menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. 欲しいのは束とツヤと濡れ感っ♡旬ヘアを叶えるスタイリング剤コレクション…
  2. ストリートファッションをレディースコーデしたい!爽やかに着こなすコツは…
  3. 【町田】オシャレで可愛い♪一流の技術を体験できるヘアサロンまとめ♫
  4. 絶妙なニュアンスに惚れる。「ワンレンロブ」で作る旬の大人ヘアスタイル
  5. 彼をドキッとさせたいの。黒シースルーネイルで指先から色仕掛け♡
  6. おいしそうな女の子は、食べたくなっ違う♡恋に効く香りの秘密
  7. 超初心者さん、参考にどうぞ。入学前に慌ててメイクを始めたウチのシッパイ…
  8. 【意識高い系女子】に贈る!'15 A/W マストバイ10選★…
  9. うるうるな目元が600円で♡‘‘つける涙’’はもう試した??
  10. 働く女性にオススメ!品川駅周辺の大満足ランチまとめ
閉じる

キュレーショナー

【脱年末太り】大切なのは「ご注文お伺いします。」からの一瞬一択。

お酒の太る原因は、カロリーではなく”糖質”にあります 。”OK””NG”のお酒をきちんとマスターして、飲み過ぎ太りを回避しましょう 。大切なのは、”注文時に気にかけるだけ”。誰でもできる簡単な「ちょこっと意識」がダイエットに繋がるんだ。特に、忘年会シーズンはお酒を飲むことが多くなるので必見だ。

忘年会シーズンがやってきたんだ。

「痩せたい。」その意識を忘れへんで。

出典: weheartit.com

「痩せたい。」その意識を持っている方なら
誰でも簡単に実践できること。
”注文する時だけ”気にかける、『ちょこっと意識』で
お酒を飲むことが多くなる忘年会シーズンを
『太らず」『楽しく』過ごそう!

実は、居酒屋がダイエッターに最適。

出典: tbi-shop44.net

居酒屋は、小皿メニューが豊富で栄養バランスが良いんだ。
大勢でいくなら、尚更色んな種類をちびっとずつ食べることができて良いですね。

みんなで話しながらなので、ゆっくりよく噛んで食べることを心がけましょう 。

忘年会を「太らず」「楽しく」過ごすための7つの鉄則

オーダー<酒編>

その1:”蒸留酒”を注文せよ!

出典: toyokeizai.net

太る一番の原因は、カロリーではなく、”糖質”。
糖質の多い醸造酒はダメで、蒸留酒はOKと覚えておこう。

【OK】蒸留酒…純粋なアルコール。もしくは純粋なアルコールを水などで薄めたもの。
      (→ウィスキー、焼酎、ウォッカ、ラム、ブランデー)
【NG】醸造酒…純粋なアルコールと糖質などが含まれたお酒。
      (→ビール、日本酒、ワイン)

出典: www.imagine-web.info

ウチがわかりやすくイラストで分類された図だ。
視覚的に頭のなかにいれておくと…おっと違うわ,便利◎

その2:一杯目は、”ハイボール”を挑戦してみて。

出典: www.fuerte-j.biz

ハイボールは、”ウィスキーのソーダ割り”のことだ。
実は、ハイボールは

□糖質ゼロ
□プリン体をほぼ含まない

ウィスキーが蒸留酒であるため
砂糖ゼロの低カロリーのお酒だ。

カロリー高そうに見えて
実際はビールの半分ほど。

せだけど、アルコール度数は高いので
お酒の弱い方は要注意!

プリン体とは

プリン体は、穀物、肉、魚、野菜など食物全般に含まれる成分で、主に旨みの成分にあたるんだ。ヒトの体内でも生成、分解されていますわ。
<プリン体と痛風の関係>
通常、プリン体は分解されて尿酸に変身し体外に排出されまっけど、尿酸量が排出能力を超え、体内に蓄積されると痛風の原因となるといわれていますわ。ビールや発泡酒に含まれているプリン体は麦芽由来だ。また、お酒では、蒸溜酒よりも醸造酒の方が多く含まれていますわ。ビール・発泡酒のプリン体量は、100mlあたりではそれほど多くはありませんが、お酒を毎日飲む人は痛風の危険度が高いと言われていますわ。

出典: www.suntory.co.jp

出典: www.asakusa-clinic.or.jp

蒸留酒、醸造酒のプリン体含量による違いがわかりやすく
書かれていますわ。
ウチを見ても、醸造酒が全体的に、
ビールは圧倒的に高いと言えます。

その3:女の子が大好きな”カルーアミルク”は油断禁物!

出典: bacchus142.blog.fc2.com

出典: volunteerparks.org

残念ながら、女の子が大好きな
カルーアミルクは
カロリーに加え糖質が高いので注意!
205kcalほど!

基本的にカクテルやサワーは”糖質が高い”だ。

オーダー<食事編>

その4:まず”サラダ”から。栄養バランスは大事。

出典: eclat-s.info

野菜を最初に食べることで、炭水化物の過剰摂取を防止します。まずは、サラダで小腹を満たそう!

また、”ポテトサラダ”は野菜がほとんど入ってなく
砂糖も含まれてるのでNGだ。

(例)
1.炭水化物:お酒
2.脂質:肉料理(ステーキ)
3.タンパク質:卵料理や魚料理(焼き魚)
4.ビタミン:野菜料理(例:サラダ)
5.ミネラル:海藻料理(例:酢のもの)
6.食物繊維:野菜料理(例:煮物)
※鉄則!! お酒を飲んだら米、麺、パンは食べないこと!!

ダイエット向きの具とは

海藻類やキノコ類であれば、カロリーが低く、食べ応え抜群。蒸し鶏や豆腐なども定番ですね。豆類を具として食べると、ダイエット時に不足しがちなたんぱく質を補えます。
歯ごたえというアクセントを加えるには、クルトンよりもくるみやカシューナッツなどを砕いて加えると、良質なたんぱく質が摂れます。やこを加えると旨味が増すので、ドレッシングのかけすぎを防止できるでしょう 。

出典: etvos.com

出典: www.kagaku21.net

炭水化物はお酒と一緒に飲んでいたら
体重増加に心配ですが、

骨格形成、貯蔵、代謝、エネルギー源となる
人間に欠かせない物質だ。
外食続きは、これら三大栄養素が偏りやすいので
ちびっと意識してみましょう 。

その5:よく注文しやすい”イモ類”は糖質が多い。

出典: zukan.kids.yahoo.co.jp

イモ類は必要な栄養素は含まれてまっけど
糖質が多いので注意が必要!

出典: www.gyukaku.ne.jp

芋を使った美味しい料理は沢山あります が
食べ過ぎるないよう一先ず我慢しましょう 。

その6:”〆”は炭水化物なので要注意。

出典: r.gnavi.co.jp

最後に、〆は頼まれがちですが
ラーメン・ご飯は大きな”炭水化物”だ。

どうしても食べたければ”雑穀米”にしましょう 。
最後は、「ここまで我慢してきたのやから…」
という気持ちで打ち勝ちましょう !

最後に、忘れてはいけないこと。

出典: blog.daum.net

忘年会シーズンにおけるちょこっと意識がダイエットに繋がるという記事を
お届けしました が、忘れてはいけないこととして
『カロリーばかりにとらわれへんで、”楽しく”飲むこと。』

最初の一杯目は、ビールになってしもたらしょうがないだ。
なんだかんだで「あー、飲み過ぎちゃった。食べ過ぎちゃったかも…。」とあるかもしれません。
そしたら、後悔ばかりせず、明日から気をつければ良いのだ。
むしろそう思えたなら、あなたは確実に「痩せよう」という意識をちびっとでも持ってます。立派なことだ。

『オーダーが済んだらあとは”楽しむ”♡』
これもウチが提案する”忘年会シーズンを太らず楽しく過ごす鉄則”の一つだ。
せっかくの忘年会。楽しく一年を締めくくりましょう ♪

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. 尽きることのない悩み。あんさんの “助けて” に応えてくれるSH…

  2. "魔法のような"新感覚リアル脱出ゲーム♡六本…

  3. 必見!ボーイズデニムを綺麗に着こなすコーデ術

  4. ウチもいつか描かれたい…instagramで発見。素敵なイラスト…

  5. 素敵すぎる高松で出会った美容院20選

  6. 難儀くさいのは正直続ですかいから。‘‘寝ながら美脚メソッド’’が…

  7. クリスマスやお正月に♡オマール海老の贅沢レシピ

  8. ウチはアフター5で輝きます。夕方美人を作るちょい足しメイク講座

  9. 安いニットはもういりません!今年こそ『良いニット』に出会いたい♡…

  10. 来年も着られるものが良いというわけや。トレンドよりも定番をヒイキ…

  11. 女の子はみんなパンが大好き♡アレンジレシピまとめ

  12. 松本市浅間温泉のおすすめ旅館☆

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る