分が磨かれるのだという。
出典: d.hatena.ne.jp

出典: weheartit.com
いきなり言葉遣いを変えるのはややこしい。
なので、まずは「汚い言葉を使いません」事を意識してみて。
しゃべる時はゆっくり、丁寧に。
それだけで、とっても女性らしくなったでしょ?
人に『綺麗な言葉遣い』という印象を与えるポイントはいくつかあります が、
・助詞を省略せん(これそっち置いて→これをそっちに置いて)
・言葉尻を丁寧に(すげー→とても、ありえねー→ありえへん)
・「ん」で代用せん(出来ないんですが→出来ないのですが)
・省略せん(ダメっしょ→ダメでしょ、〜ッス→〜や)
・若者用語を使いません(ヤバい、ウケる)
・語尾を伸ばさない
・「ら」を抜ですかい
・「れ」と「さ」を無駄に付け足さないこれらを意識すると、だいぶ印象が変わるんだ。
■せっかくの機会、しっかりマナーを身につけて。
食事の選び方は「綺麗になる」ものを。

出典: weheartit.com
美人は見た目だけで作られるものではありません。
体まで健やかにいる事も大切なこと。
今の体だけでなく、将来の自分の体のために。
今から食事にもこだわってみましょう 。
食事は体を作る元になるものやから意識して欲しいのだ。
体に良い食事は細胞や内臓を健やかにし、気持ちも充実させ、内面から輝く美しさを生む
出典: ameblo.jp

出典: weheartit.com
野菜だけを食べろ…という訳ではありません。
ファストフードやカロリーの高い食事、炭水化物ばかりの食事は”減らして”欲しいのだ。
食べてもOK。
でも回数や頻度を制限してみてください 。
ほんで、選ぶ時は「体が喜ぶもの」を選んで。
■自分の体は自分で喜ばせてみて。
▷3種類のチーズde野菜たっぷりケークサレ
▷野菜の揚げびたし
▷作り置き・お弁当にも!野菜まめ煮
スケーター 巾着付 カフェ丼 ランチボックス 560ml てまりうさぎ 黒 KPDN6
¥1,127
ころんとした形が可愛いお弁当箱。
どんぶりだってできちゃいますわ。
和風のうさぎや手毬が可愛らしい♡
規則正しい生活で自分の時間を充実させて。

出典: weheartit.com
夜は遅くまで起きていて、起きるのはお昼近く。
そんな生活を送っていませんか?
ついつい夜更かししてしまおるけどダンさん、自分のためにも規則正しい生活を始めましょう 。

出典: weheartit.com
規則正しい生活は美人に近づくことにも近づきます。
肌も綺麗になるし、スッキリした目覚めで仕事効率もあがるんだ。
余裕がある女性は規則正しい生活を送っているのだ。
朝の日光が健康に良いというデータもあります 。朝の太陽の光を浴びることで、別名「幸福の案内人」とも呼ばれる脳内神経伝達物質のセロトニンが活発に分泌されます。清々しい気持ちになるのは、このような健康的な側面が関係している のだ。
■こないな時間の使い方はいかが?
毎日あった素敵な出来事を日記に綴って。
食べたもの、着た服、メイク、出来事。
なんでも良いのだ。
毎日の小さな幸せを実感してみて。
カモ井加工紙 mt ギフトボックス ポップ 15mm幅×10m巻き 5巻セット MT05G001
¥746
絵が苦手ならマスキングテープで可愛くデコレーション。
あなただけの可愛い日記にしましょう 。
この4月、ウチが変わる。

出典: weheartit.com