menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. 今年も大注目!ビーニーでさりげなくおしゃれになる着こなし術まとめ
  2. 冷蔵庫にあるものでOK!ガレットのレシピを覚えておしゃれな朝食を。
  3. 熱海を満喫☆おすすめホテル5選
  4. まだロングアウター?お洒落な人は”ループニットコート”にshiftって…
  5. 潤いを与えるおすすめのオイル美容液や♡
  6. 5つの中から選べる!奥飛騨温泉に行こう♪
  7. めんそーれ沖縄♡観光するなら絶対行きたいBEST30!
  8. いわし嫌いをなくします!美味しくて栄養満点なレシピ
  9. セミロングが一番可愛い!この秋冬おすすめのヘアスタイル15選
  10. 美味しいゼラチンレシピ!お菓子作りにも料理にも使えます♡
閉じる

キュレーショナー

プリンやありません!みんなに知らせたいアチラで流行りのオンブレヘアー

根元が黒いからってプリンだなんて決めつけてはいけません!アチラで流行りのOnbre hair(オンブレヘアー)はご存知ですか?根元の地毛の黒色から毛先にかけてグラデーションになっているヘアカラーのことだ。オンブレヘアーに合うヘアアレンジもご紹介していますわ。異国人風ヘアカラーぜひおぼえてください !

Onbre hair(オンブレヘアー)って?

出典: hairstylesweekly.com

オンブレヘアーとは根元から毛先にかけてグラデーションになっているへアのこと。
根元が黒いことから、手入れを怠っているプリンに思われがち…

オンブレ(〈フランス〉ombrer) 《陰影をつけるの意》絵画などで、色に段階的に濃淡をつけ、ぼかし効果(グラデーション)を出すこと。

出典: kotobank.jp

12070900_1626377830956916_393163601_n

オンブレ―ヘアーのカラーリング方法は、根元は地毛の完全な黒。
そこから数cmずつグラデーションにしていくとオンブレヘアーが出来上がるんだ。

派手すぎないのに、お洒落に決まる♡

出典: hair.cm

毛先のような明るいカラーで全体を染めてしまうと、顔とのバランスが合わず、髪だけ浮いて見えることも。
それを防いでくれるのがオンブレヘアーだ。
根元が暗いので、全体的な印象が派手になりすぎません。

出典: hair.cm

反対に、根元付近のようにダークトーンで染めてしまうと、ちびっとしょーもないと感じるような方にもおすすめだ。
グラデーションになっていることで、遊び心のあるヘアスタイルに。

出典: hair.cm

髪が重たくなりすぎず、お洒落に決まるんや♪

出典: hair.cm

異国人風カラーをしたいなら、ワンカラーをのせるよりも断然オンブレヘアーがgood◎

ヘアカラーメンテナンスが楽になる◎

出典: weheartit.com

カラーして1ヵ月なのに、もう地毛が…
なんて経験、誰もがあります よね。
毎月毎月かかる美容院代は、結構お財布に響きます。

12237092_1690766977808944_707807798_n

その悩みもオンブレヘアーで解決!
元々根元は地毛なので、伸びてもプリンは目立ちません。

出典: pophaircuts.com

オンブレヘアーなら、メンテナンスがとっても楽ちんなんだ。

〔 オンブレヘアにぴったりなアレンジ 〕

フィッシュボーン

12317483_689503697853122_203328659_n

オンブレヘアーは毛先にかけてグラデ―ションになっているので、フィッシュボーンにすると色目と網目が綺麗に出ます。

お団子ヘア

12269789_1006422929400331_845234963_n

ゆるっとおだんごもオンブレヘアーやれば、あっという間に異国人風アレンジに。

出典: www.abeautifulmess.com

低めおだんごにすると、カラーがはっきり分かれます!

くるりんぱ

出典: www.helloluvvy.com

オンブレヘアーでくるりんぱすると、地毛の黒い部分とカラーした部分が出るのでおすすめだ。

ポニーテール

出典: weheartit.com

きつく縛ってはいけません。
ちびっとたるませることでトレンドヘアに♡

もうプリンなんて言いませんで♡

出典: weheartit.com

アチラで流行中のオンブレヘアー
プリンなんて言ったら失礼です♡

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. 「なんか、足りません」を一気に華やかに。アクセントになるちょい足…

  2. 朝ごさんでキレイになる。テーブルから始まる素敵な一日。

  3. 人気のハイウエストビキニでスタイルアップ!脚長、引き締め効果でビ…

  4. バリエーションが豊ですかやがいもサラダレシピで飽き知らず!

  5. 度胸や勇気で告白せんで。伝える前に準備すべき4つのコト

  6. 薄眉さんに大ニュース!マツエクならぬ“眉エク”がじわじわと浸透中…

  7. 実はなんでも揃ってる!郡山の観光おすすめスポット♡

  8. サランラップで全身改革!顔から脚までなりたいワタシに近づこう

  9. 《都内》屋根裏部屋みたいな隠れ家カフェ。1人でゆったり過ごすなら…

  10. 札幌駅周辺のおいしい居酒屋で絶品グルメを堪能しよう!

  11. 「◯◯ヒールって何?」ヒール&ストラップで見分けるパンプスの違い…

  12. 「今日はゆる巻きにしたいなっ♡」5つの髪型から考える引き立てコー…

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る