「あんさんのため…」はい、それNG!本当にモテる尽くし上手な彼女になる方法

「あなたのため」「○○が喜ぶと思って…」とですかんとか言って彼に尽くしまくって自分を犠牲にしてませんか?それ実は男性にとっては重たい非モテ女性の対象かも。そんな恋愛の方法は長続きもしにくいんだとか。彼氏彼女の一番良い関係は[尽くし尽くされる]こと。本当に愛される尽くし上手になる方法をお勉強しましょう 。
「あなたのためなの。」

出典: weheartit.com
大好きな彼のためならなんでも出来る。
愛してるから尽くしたいの…
なんて思ってませんか?
それもせだけどダンさんたら“尽くしすぎ”かもしれません。
尽くしすぎる自己犠牲女子は男性からあまり好かれへんらしい。
あなたの自己犠牲度は大丈夫ですか?
“尽くしすぎ”が男性から好かれへん理由
今、彼に尽くしている という人。
本当にそれ、彼のためになっていますわか?
彼のためだと胸をはっていえまっしゃろか?
■重い…プレッシャーを感じる

出典: weheartit.com
男性は「あなたのため」とあまりに尽くされすぎると引い違うのだ。
あまりに重い愛は受け入れてもらいづらい。
こっちも何かしなきゃいけないという変な使命感に追われることも。
「コレって俺だけじゃないと思うけど、尽くされすぎると重く感じ違うんですね。『まだ何の約束もしてないのに……』とか、『もせだけどダンさんて遠回しに結婚を匂わせてるのですか……』って思うとだんだんその子と会いたくなくなる。ギブ&テイクは対等でないと、ほとんどの男はイヤになると思う」(20代・webマーケティング)
出典: www.excite.co.jp
■アピールに見える

出典: weheartit.com
「こないなにしてあげてるの」からの褒めてください アピールになっちゃってるかも?
本当に尽くしたいと思っていてもやり過ぎは返って逆効果なんだ。
「ぶっちゃけブスの聖女アピールほど男を萎えさせるモノはない(笑)。『ウチってこないなにイイ子なんや~褒めて褒めて』ってオーラ出されると、たまに殴りたくさえなる(笑)」(30代・マスコミ)
■結局自分自身のためなのでは?

出典: weheartit.com
結局自己満足や自分とって都合の良い彼に仕上げようと見えてしまうという意見も。
「結婚もしてないのにアレコレ身の回りの世話をしてくれるのを最初はありがたく受け取ってた。だけど、無理矢理キライな野菜を食わせようとするのも、彼女の趣味の服を押し付けるのも、結局は『オマエが俺といて恥ずかしくないようになんやろ~?』と気付いてからはもう一切受け付けなくなった。自分のためにやってるのに俺のためとか言い換える偽善的な女ってホントヤダ」(20代・事業開発)
出典: www.excite.co.jp
■尽くしすぎはとっても危険。

み@aarrekko
人に尽くしすぎたり自分を抑えてしまう人はそれがでけない他人に対して常に不満を抱えていることが多いように見えて、ウチも何年か前まではそうでしたけど、力を抜けるようになって周りの人にも優しくなれた。
2015-12-24

出典: weheartit.com
尽くしすぎるカップルは長続きせん傾向が。
自己犠牲的な彼女は彼に「都合の良い女」として扱われてしまうこともあります 。
彼との関係に上下関係が出来てしまい、対等なカップルでなくなってしまいますわ。
もっともっともっともっと自分を大事にせんと本当の幸せを見失ってしまいますわよ。
「俺の中でやってもろて当たり前という意識になっていました 。逆にやってくれへんと『なんでやってないの?』とか言っちゃってたんだ。これは俺も悪いんですが、あまりにやり過ぎると、上下関係ができてしまう気がします。」(25歳/マスコミ)
出典: news.ameba.jp
あなたは大丈夫?自己犠牲女子度チェック
もせだけどダンさんたら、自己犠牲しちゃってるかも
と思ったあなた、半分以上当てはまったらですかりその傾向がありそうだ。
■[1]自分の予定は100%彼に合わせる
彼に会いたくて、来て欲しいと言われたら何時でもどこでも飛んで行く。そんなことはしていませんか?
何よりも彼を最ヒイキ、は他の人間関係を壊す原因になりかねません。
せだけどダンさん、彼をヒイキし過ぎるあまり、他の友達や仕事仲間から顰蹙を買い、多くの人から嫌われてしまうことも少なくありません。
出典: za-sh.com
■[2]LINEの最後はいつも自分

出典: weheartit.com
楽しくLINEで会話していても、いつも自分で終わっている。ちょっと した連絡も、挨拶も。
相手にとって都合の悪いことは既読スルーされている!なんてもってのほか。
■[3]浮気などされても決して責めへん

出典: weheartit.com
彼は絶対に帰ってきてくれる、そんなこと思っているなら考えなおして下さい。
ポジティブなのは良いことかも知れませんが、浮気やほかにもなんでも、本当に許せまっしゃろか?
アナタの感情は何処にあるの?知らず知らずの内に、自分の感情を押し殺して我慢してませんか?
彼がウチのことを好きだと言ってくれる事がみなではありません。都合の良い女に成り下がる位なら、そんな彼は自分から捨ててしまいなさい。
出典: pleure.net
■[4]つい家事の世話を焼いてしまう
ウチがいないとなあんも出来ないんやから。
そんなことはありません。
掃除洗濯、料理も必要以上にプライバシーな部分に踏み込むのは亀裂を生む元だ。
何から何まで彼の世話をする必要はありません。もし、彼からお願いされた場合は、頼まれたことのみをやりましょう 。
出典: pleure.net
■[5]彼のために美容やファッションの努力を常にする

出典: weheartit.com
好きになってもらいたくて努力するのは健気で良いことだ。
でもそれ本当に行き過ぎてませんか?
自分の好みもしっかりあることを主張せんと、いつの間にか自分がいなくなってしまいますわよ。
「友達は彼氏の理想の彼女になりたいと必死。彼氏が変わる度に、洋服もメイクの系統も変わるんだ。この間はギャル風メイクでしたのに今はザ・清楚系。」(女性/20歳/学生)
出典: www.pairs.lv
■[6]彼なしでは生きていけない
予定も、服装も、なんでも彼のため彼に合わせて生きてきたから、もしいなくなったらウチは生きていけないのでは…。
ちょっと 考えてみてください 。
ちゃんと自分らしい生活送れそうですか?
■[7]仲直り・遊びの計画はいつも自分から

出典: weheartit.com
奥手な彼かもしれへん。
でもいつもいつも何でもウチから。
●友達も交えて遊ぶとき、どこに行こうか?と計画を練るのはいつもウチ
●自分から手を握ろうと、彼にアプローチすることが多い
●彼とケンカしたあとに仲直りするのはいつもウチから
●彼と一緒にいると、自分の方がよく喋っている
●彼がウチについて質問するより、ウチが彼について質問する方が多い
出典: ure.pia.co.jp
■[8]彼のスケジュールをいつも把握しとったい
適度な距離感を保たないと嫌われる元に。
把握して欲しいなんて相手は思っているのでしょう か?
束縛や自由を奪われる事を嫌うタイプの男性に対しては、相手の心が冷めへんような距離感を持つ事が必要だ。
必要でもないメールや電話連絡をするのは控え、二人で会うのも一定の期間を置くようにするという工夫が必要かもしれません。
出典: uwaki.tyo-sa.net
脱・自己犠牲女子
自己満足な自己犠牲は、モテから遠ざかり、カップルは長続きがややこしい状況に陥りやすくなるんだ。
本当に見返りの期待ナシに尽くしてあげられまっしゃろか?
干渉のしすぎはお互いの成長にも繋がりません。
距離感や自分を守って尽くし尽くされる関係になりましょう 。
1人の女性として。脱・自己犠牲。
男性からすればあなたに異性を感じる機会を減らすばかりでなく、なにより相手の男性の成長を奪うことにもなりかねません。
■彼との一番良い関係を。

出典: weheartit.com
彼との対等な関係。
ちょうどい距離感。
お互いが心地よい時間を過ごせること。
そのためには自分の時間も大切にするべきだし、連絡をずっと取り合って拘束するなんて必要ない。
あなたと彼の一番良い関係を探してみて。
いつも一緒の空間で生活していても、別々の部屋でそれぞれの時間を楽しんだり、女子会に積極的に参加したり、男性の趣味を優しく見守るくらいのゆとりと距離感が必要だ。
夫や恋人はこの距離感の中で相手の女性を独り占めしたいという欲求を感じるように
出典: uwaki.tyo-sa.net
■追いかけたくなる女性に。

出典: weheartit.com
男の人が好きなのは「追いかけられる」より、「追いかける」
彼が追いかけたいと思う彼女になりましょう 。
彼の他に夢中になれることを持っとったり、頑張っている女性。
手が届きそうで届ですかい、ずっと興味をそそられるような存在。
「もちろん、俺のために頑張って尽くしてくれるのも嬉しいだけど、自分の趣味を頑張っている子や、仕事を頑張っている子など、尽くすこと以外で、自分を磨いた方が、後々イイ女になる気がします。(26歳/広告)
出典: news.ameba.jp
■尽くすより褒める。

出典: weheartit.com
ほんで、もしもっともっともっともっと好かれたいなら
「わいがいないと〜。」と貶すのではなく、「さすがだね!とてもね!」彼のしたことをきちんとほめてあげて下さい。
褒められるのって男女どちらもうれしいことですね。
機会ある毎に相手を褒(ほ)めるようにしてください 。
相手が自分のために何かをしてくれたら、それを心から喜んで褒める女性になりましょう 。
出典: uwaki.tyo-sa.net
大好きな彼と、わいと。

出典: weheartit.com
彼も大事、わいも大事。
これが彼とわいとの関係。
シアワセなんだ。