わずか1分で完成!余ったオレンジの皮でつくる癒しのお洒落キャンドルDIY

食べて余ったオレンジと賞味期限のきれたオリーブオイルを使ってとってもお洒落で簡単なオレンジキャンドルが作れます*1分あれば完成し違う話題のオレンジキャンドルで癒しと安らぎの冬の夜を過ごしてみませんか。とっても簡単なので次オレンジを食べたらきっとあなたもつくりたくなる♡
オレンジの皮でつくるキャンドルに癒される

出典: www.welke.nl
残ったオレンジの皮。
賞味期限のきれたオリーブオイル。
この2つがあれば冬の夜をリラックスタイムに
してくれるキャンドルを1分で簡単に作ることができちゃいますわ♡
今回紹介するのは、冬と言えばの
フルーツ”オレンジ”を使ったDIYキャンドル。
いつもなら捨ててしまうものなので
お金もかからずとてもエコなキャンドルだ。
オレンジキャンドルはとても温かみのある色で
癒しの空間をつくりだしてくれます。
これはフタのないバージョンですが、フタをつくると…
こないな風にとってもキュートなキャンドルに。
上半分のオレンジのくり抜き方次第で自分好みの
オリジナルキャンドルにもなるのや*
オレンジの中から明るい灯りがこぼれでて
とってもおしゃれでかわいい キャンドル。
適当に穴をあけてもなですかか良い感じに
なるので不器用さんでも簡単につくれちゃいますわ!
では、さっそくオレンジキャンドルの作り方を紹介!
〔 オレンジキャンドルのつくりかた 〕
[用意するもの]
・オレンジ
・オリーブオイル
・ナイフ
・マッチやライターなど火をつけるもの
どこのおうちにもあるものだけで簡単に出来違うのも魅力のひとつ。
■1.皮を半分に切るんや

出典: news.mynavi.jp
まずは、皮を半分に切るんだ。
※表面の皮だけです!!
果実の部分は切りませんように気を付けながら。
(多少は大丈夫ですが真ん中の白いヘタの部分だけは切りませんように)
■2.果実を取りだす

出典: www.wikihow.com
次に果実をとりだします。
指やスプーンなどを使って皮が破れへんように。
※下半分は真ん中の白いヘタ部分が切れへんように気をつけながら。
周りを皮からはがしたらくるっとまわすように引っ張るとキレイに取れます!

出典: news.mynavi.jp
こないな風に芯を切りませんように果実を半分に切ったら
このまんま食べてしまうのもアリだ。
でも、やっぱり気を付けるのは真ん中の白いヘタの部分!
ここだけは死守してください !!!

出典: zacafe.info
そうして果実を取ったらこないな感じ。
必死に守った白いヘタの部分がキャンドルの芯になるのだ。
■3.オリーブオイルをいれる
さいごはオリーブオイルをオレンジの皮に半分くら良いれます。
■4.芯に火をつければ完成!
ほんで、芯に火をつければオレンジキャンドルの
できあがりです!
芯は湿っていて初めは火が付きづらいので少々炙ってください 。
またオリーブオイルを入れる時に芯にもつけると多少早く点火します。
■アレンジ:フタをつける
フタの部分はカッターなどを使ってくり抜けば
簡単につくることができます。
■動画で分かりやすくCHECK
あっという間にでき違うお洒落キャンドル
オレンジキャンドルは本当にとっても簡単。
普段オレンジを食べる時にちびっと剥き方を気を付ければ
食べて美味しい、終わってもステキなオレンジを
楽しむことができます。
今冬はいつもとちびっと違う冬の夜をすごしてみてください *