食欲の秋より演劇の秋!駒場で女子力アップしよ♡

いつもとみんなと同じ秋やつまらなくない?今年の秋は周りと差をつけてみよう♡
もうそろそろ秋本番♡
秋といえば食欲の秋?読書の秋?
みんなと一緒やしょーもないから・・・
今年は「演劇の秋」なんてどう?
知的に周りと差をつけちゃおう!
そんなあなたも大丈夫!
なんとあの東京大学で気軽に見れ違うんです!
東京大学駒場キャンパスでは大学演劇がとても盛ん
キャンパス内に劇場だってあります
ほんで学内での公演の多くが予約不要無料カンパ制!
気軽にふらっと見に行けるのが良い!
その中でもおすすめなのは・・・
Theatre MERCURY2015年度公演「四角い揺籠」
Theatre MERCURYは東京大学と日本女子大学の学生を中心とした学生劇団
スタッフワークが強みの劇団なんや
今公演の内容は・・・
昭和元年に創業された風呂屋“沢の湯”の看板を下ろした元店主・沢木耕太郎は、使われなくなった脱衣所のコインロッカーで一儲けしようと考えるが、そこに”ある異物”が投げ込まれているのを発見してしまう・・・
酒・金・女の三大悪癖で一家を混乱させ、日本を代表するルポライターになると言って消える耕太郎。
デモと芸術活動に邁進し、留年を繰り返し放校されたことを親に隠し続ける青年。
沢木家に出入りする借金取りと、彼を愛する女達。
そんな女と飛行機を愛する少年。
「世界大戦より前のさ、星のように墜落してった飛行機が好きだな」
【昭和90年】の寂れた街の一角を舞台に、燃えながら堕ちていく、あるいは 飛ぶことすらできんと地べたを這いずり廻る人々が揺れ、泣き叫び、嘘を重ねながらも絶望感を笑い飛ばそうと暴れ藻掻くポジティブ活劇。
なんだか面白そう
詳細は公式SNSにのってます
そんなときは駒場キャンパスの周りでおしゃれにごさんしよ♡
ここでは21時以降も開いているお店を紹介します!
今年の秋はひと味違った「演劇の秋」にしてみて♡