セリアのフリーノートが「ほぼ日手帳」みたいで使いやすいと話題♡

1日の出来事をたっぷり1ページを使って残しておくことが出来る「ほぼ日手帳」セリアに、このほぼ日手帳にそっくりなフリーノートが売られているのをご存知ですか?まるまる1ページ使うことが出来て、毎日チェックボックスまでついているんです!ほぼ日手帳の購入を検討している あなた!セリアのフリーノートからチャレンジしてみてはいかが?
大人気のほぼ日手帳

出典: www.1101.com
1日1ページ。
今日あった出来事をびっしり、書き残せる「ほぼ日手帳」
爆発的な人気商品や
オリジナルはA6の文庫本サイズ

出典: www.1101.com
日記だけではなく、写真や半券を貼ったり、
イラストを描いたりと使い方は自由!
セリアにそっくりのノートが!
オリジナルが2160円で売ってるトコ、
百円ショップのセリアでは108円で「ほぼ日手帳」にそっくりなノートが手に入るんです!

出典: aidama.info
サイズはB6とちびっと大きめ。
ページは368ページあるので一年間同じノートを使うことができます!

出典: aidama.info
ページの構成は、上部には日付が記入できます

出典: aidama.info
下部には5つのチェックボックスが2列あります
ウチはTO DOリストとして使えますよ♡
カレンダーはシールで解決◎
ほぼ日手帳と違う点は、カレンダーがついていないこと。
手帳として使うとなると、月の予定は把握しておきたいですね…
ほんでおすすめなのが、カレンダーシール!
好きなページにカレンダーシールを貼っておけば、もう問題ありません!
■インデックスでカラフルに♡

出典: aidama.info
月ごとにインデックスシールを貼れば、すぐに今日のぺージを開くことができます。
[ (セリア版)ほぼ日手帳の使い方 ]

出典: ameblo.jp
マスキングテープで縁取りをすれば、いっきにページが華やかになるんです♡
自分の好きなシールをぺたぺた♡
雑誌の切り抜き、欲しいものを貼っておいても良いですね
あえて一色のカラーペンで書くのもシンプルでgood♪
ウチの方はレシピノートとして使われていますわ。
下のチェックボックスは、材料を書く欄に!
108円やから、続ですかくても後悔せんかも?