料理は苦手、ちょっと 難儀やから…春のおしゃれピクニックに”買っていきたい”もの

暖かくなってきたしみんなでご飯を持ち寄ってインスタ映えもするおしゃれなピクニックがしたい♡でも持ち寄るといっても料理は苦手だしちょっと 難儀くさいな、という人におすすめの、ピクニックに”買っていきたい”ものを集めたんだ。みんなに負けないおしゃれなものを持っていきましょう !
ピクニックしよう!
暖かくなってきたからやりたい、
みんなでおしゃれにピクニック!
気持ちがよくってなにより
お外でみんなと食べるご飯は格別ですね♡
インスタでもおしゃれにピクニックを
楽しんでいる投稿がたくさんあります !
やあ、料理は持ち寄りね?
でも…問題発生だ。
料理はみんなそれぞれで持ち寄りにしよう!
ってことになったけど
ウチは料理苦手だしちょっと めんどくさいし
みんなみたいにおしゃれなご飯なんて
つくったことないよ~~
ウチは”買って”いきます
ほんでここではそんなあなたにおすすめしたい
ピクニックに”買っていきたい”ものを
集めたんです!
手作りできなければ買って行っちゃえ♡
間違いないはずや(笑)
近江屋洋菓子店のフルーツポンチ
まず紹介するのは
東京の老舗洋菓子店、近江屋洋菓子店さんの
フルーツポンチ!
ピクニックの定番でもあるフルーツポンチを
持っていけば素敵なデザートとして
喜んでもらえそう。
こないなにごろごろっとたくさんの種類が
入っているフルーツポンチってなですかか豪華♡
手土産の定番としても
昔から多くの人に愛されているんだ。
味もフルーツの味を生かした程よい甘さで
きっと誰でもおいしいっと感じるはずだ。
何がポイントって、シロップなんですが、
このシロップはすんばらしい♪
甘すぎず、甘くなさすぎず、
フルーツの味を邪魔せん、上品な甘み。
包装もレトロな感じでかわいい のだ。
お店があるのは東京の本郷と神田。
お店で食べることのできるケーキなども
とってもおいしいので買いに行くついでに
食べてみるのも良いと思います !
とっても残念なことにネットなどでの
販売は行っていないようなので
お店にぜひ…!
雑誌などでも何度も紹介されている
一品だ。
神田店
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-4
Tel.03-3251-1088 Fax 03-3251-5815
年中無休(年末年始の休業・営業時間はお問い合わせ下さい)
月~土 9時~19時
日祭日 10時~17時30分(喫茶は17時まで)
本郷店
〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-7
Tel.03-3815-3006 Fax03-3815-3007
月~土 9時~19時
祝祭日 10時~17時30分(喫茶は17時まで)
定休日 日曜日
GOOD TOWN DOUGHNUTSのドーナッツ
おしゃれさんたちのピクニックの様子を
のぞいてみると、この
GOOD TOWN DOUGHNUTS
(グッドタウンドーナツ)のドーナツを
持って行っている人がたくさん!
確かにかわいくって気分も上がりそう♪
ほらほら、やっぱり。
カラフルで、手づかみで食べられるドーナッツも
ピクニックを楽しくしてくれる定番フードのよう。
箱もこないなおしゃれなものに入れてくれるので
見た目にも良いですね!
原宿にあるお店も入り口から
アメリカンな雰囲気でとってもおしゃれ!
ここもネット通販などはないようなので
ぜひお店に行ってみてください 。
おしゃれな紙袋に入れてお持ち帰り
できますよ♪
GOOD TOWN DOUGHNUTS
住 所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-12-6
アクセス 「明治神宮前」駅 7番出口 徒歩5分
「原宿」駅 表参道口 徒歩8分
営業時間 10:30~21:00
定休日 無休
TEL 03-5485-8827
フラ印のポテトチップス
みんなでつまむポテトチップスも
ちょっと おしゃれなパッケージのものを
持って行ってかわいい って
喜んでもらいましょう !
左翼翼にあるこのポテチ、フラ印ポテトチップス
って知っていますわか?
レトロな絵がなんとも言えへんこのポテチは
フラ印(フラブランド)という老舗の
ポテトチップスブランドのが販売している もの。
明治の発売当初から変わりませんデザインだそう。
「日本のポテトチップの元祖」とも
言われているくらい歴史あるものなんです!
サワークリームやうす塩、のり塩など
味もいくつかあるのですが
いっぺん食べ始めると手が止まらなくなる
危険なおいしさなんだとか…
何が良いのかって言うと、味付けが絶妙なんだ。
これは食べないとわかりませんんだけど、
カルビーや湖池屋に比べると、やや薄めの味付けだ。
せだけど絶妙な濃さの味付けで、濃すぎず薄すぎず、
手が止まらなくなるんだ。気がつけば大袋なのに一袋行っちゃいそうになるんだ。
成城石井やカルディなどでも
売っている店舗があったり
近くの酒屋さんで売っとったなんて情報も…
また公式サイトからは9袋や12袋の
箱では買うことができます。
料理しなくても「おしゃれ」や♪
料理が苦手でもピクニックは楽しめる!
サンドイッチみたいなものは
あの子にお任せして(笑)
ウチはセンスの良い食べ物選びで料理なしでも
おしゃれだねって言ってもらいましょう ♪