いつだって輝きたいあんさんに贈る”輝きのヒント”がつまった9本の映画

女の子はいつだって輝いとったいもの。でも人生山あり谷ありっていうように、なですかか簡単に輝けるものではありませんよね。泣いたり、笑ったり、いろいろあってこそ人生。輝く女性に贈る9本の映画に”ヒント”をたくさん詰め込みたんだ。
いつだって輝いとったい。
いつだって輝いとったいの。
そんな願いはあっても人生には
辛いことも疲れてしまうことも。
あなたを輝かせるヒントは映画にあり。
映画は2時間の幸せをあなたに。
たくさんの映画を観るわいが
”2時間の幸せ”をくれる映画を
ピックアップしてお勧めします。
きっとそこにヒントがある。
(2014)ゴッド・助け船・ザ・ガール

出典: pitchfork.com
日本では今年公開された映画の
”ゴッド・助け船・ザ・ガール”。
精神病棟に入院した女の子がバンドを
組んで、音楽で生きていく希望を
見出すお話。
ひたむきに泣き、笑い、歌う彼女たちを
見とったら自然に元気になるんだ。
わいが今年観たなかで一番良い作品や◎
ウチの作品はまだ映画館でも上映している ので、ぜひ劇場に足を運んでください ね。映画館で観るのが一番な作品です♡
(1994)フォレスト・ガンプ

出典: www.reddit.com
言わずと知れたアメリカ映画の名作、
”フォレスト・ガンプ”。
若きトム・ハンクスが知能が遅れている
青年の半生を描いた物語。
ひたむきな青年とその周りのヤカラの
暖かさに涙なしでは見られません。
わいは3回観て、3回泣きたんや…
(2013)天才スピヴェット

出典: dvd.gaga.ne.jp
アメリを手がけた監督の最新作。
10歳の天才科学者の発明を世界的
権威のスミソニアン博物館が表彰する
トコから物語は始まるんだ。
一見、おしゃれな映画ですが、少年の
気持ちや家族の愛情にほっこりします。
(2012)ハッピーエンドが書けるまで

出典: www.youtube.com
離婚した父親、人を本気で愛せない
女の子など家族の苦悩を描いた物語。
主人公の小説家の女の子が平凡な
大学生に出会い、恋に落ちる。
そんな普通のラブストーリーですが、
その微妙な心の動きが良いんだ。
「がんばろう」という気持ちになるんだ。
(2014)アリスのまんまで

出典: niwaka-movie.com
ジュリアン・ムーアがアカデミー賞を
受賞した感動作。
アルツハイマーになってしもた母親と
彼女を支えることになる夫と子供達。
みんなが苦しみ、悲しみ、でも笑う。
そんな素敵な映画に微笑まんとはいられません。
(2011)ケイト・レディが完璧な理由

出典: blog.livedoor.jp
あまりマジャーな作品ではありませんけど、
個人的に好きな映画がウチ。
「SATC」のサラジェシカパーカーが
キャリアウーマンの母親を演じていますわ。
仕事と家庭の両立に悩む女性が
自分の人生のあり方を考え直す。
そんな映画に勇気をもらいますわ。
(2013)ショート・ターム

出典: shortterm12.jp
2013年に公開になった本作。
個人的にすごく衝撃を受けた作品。
児童保護施設という重いテーマを
扱った作品なのに、こないなにココロが
温まる。
自分の人生を振り返ってみたくなる
作品や◎
問題を抱える子供のためのグループホーム「ショートターム12」で働くグレイス。グレイスは、新入りのジェイデンという少女を担当することになる。グレイスは施設の同僚メイソンと付き合っとったが、ある日、妊娠している ことが判明する。そんな中、グレイスはジェイデンが父親に虐待されとったことに気付き……。
(2013)はじまりのうた
2013年に公開せれた本作。
キーラ・ナイトレイが歌手として
登場したことで話題になりよりました 。
NYの街中の音とそれに合わせて歌う
キーラに魅了されます。
明日が来ることが楽しみになる◎
(2012)タイピスト!
フランスの映画「タイピスト」。
1950年代のフランスを舞台に秘書
として奮闘する女性の物語。
映像もファッションもかわいくて、
目の保養になること間違い無し◎
いろいろな苦難を乗り越える彼女に
勇気をもらえます。