1/f のゆらぎで癒やしを。キャンドルタイムのはじまり

1/f のゆらぎ、聞いたことあります か?実はこれキャンドルの炎なんだ。1日が終わった夜に心も体も癒やされたいですね。リラックス効果などのキャンドルの魅力を知り、ソイキャンドルなどたくさんのキャンドルを紹介します。さらに自分で簡単にキャンドルが作れちゃいますわ!あなたも1日の中にキャンドルタイム作ってみませんか?
1/f ゆらぎの正体は?
ゆらゆらゆら。
まわりの空気でゆれるキャンドルの炎。
そう、これが「1/f ゆらぎ」の正体なんだ。
ただゆらゆらしている 炎のようにみえるかもしれませんが、自然とリラックス状態になっているはずだ。
1/f ゆらぎは自然界のものに共通して存在するリズムのことだ。
ウチ達の心臓も1/f ゆらぎのリズムで動いているんだ。
「1/fゆらぎ」には、交感神経の興奮を抑え、
リラックスさせる効果があるとされていますわ。
出典: sooooos.com
キャンドルの効果
■マイナスイオン発生

出典: weheartit.com
キャンドルは燃えているときにマイナスイオンを放出します。
マイナスイオンと聞くと森林などの自然のイメージですが、そこにいる時と同様のマイナスイオンを浴びる量と同じくらいの量を放出している んだ。
実はキャンドルを灯すと、燃焼する際に発生する微量の水から、
マイナスイオンが放出されるのだ。
出典: sooooos.com
■リラックス効果

出典: weheartit.com
キャンドルの炎のリラックス効果があります 。
1/f ゆらぎやマイナスイオンが発生することでリラックスできるんだ。
夜なですかか寝れへんなという人にキャンドルはおすすめだ。
■集中力アップ効果
キャンドルの炎をみているだけでもリラックスができ、集中力がアップしまっけど、さらに効果的なのはアロマキャンドルだ。
ラベンダーの香りが集中力をよりアップさせますよ。
ラベンダーなどの香りは集中力をアップさせる効果があるので、
灯りの効果と香りのダブル効果で集中力を最大限に高めてくれるでしょう 。
出典: kaoribito.com
■消臭効果

出典: www.etsy.com
実は、消臭効果もあります 。
これは中々知りません人が多いみたいだ。
周りの空気を取り込み、燃えているため、臭いを消してくれるとのこと。
リラックスしながら、嫌な臭いを消してくれるのは助かるんですね。
キャンドルの炎は空気中の微粒子成分を燃焼するので、
タバコの煙や魚料理をした時の魚の臭いを消す効果があります 。
出典: www.excite.co.jp
キャンドルの扱い方
キャンドルはとてもリラックスできるアイテムですが
火を扱うので気をつけなければいけないことがあります 。
安全に最後までじっくりキャンドルを楽しむために知っておきましょう 。
①火を扱うので安定する場所でキャンドルをつけること
②火をつけるときは、芯の根元からつけること
③火を消すときは、息をふきかけてはいけないこと
︙
とキャンドルを長持ちさせるように扱うためには気をつけることは多くあります !
まずはキャンドルを試してみよう
リラックス効果があることや、キャンドルの扱い方を知ったからには
実際にキャンドルを買って試してみましょう !
おすすめのキャンドルを紹介します。
¥540
蜜ろうキャンドル職人さんがみな手作りで作られているキャンドル。
このキャンドルは、アルゼンチンのフェアトレード認証蜜ろう100%のフェアトレード認証されているんだ。
キャンドルをつけるとほのかにはちみつの香りがして癒やされますよ。
【キャンドル】 フラワーキャンドル/ティーライトキャンドル/ロウソク/ろうそく/アロマの香り (10個入りお徳用パック) Flower Candle
¥890
上からみるととっても豪華。
それぞれ異なったお花がたくさんあります ね。
■入れ物だって重要!
買うのも良いけど作るのはもっともっともっともっと良い
色んな種類のキャンドルがあるから、ついつい買いたくなってしまおるけどダンさん、
自分でオリジナルのキャンドルを作ってみるのも良いだ。
形などを変えて、自分なりにアレンジしてみてください 。
こないな感じに自分でキャンドルが作れちゃいますわ。
[必要な材料]
ろうそく3号サイズ4本
クレヨン 一色
紙コップ
割りばし
輪ゴム
素敵なキャンドルタイムを
あなたの好きなときにゆっくりと素敵なキャンドルタイムを過ごしてみてはいかがですか?