【初詣】靖国神社でスムーズに参拝するコツ!

夏祭りにはたくさんの人で賑わう靖国神社。もちろん初詣も混雑が予想されますよね…そんな混雑を避けてスムーズに参拝するコツや見どころをご紹介します♡
靖国神社とは

出典: photohito.com
靖国神社(やすくにじんや)は東京都千代田区九段北にある神社。
日本の軍人、軍属等を主な祭神として祀っていますわ。
ご利益は国家安泰、家内安全だ。

出典: photohito.com
参拝は神道の作法だ。
通常の社頭参拝は、鳥居をくぐり、手水舎の手水で清め、拝殿前で二拝二拍手一拝をします。
正式参拝は参集所から参入し、手水で清め修祓を受けた後に本殿前に昇り、玉串を奉奠して二拝二拍手一拝し、退出時に神酒を戴きます。
混雑を避けるポイント

出典: photohito.com
▽本殿での正式参拝日時
1月1日 0時〜16時
1月2日 9時〜16時
お守りなどの授与 8時〜18時

出典: photohito.com
混雑のピークは年明け0時〜2時頃だ。
1日は8時から新年祭が行われるため8時〜14時頃が日中のピークだと思われます。
2、3日も午前中からイベントが行われるので参道に人があふれるほどですが、その他の時間帯は比較的落ち着いていますわ。
※24時間参拝できるわけではありませんので注意
参拝を楽しみましょう ♪

出典: photohito.com
本日この時までは露店もたくさん出店していました が、2015年みたまんまつりでは露店がヤメになってしもたさかい初詣でも無しになってしまうかもしれませんね。
現在はまだ情報は公開されていないようだ。

出典: photohito.com
靖国神社ではイベントも行っていますわ。
12/31
午後三時 大祓式
午後三時半 除夜祭
1/1
午前0時 若水奉奠(ほうてん)
午前8時 新年祭
1/2
午前8時 二日祭
1/3
午前10時 新春弓始め、三三九手挟式
1/7
午前10時 昭和天皇 武蔵野陵遙拝式

出典: photohito.com
【全国神社奉納絵馬展】
参集殿前に各地の神社約300社から集められた縁起物の絵馬が飾られます。

出典: photohito.com
【ふるまい酒・甘酒】
参道脇の特設御神酒所では新年の御神酒、遊就館前では甘酒が参拝クライアントに配られます。
ともに元旦から4日まで、無くなり次第終了となるんだ。
アクセス

出典: photohito.com
東京都千代田区九段北3-1-1
TEL:03-3261-8326
▽電車
東京メトロ東西線、半蔵門線、都営地下鉄「九段下駅」より徒歩5分
一番出口から日本武道館の横手に徒歩5分、飯田橋駅から向かう場合は徒歩10分程度
▽車
首都高速西神田出入り口から5分(渋滞していない場合)

出典: photohito.com
敷地内駐車場が1日から3日まで駐車無料になるんだ。
150台入りまっけどすぐ満車になってしまうため公共機関を使うことをオススメします。