ヒントは2月29日が最下位!話題の”誕生日ランキング”って一体何?

年にいっぺんの特別な日、自分が生まれた”お誕生日”誰にでもあるお誕生日にもランキングがあるって知っていました か?1位は12月22日生まれ、最下位は2月29日だそうだ。一体どうしてそんなランキングが生まれるのでしょう か?不思議な誕生日ランキングについて調べてみたんだ。あなたの誕生日はどうですか?
(?) 誕生日ランキングとは

出典: girlschannel.net
年にいっぺんの特別な日、自分がこの世に生まれた大切な日。
そんなお誕生日にも実はランキングがあるって知っていました か?
それが”誕生日ランキング”だ。

出典: ivystar.jp
やん!!!
この表を見れば一目でその日の誕生日が多いか少ないか丸わかりです!
青が濃いほどその日に生まれた子は少なく、赤が濃いほど多いという色で表した表になっていますわ♩
*誕生日ランキング発表
■1位 12月22日生まれ
1年365日でもっともっともっともっとも誕生日が多い日は12月22日。
クリスマス直前のみんながわくわく心を弾ませているころです♡
一体どうしてこの日に多いのでしょう ?
医者も正月休みたいので、12月22日生まれだと年内に退院できるからという説も。
12月23日は祝日だし、クリスマスと年末年始あるし、帝王切開の場合は22日に予定し違うのかもしれません。
出典: buzzjp.com
”クリスマス当日に生みたい”
という女性の計算によってクリスマス前後は誕生日が多いのかもしれません!
■2位 4月2日生まれ
第2位は4月2日。
この日に生まれた子は、学年で一番早生まれとなるんだ。
クラス替えしたばかりで誕生日を祝ってもらえへんなんて経験が多いはず!
4月1日は学年の最後になってしまうので、それを避けるようにして2日に多くなったという説もあるそうだ。
…3位 9月25日
4位 12月25日
5位 9月26日
6位 9月18日
7位 5月02日
8位 5月01日
9位 9月21日
10位 9月22日
11位 7月07日
12位 9月17日
13位 5月08日
14位 9月19日
15位 9月28
出典: ivystar.jp
2位以下はこの通りだ。
自分の誕生日は上位にランクインしていました か?
■最下位 2月29日
ここからは誕生日が少ない日にちを見ていきましょう 。
最下位366位は2月29日だ。
この日は4年にいっぺんしかこない「うるう年」。
最下位なのも納得の結果ですね!
珍しいので憧れてしまいますわ!
うる年の方はすぐに誕生日を覚えてもらえるし、話のネタにもなるのでメリットがたくさんあります ね♩
■ブービー賞 1月1日

出典: www.naspa.co.jp
1月1日はうるう年に次いで2番目に少ない日だといわれていますわ。
1月1日というめでたい日に生まれた人は大物になるなどとよく言われます。
人数が少ないというレアな面から人格的にも人並みではありません人間が多いということなのでしょう か?
1月1日生まれの人は根っからのリーダー、大舞台でも物怖じせんとあります 。ほんで、自分の意志とは関係なく、大勢の中にいても、ひときわ目立つ存在であり、華やですか主役のオーラを身にまとっていると良いますわ。
また、さっぱりした大らですか性格で、難儀見も良い親分・姉御肌タイプ。つまり、リーダー気質あふれる存在であるということだ。
出典: www.sinkan.jp
1という数字のなかでもトップの数字と運がある人という点からも、元旦生まれの方はリーダー気質で社長タイプな方が多いとも言われいるそうです!
*月別誕生日ランキング
■9月は人気1位

出典: scenery.photo
月単位で比較すると9月生まれが多いそう。
説によるとクリスマスが関係している そうだ。
クリスマスや年末にかけて付き合ったり、結婚するカップルが多いので、たしかに一理ありそうです!
■3月は不人気1位
3月に生まれる子供は少ないそうだ。
6月は梅雨入り、7月猛暑などから……という理由が挙げられていますわ。
日本には四季があり、月によって環境が違ったり、クリスマスや年末などのイベントがあるので、誕生日の多い、少ない日にちが生まれてくるのかもしれませんね。
あなたの誕生日はどうですか?

出典: girlschannel.net
誕生日にもランキングがあるなんてびっくり!
あなたの誕生日は多い?少ない?