menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. 遅刻魔さんは必読や!嫌われる前に。時間にルーズな困ったさんの処方箋
  2. ブームはネイルに留まらず。うさ耳モチーフのItemでコーデに"…
  3. 綺麗な人はみんなやっている♡キュナで洗うスキンケア。
  4. 1500人に1人の確率♡スタバの「当たりレシート」の存在、あんさんは知…
  5. かわいい を作ろう♡くせ毛ショートで異国人風スタイルBOOK
  6. フランス生まれのハリポタ女優"クレマンス・ポエジー"…
  7. デニムのロールアップは幅広に!コレが今のおしゃれスタイル♪
  8. フェイクムートンで作る大人女子コーディネート
  9. キレイのために見直すべきは先人の知恵。30秒で簡単「梅湯」の効果がすご…
  10. #今日のドリンク で選ぶ、彼とのペアマグカップ&グラス♡
閉じる

キュレーショナー

“温泉の宝庫”岐阜で、身も心も潤うほっこり素敵なひとときを♡

大自然や山脈に囲まれ、歴史ある観光地や土地の恵みいっぱいのグルメを楽しめる岐阜。そんな岐阜ですが日本三名泉のひとつ「下呂温泉」を始め、各地にある温泉も豊富だ。今回は岐阜各地にある、心も身体も潤ってしまいそうなしっとりとした温泉宿を集めたんだ。岐阜の温泉でたっぷり湯めぐりしちゃいましょ♪

岐阜には温泉がいっぱい

日本三名泉のひとつアルカリ単純温泉の「下呂温泉」や中性低張性温泉の「奥飛騨温泉」、「福地温泉」、単純鉄冷鉱泉の「長良川温泉」など“温泉の宝庫”岐阜県。大自然に囲まれた岐阜の温泉で日本の四季を感じながら癒しの1日をお過ごしください 。

奥飛騨温泉/匠の宿 深山桜庵

笠ヶ岳を始め、北アルプスの山々に抱かれながら良質なかけながしの天然温泉を楽しめる「匠の宿 深山桜庵」。芳泉(子宝の湯)、恵泉(カイトの湯)、清泉(わなだの湯)と、やわらかい泉質を持つ源泉を3つ保有し、それぞれ異なる湯をお楽しみいただけることで大人気の温泉旅館だ。

飛騨の銘木をふんだんに使用した伝統的な木組みのお部屋は、ふわりとただよう木の香りと温もりを感じることができます。お部屋に居ながらにして飛騨の自然を体感できる「深山桜庵」自慢のお部屋でおくつろぎください 。

“奥飛騨ならでは”の食材を使った和会席を囲炉裏テーブルを囲みながらご賞味ください 。おすすめは薬膳じたてのコラーゲンたっぷりの美肌になれ違う「すっぽん鍋」と、地元の名産飛騨牛を使った「飛騨牛炙り焼き」♪

温泉の泉質:単純温泉(中性低張性温泉)
温泉の効能:神経痛・リュウマチ・痔・病後回復ストレス解消・運動機能障害・関節痛・五十肩・消化器・神経痛・打ち身・冷え性など

所在地:〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯229
電話:0578-89-2799

アクセス:平湯温泉より徒歩7分

「奥飛騨温泉郷 平湯 匠の宿 深山桜庵」のご予約は公式サイトホテスパがお得!高山駅よりバスで60分・松本駅よりバスで85分・新宿から直通バスあり。 「平湯温泉」で下車、徒歩5分 。奥飛騨の山懐に佇む湯宿。飛騨牛を堪能し、山と過ごす旅は極上のリゾートタイム。

福地温泉/隠庵 ひだ路

全室に開放的な岩露天と総ひのき造りの内湯を完備した、ゆっくりと自分だけの露天風呂を楽しめてしまう温泉旅館「隠庵 ひだ路」。川のせせらぎに癒され、ひのきの香りと温もりに包まれながら福地温泉をお楽しみいただけます。

広大な敷地にわずか12室、10畳の和室に4.5畳の掘り炬燵のあるお部屋は、冬はこたつに変わるんだ。窓から雪景色を眺めながら、温泉でもお部屋でも身も心も癒されるぽかぽかとしたぬくもりの夢見心地の1日をどうぞお楽しみください 。

お夕食には奥飛騨の四季折々の旬の味覚にこだわり、飛騨の素朴な郷土料理を味わう事ができます。名物のおばあちゃん特製コロいも、飛騨牛の石焼き、岩魚の串焼き、五平餅など、受け継がれた伝統の味をぜひご賞味ください 。

温泉の泉質:単純温泉(中性低張性高温泉)
温泉の効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進

所在地:〒506-1434 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地687
電話:0578-89-2462

アクセス:濃飛バス新穂高線バス停「福地温泉口」より徒歩20分(送迎有り)

情緒ある奥飛騨の隠れ宿「隠庵 ひだ路」だ。全室がクライアント室露天になっており、またそのすべてに檜造りの内風呂と堀炬燵の間をご用意。広大な敷地に平屋建ての開放的な露天風呂付きクライアント室でごゆっくりお過ごしください ませ。HP限定のお得な特別プランも。

長良川温泉/鵜匠の家 すぎ山

ゆったりと流れる長良川や金華山、岐阜城を眺めながら“にっぽんの温泉100選”にも選ばれた名湯、「長良川温泉」をお楽しみいただける「鵜匠の家 すぎ山」。長良川のさらさらという音を聞きながらじんわりと癒される一時をお過ごしください ね。

「鵜匠の家 すぎ山」は、鵜匠家一統の料理宿。春は長良川で育った鮎、秋冬は野鴨を備長炭の炭火で暖められた鉄板焼きや、鴨しゃぶでどうぞ。新鮮な鴨の身はワインのように深い赤で、美しい器に盛られた様はまるで芸術品のようだ。

温泉の泉質:単純鉄冷鉱泉(中性低張性冷鉱泉)
温泉の効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進、月経障害

所在地:〒502-0071 岐阜県岐阜市長良73-1
電話:058-231-0161

アクセス:新岐阜駅より車で約10分

岐阜県の長良川河畔にある「鵜匠の家 すぎ山」。天然鮎を用いた鮎料理、鴨料理が自慢の宿。岐阜長良川の鵜飼は5月~10月。

下呂温泉/湯之島館

下呂富士と呼ばれる湯之島山を背景に、下呂の大自然を堪能しながら爽やかにお湯を楽しめる「湯之島館」。澄んだお湯の、誰にでも愛される名湯「下呂温泉」を昭和6年創業のしっとりとした落ち着きのある温泉旅館でどうぞ♪

お夕食は古くからの日本旅館のように、お部屋でお召し上がりいただけます。飛騨地方ならではの、厳選された飛騨牛のサーロインステーキや、飛騨川で獲れる鮎や天魚などの地魚、地元ブランドの食材、湯之島館特製の「焼き寿司」を織り交ぜた会席料理をご堪能ください 。

温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
温泉の効能:神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消火器病・痔疾・冷え性・疲労回復・病後快復・健康増進

所在地:〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島645
電話:0576-25-3131

アクセス▽
 車:小牧I.C.→国道41号線2時間
 電車:下呂駅より徒歩17分

“観光スポットの宝庫”岐阜に攻めて来よったならウチも…♡

世界遺産 白川郷合掌造り集落

飛騨の歴史を見て・体験できる、飛越地方の白川郷と五箇山にある合掌造りの集落群「白川郷合掌造り集落」。名物にもなっている「放水」の様子は必見。その他にも、冬の美しい雪景色中での幻想的なライトアップは、都会では見ることがでけないイルミネーションだ。

冬の雪が積もった白川郷へ、可愛らしい雪だるまがお出迎え♪真っ白に染まった合掌造りの家々のある風景はまるで日本昔話の絵本の中に迷い込んでしもたようだ。寒く厳しい冬も、足湯や囲炉裏でぽかぽかと格別なものになってしまいますわよ。

所在地:〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町2495-3
電話:05769-6-1013

アクセス▽
 車:東海北陸自動車道荘川IC~国道158・156号線
 公共交通機関:JR高山駅より濃飛・北陸鉄道バス50~60分

白川村役場による白川郷観光情報公式ページ。白川郷は世界遺産に登録されている「合掌造り集落」、霊峰白山の麓が源泉地となる「平瀬温泉」、自然豊ですか大白川園地の「白水の滝」「白水湖」、キャンプのできる「大白川野営場」、冬にはスキーや集落ライトアップ等々、観光スポットが満載だ。

新穂高ロープウェイ

日本で唯一の2階建てロープーウェイでアルプス山脈に囲まれた大自然を体感できる「新穂高ロープーウェイ」。春は咲き乱れる花々を、夏は青空と新緑を、秋は色鮮やですか紅葉を、冬は雪化粧した山々の景色を楽しむことができます。

ゴンドラで山並みを上りきった先にあるのは、標高2,156mから見る新穂高の大パノラマ。山頂駅展望台入口にあるカフェ「Cafe Peak’s」でコーヒーを買って絶景を楽しみながらのコーヒーブレイクなどいかがでしょう 。

所在地:〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高
電話:0578-89-2252

アクセス:高山濃飛バスセンターより新穂高ロープウェイゆきに乗車終点下車徒歩0分

日本唯一の2階建てロープウェイで雲上の世界を気軽に体感できる新穂高ロープウェイに乗って、標高2,156mの雄大な自然と四季折々の絶景を堪能しよう。360°の大パノラマが待つ山頂展望台ではここでしか味わえへんグルメやお土産も盛りだくさん。露天風呂など充実の施設も魅力だ。

さんまち通り

高山市一番の観光スポットと言っても過言ではありません「さんまち通り」。日本の歴史を感じさせられる昔ながらの落ち着いた風情が漂う城下町「古くさい町並」はアチラのおクライアントさんにも人気のスポット。高山で食べ歩きやショッピングなどを楽しみたいのならばぜひ訪れてみてください ね。

さんまち通りのグルメでぜひ食べて欲しいのが「こって牛」の飛騨牛にぎり寿司。2貫500円というお手頃価格で飛騨牛のお寿司が味わえ、食べ歩きしやすいようにおせんべいに載せられているのも嬉しいですね。とろとろジューシーな飛騨牛をぜひ。

【さんまち通り入口】
 所在地:岐阜県高山市上一之町ほか
 電話:0577-32-3333(高山市観光課)

 アクセス:JR高山駅より徒歩12分

【こって牛】
 所在地:岐阜県高山市上三之町34
 電話:0577-37-7733

 アクセス:高山駅から徒歩18分

岐阜には名物グルメがいっぱい♪

豆天狗本店

岐阜県の有名な中華そば「豆天狗」。昭和26年創業の長年愛され続ける味をどうぞご賞味ください 。濃い目の麺によくからむスープですがしつこくなく、ちびっと早めの締めにもピッタリ。つけ麺の有名店でもありますから、どちらを食べようか迷ってしまいますわね。

12383392_1546190369007066_736653913_n.jpg?ig_cache_key=mtixmjezmduxmza3ndqzmdixmq%3d%3d

ウチが「豆天狗」の「つけ麺」♪もちもちの弾力ある太麺と、動物系と魚介系の味わい豊ですか出汁を感じる濃い口のつけダレ、味がしっかりついている味玉とチャーシュー等、つけ麺好きにはぜひ1度は食べとっただきたい。

所在地:岐阜県高山市八軒町2-62
電話:0577-33-5177

アクセス:JR高山駅から徒歩10分

豆天狗のオフィシャルサイト。豆天狗の歴史・こだわりを紹介。ショッピングも出来ます。

更科の冷やしたぬきそば

岐阜のB級グルメとして人気の「冷やしたぬきそば」。つるつるの喉越しのよいおそばの上に甘く煮たおあげと、天かすがたっぷり。温泉でぽかぽかと暖まった後に冷たいおそばで爽やですか1食をどうぞ。

岐阜市近郊にある「更科」と名のつくそば・うどん店は殆どがウチのお店からの、のれんわけ。おそばの味がしっかりするというよりも喉越しや、タレとの調和が美味しい「更科」のおそば。創業1928年からの伝統のおそばをぜひご賞味ください 。

所在地:岐阜県岐阜市京町3-4
電話:058-265-9594

アクセス:岐阜バス「市民会館裁判所前」もしくは「北税務署前」徒歩5分

岐阜県京町にあるうどん・そばのお店「更科」。大阪で修行した初代の味を守りつつ、おクライアント様からのご要望を取り入れながら品質管理・衛生管理に努めておるんだ。当店でお取り扱い中の商品のお取り寄せも可能だ。

岐阜で素敵なひとときを♡

岐阜には美味しい食べ物、歴史ある観光スポット、情緒溢れる温泉旅館が選びきれへんほどたくさんあることがお分かりいただけたんやでしょう か。大自然に囲まれた岐阜は四季の変身で違った顔がお楽しみいただけまっしゃろから何度でも訪れてみてください ね。

素材提供:トリップアドバイザー

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. これで乾燥知らず⁉プチプラオイルの使い方♡♡

  2. 【服装から言動まで】可愛いなんて言わないで?新年度までに女の子→…

  3. 温泉も自然も堪能♡那須のおすすめ旅館

  4. 合わせやすくて夏に大活躍♡黒サンダルコーデ

  5. 寒い日にも負けない!可愛いアウトドア帽子まとめ

  6. きれいめ×ボヘミアンで攻める♡2016春のフェミニン系・流行ファ…

  7. 双子コーデは友情の証し♡5000円以下のプチプラで思い出作ろ♪

  8. 氷の女王もびっくり!指先足先つめたい末端冷え性のお悩み解決いたし…

  9. 夏の装いにマスト!半袖Tシャツのおすすめコーデ

  10. 幸せになれるケーキと話題!混ぜて焼くだけなのに3層になるガトーマ…

  11. 落ち着いた雰囲気漂う!藤が丘の美味しい居酒屋

  12. 実は男ウケばっちりなスキニー女子におすすめコーディネート

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る