ファッションのバランスを決める◎コーディネートに合うバッグの<大きさ>って?

コーディネートに欠かせないバッグ。そんなバッグをどういう基準で選んでいますわか?質の良いものを選んだり、コーデとの相性の良い色を合わせたり。自分なりにこだわったとしても、見た目のバランスが取れていないとせっかくのこだわりも台無しに…。そんなファッションにおけるバランスを考え、バッグを<大きさ>で選んでみたんです!
ファッションにおける‟見た目”のバランス
ファッションにおいて大切な【バランス】。
コーディネートはもちろんのこと、
最後にプラスするアイテム次第で全体のバランスは決まってしまいますわ。
いくら色や素材で相性の良いものを組み合わせていても、‟見た目”のバランスが良くなければせっかくのオシャレが台無しに…
バッグの種類は数限りなくあるがポイントはそのバッグを持って全身のバランスがくずれへんかどうか。注意したのはバッグの大きさと色。
あえて<大きさ>に注目しました 。
ファッションのバランスを作り出すものとして、
<色>は組み合わせ次第で無限にある。
ほんで、ちびっとの心掛けでマスターできる、バッグの<大きさ>でつくるバランスのとり方についてここで注目してみようと思います 。
<大>と<小>で分けて見たんだ。
バッグの<大きさ>でバランスを考えるとなると…
やっぱり大小で分類分けするほうが考えやすい!
ほんで、コーディネートごとに、大小バッグをそれぞれ分けてみたんです!
バッグ<大>:‟シンプル”と‟すっきり”
■‟シンプル”コーデ
シンプルコーデは、アイテムで飾るのが基本。
どれだけ物足りなく感じさせないか、バッグの大きさはですかり重要なポイントに。
◎大きめリュック
シンプルコーデは、バッグを主役にするのがBEST。コーデの色合いに合わせたり、アクセントカラーを持ってきてみたり、その他のこだわりももちろん入れつつ、主役を務める大きなリュックを背中にしょって。
ここではアクセントにもなるカラフルで大きいリュックをご紹介。
■‟すっきり”コーデ
すっきりとしたコーディネートは、柄や素材にこだわっても、ここで小さいバッグを持ってきてしまうと、全体的なボリュームが控えめに…。
シルエット的にも肉付けの意味で、大きめのバッグをチョイスしましょう 。
ManhattanPortage(マンハッタンポーテージ) リュックサック バックパック グラマシー mp1218
¥10,290
大きいながら、デザイン性&機能性抜群!
カジュアル志向の味方はネイビー。
■【番外編】‟シンプル”&‟すっきり”
バッグ<小>:‟ボリューム”と‟華やか”
■‟ボリューム”コーデ
◎小さめリュック
小さめのリュックは、ボトムにボリュームがあるコーディネートに。トップスと合わせて、トップス+バッグ:ボトム=1:1のバランスを目安に。
[ヤックパック] YAKPAK リュック ヤックパック ミニ リュックサック レディース メンズ 通学 通勤 小さめ 軽量 YP2020 バックパック ブラック
¥6,800
黒リュックは大小どちらも合わせやすさ◎
■‟華やか”コーデ
華やかコーデは、服が主役。エレガントな雰囲気や、フェミニンな雰囲気を出したいときに着るものは、服が作り出す雰囲気を最ヒイキしたいもの。その雰囲気にもぴったりの、脇役的なバッグを合わせましょう 。
■<番外編>‟ボリューム”&‟華やか”
バッグの大きさで決まる、ファッションのバランスについて考えてみては?