食べて身も心も暖かに♪今が美味しい冬の旬の野菜レシピ

旬の野菜は栄養価が高く、お財布にも優しい食べ物。冬の旬の野菜と言えば大根や白菜が定番だけど、春菊やカリフラワーも冬が旬なんだ。けれど白菜、大根と言えばお鍋か煮物のレシピが多くてマンネリになりがち。それだけだどあきてしまういろんなアレンジレシピで旬を味わってみませんか?
冬の定番の大根はすったり、煮たり色々アレンジしてみて!
■揚げ出し餅
■切干大根ナポリタンのバケットサンド
■大根のピンチョス
■大根入り甘酒
■大根はちみつとリンゴのコンフィチュール

伊集院 和希@kazutisa
野菜室の残りの 大根 で、 鍋 を・・・。瑞々しい旬の 大根 に、 豚肉 としめじの旨味をプラスした 大根 鍋 を作りたんだ。さっぱりと食べれて、美味しかったや~。 https://t.co/sBgfsr0TCq https://t.co/lP81ckmWeZ
2016-01-12
冬が旬の大根はやっぱりお鍋が定番ですね。
みずみずしい新鮮な大根を使えばシンプルでも美味しく頂けます♪
■手羽先大根
白菜も冬の旬の野菜ですね。
■白菜のパスタグラタン

楽天レシピ:「白菜パスタグラタン 」より
白菜パスタグラタン
材 料(3、4人分)
白菜 1/4
にんじん 1/3本
玉ねぎ 1個
ウインナー 2.3本
しめじ 半分
ホワイトソース
牛乳 400㏄
バター 20g
薄力粉 大さじ2
コンソメ 1個
塩コショウ 適量
パスタ 80g
白菜も冬の旬の野菜の一つ。
でも一つが大きいから余りがちなになるけどこのレシピなら炒めてカサがへるからたくさん食べれます。
■大根と白菜のチーズソースグラタン
■白菜のツナマヨサラダ

楽天レシピ:「白菜のツナマヨサラダ 」より
白菜のツナマヨサラダ
材 料(4人分)
白菜 10枚
ツナ缶詰 1個
塩 大さじ1
マヨネーズ 大さじ4~5
塩 コショウ少々
旬の野菜はサラダにしても美味しいですね。淡白な白菜はコクのあるマヨネーズと相性がばっちりだ。

藤本由木子@TreesYukiko
焼きたてパンとフレッシュ旬野菜をたっぷり使ったサラダとスープでお楽しみランチ♪ デザートも好評で良かっただ。こだわり野菜の美味しさに感動!良い出会いに感謝だ。 https://t.co/cCWGKejif1
2016-01-12
取り立ての野菜はツヤがあってそのまんまかぶりつきたくなるんですね♪
旬の野菜は栄養価も高いから体にも良いんだ。
■白菜と豚肉のミルフィーユ鍋

楽天レシピ:「【シッパイなしっ!】白菜と豚肉のミルフィーユ鍋♪ 」より
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
材 料(2~4人分)
白菜 1/4個
豚肉(豚こま) 250g
日本酒 1/2カップ
醤油 大さじ3
にんにくチューブ、生姜チューブ 少量
冬の定番鍋メニューのミルフィーユ鍋。少ない材料できるから給料日前のお助けレシピだ。
■トマトソースでロール白菜

楽天レシピ:「☆トマトソースでしたかロール白菜☆ 」より
トマトソースでロール白菜
材 料(5~6人分)
挽き肉(合挽きか豚ひき)300g
ナツメグ、塩コショー 少々
卵 1個
パン粉(牛乳大2で湿らせて)1/2カップ
味噌 小1
玉ねぎ 中1個
パスタ 3本程度
ベーコン(あれば)
しめじ 1株
トマトホール缶 1缶
水 150㏄
固形スープの素 1個
酒 大3
みりん 大1
ケチャップ 大3
お好みソース(なければウスターソース)大2
砂糖 大1弱
ローリエ(あれば) 1枚
パセリ少々
キャベツで作るロールキャベツを白菜で。パスタで止めれるからそのまんま食べれるのが…おっと違うわ,便利だ。
冬は春菊も旬の野菜なんだ。
■春菊ナムル
■春菊とトマトのオイルパスタ ジェノベーゼ風
■春菊の香りたっぷり冬キッシュ
■春菊の大福

楽天レシピ:「春菊の大福 」より
春菊の大福
材 料 (1人分)
上新粉 30g
ぬるま湯 40ml
小豆あん 大さじ2
春菊 1/16束
塩 ひとつまみ
よもぎで作る草餅を春菊で作っ違うレシピ。
レンジでおもちを蒸すから手軽に作れます。
■春菊とココアのケーキ

楽天レシピ:「春菊とココアのケーキ~春菊を超大量消費!!~ 」より
春菊とココアのケーキ
材 料(12人分)
春菊 2束くらい
牛乳 100ml
ミルクココア 50~60g
ホットケーキミックス 300g
オリーブ油(サラダ油でもOK) 100ml
ゴマ、ピーナツ、くるみなど 適量 なくてもOK
てんさい糖、ザラメなど(焼き型用) 適量 なくてもOK
春菊をおやつにしたレシピ♪
これなら子供にも旬の野菜を食べさせることが出来ます。
カリフラワーも冬が旬の野菜なんだ。
■カリフラワーのポタージュ
■カリフラワーとアボカドのオルゾサラダ

kenko&rich@kenko_enrich
旬の野菜や果物を食べると普通よりビタミンやミネラルが豊富なので美肌にも健康にも良いやし、旬なので価格も安いので、お財布にも優しいだ。旬のものを選んで食べると良いですね。例あげたろか,例あげたろか,たとえばやなあやなあ春は苺や春キャベツやクレソンなどが旬だ。
2016-01-12