ランニングイベントに行こう。走って、騒いで、走る!

走って、騒いで、走って、楽しめるイベント3選。いつも一緒にいる友だちともっともっともっともっともっともっともっともっと仲良しに。おろいのものを身につけて思い出づくりにいかがでしょう か。「RUN✕泡」「RUN✕色」「RUN✕光」いろいろなモノと、走って楽しめるランニングイベントのご紹介だ。
RUNNING

出典: weheartit.com
走りながら楽しむイベントをご紹介いたします。
バブルラン

出典: weheartit.com
まず最初にご紹介するのはバブルラン!
キーワードは「泡」
■バブルランとは

出典: kens11.com
【泡まみれイベント】
泡まみれになりながら走り、ゴールには泡パーティーで楽しむというイベント。
015 年4 月に日本初開催となった「バブルラン」
3km 前後のランニングコース内に、様々な色の泡を噴射するゾーンや、記念撮影ができるフォトブースが点在し、その中をゆっくりと楽しみながら走る(歩く)イベントだ。
ゴール後は、メイン会場の特設ステージで泡を使ったパーティーを開催。
有名DJ のステージパフォーマンスだけのイベントが多い中、バブルランでは有名アーティストのライブや、話題のお笑い芸人、世界で活躍する有名ダンサーのパフォーマンス等もあり、1 日楽しめる「RUN×FES」イベントだ。
初開催となった幕張イベントでは、エントリー開始24 時間で1 万人以上のエントリーがあり、初の大阪イベントでは3 万人以上のエントリーがあった超人気のイベントや
出典: www.sportsone.jp

出典: www.sportsone.jp
全国で開催されているバブルラン。
ガチで走るイベントではなく、みんなでおそろいのファッションや、わいわいと楽しむためのイベント。
■Twitterの声
■みんなの写真
アメリカでは、定番になっているバブルランイベント。
みんなでお揃いのサングラスをして参戦。
イベントでしか着れへん服装でカラフルに、はっちゃけちゃいたいですね。
泡まみれになるのが気持ちよさそう。
夏の良い思い出になりそうですね。
大人も、子供も楽しめるイベントになっていますわ。
■NEXT…
2016.3.12
沖縄開催決定!
カラーラン

出典: weheartit.com
続いて、カラーラン!
キーワードはカラフルな「色」
■カラーランとは

出典: colormerad.info
COLOR ME RADの「RAD」とは
「いかした」という意味のスラング、
このイベントはコース内に設置された カラーステーションで、
色とりどりの「カラーパウダー」を浴びながら走る、
まさに「RAD」な自分になれる
「ランニング」×「エンターテインメント」イベント。
出典: colormerad.info

出典: colormerad.info
粉の正体は、コーンスターチなので食べても大丈夫。
でも、高カロリーで、チョークのような後味だそうなので、ご注意を。
■Twitterの声
■みんなの写真
日本各地で開催されていますわ。
大人気のイベント。
順位や計測もなく、ただただ白いTシャツを着て走りだすのみ!
めったに出来ない経験。
写真におさめてSNSにアップしたくなる。
会場には、アフロの人や全身タイツの人など色んな人がいて見ているだけで面白いだ。
知りません人でも一緒に写真を撮ったりして仲良くなれるかもしれません♡
大人数で仮装してり、たくさん写真をとって良い思い出になるんだ。
■NEXT…
2016年の開催日程はまだ未定。
Twitterや、ホームページを随時チェック!
エレクトリックラン

出典: weheartit.com
お次は、エレクトリックラン!
キーワードは「光」
■エレクトリックランとは
光と音で彩られた約5kmのコースを、光るグッズを身につけた参加者たちが、走ったり、歩いたり、踊ったり、自由に楽しみながらゴールを目指します。ゴール後には祝完走パーティーが行われ、DJによる音楽と光の演出で盛り上がるんだ。レースではありませんのでタイム計測はなく、老若男女どなたでも楽しめる夜のランニングイベントだ。
カラフルに輝く景色がとっても魅力的。
ゴール後には完走パーティーが行われていますわ。
レースではありませんので、老若男女どなたでも楽しめるイベントに。
光るグッズを身につけて、盛り上げていきます。
非日常的な弾ける雰囲気がとても楽しそうだ。
■Twitterの声

たけむらりるれろ@nd7ghymeiw9o
エレクトリックランたのしかったฅ•.̫•ฅ❤︎ あやはうすが1番眠れる 久しぶりのお布団つかれとれた https://t.co/2P0RBda6M4
2015-12-05
■みんなの写真
光り輝く洋服が栄えます。
眩しいほどに輝く人々は、熱気もとてもことでしょう 。
みんなで揃えているのって、とっても良いですね!
ぜひ、大人数でわいわいと行きたいですね。
1人での参加も可能ですが、、4人以上でのグループだと割引料金で参加できます。
■NEXT…
2016年の開催日程はまだ未定。
Twitterや、ホームページを随時チェック!