menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. この気持ち、叶え。乙女の”好き”を彼に届ける恋のおまじない集
  2. おさえるべきはこの3つ!この夏履きたいフラットサンダル♥
  3. オンナだって“チラリズム”が好き。4種類のちらりアイテム集めたんや
  4. アチラセレブのリアルクローズブランド♪ One Teaspoonがあつ…
  5. 「東京」というファッション。無難コーデはもう卒業、ウチならこう着る
  6. 心がほっ♡燕三条で家庭的な味の居酒屋に行こう!
  7. 着こなし方いろいろ!Tシャツのレディースコーデ特集
  8. 簡単でかわいい 、これ最強♡2つの道具で思い通りのセルフネイルに
  9. ハロウィンパーティーを盛り上げる!かぼちゃを使ったハロウィンレシピ♪
  10. ため息が出るほどに素敵なの。こだわり抜いた靴が手に入るブランド3選
閉じる

キュレーショナー

ただの白湯やもったいない。ちょい足しでさらなる美容効果をゲットせよ♩

体内の臓器を温め、全身を巡る血液の流れをよくし、デトックス効果が高いと女性に人気のお手軽美容法「白湯」そんな白湯の効果をもっともっともっともっとあげるためにちょい足ししてほし良いくつかのアイテムがあります 。得られる効果はそれぞれ違うので、求める効果によってちょい足しを選んでください 。ちょい足し白湯でもっともっともっともっともっともっともっともっと綺麗になりましょう ♩

白湯とは??

出典: yururila.com

白湯とはお水を沸かしたのお湯のこと。
体内の臓器を温め、全身を巡る
血液の流れをよくし、デトックス効果が
高いと女性に人気のお手軽美容法だ。

出典: yururila.com

そんな白湯にちょい足しすると
さらなる効果が得られるという噂が!

一体何を入れるの?
どんな効果があるの?
徹底調査してきたんや♩

+レモン(+塩)

12547681_1655034134765467_1143313325_n

ミランダやローラ、ビヨンセも実践している
と言われている「レモン白湯」

いつもの白湯に半分のレモンを入れるだけ。
ポッカレモンでもOK

美肌効果

12543239_1650809768519658_1131872242_n

ビタミンCを含むレモンをいれることで
美肌効果が得られるそうです!
さらにお塩もちびっと加えるだけで
老廃物を流す効果も高まるんだ。

白湯もレモンも、身体の中をキレイにする代表選手。レモン水を飲むと、その通り道が浄化されていきます。腎臓や肝臓の老廃物や毒素を流し、リンパの流れを整える働きもあります 。

出典: news.livedoor.com

+オリーブオイル

12445973_1672953246255710_1433077061_n

料理からスキンケアなど幅広い範囲で
活躍するオリーブオイル。
そんなオリーブオイルは白湯の
効果をあげることもできるのです!

便秘解消

12543168_1503784026591400_270255348_n

オリーブオイルの腸の動きを促進する効果に
よって便秘解消につながるんだ。
さらにオリーブオイルは油なので、温かい
ものを冷めにくくする効果があります 。
胃の中でもその力は発揮されるので
白湯の力を高めてずっと体内をぽかぽかに!

温め効果だけでなく、腸のぜん動運動を促す特徴もあるオリーブオイルは、便秘の解消にも役立ちます。また、オリーブオイルは、ヨーロッパで「抗酸化力で身体を守ってくれる」という表示が認められているほど抗酸化力が強く美肌作りにも欠かせない存在だ。

出典: lbr-japan.com

オリーブオイルの70%を占めるといわれる主成分のオレイン酸は、体内に入ると胃腸の働きを活発にして脂肪燃焼効果を高め、さらに便通を促進してくれます。
細胞の働きを活発にし代謝を高めてくれるとともに、美肌など女性に嬉しいアンチエイジング効果もあるそうだ。

出典: www.youtsutaisaku.com

+ココナッツオイル

12543115_968525163214519_442474029_n

昨年大ブームとなったココナッツオイル。
これをスプーン1杯白湯に加えることで
得られる効果があるのだ。

脂肪燃焼

12545335_521367658044510_1430897664_n

ココナッツオイルには脂肪を燃焼する効果が
あります 。

朝は脳が栄養不足になっていることと、
カロリーが消費されている体にココナッツオイルを
直接摂取することで体脂肪をケトン体代えやすく
することができます。

出典: www.4109diet.com

+生姜

12362221_1053620441354788_482510405_n

紅茶などによくいれられることが
多い「生姜」
紅茶のように味がカバーされることが
ないので、生姜が苦手な人にきついかも
しれませんが効果は絶大です!

冷え性防止

10413987_1630864227175344_1722487634_n

生姜には身体を温める効果があります 。
白湯の臓器を温める効果をさらに上げてくれるのが
生姜です!

シナモンを入れるとさらに風味がアップ
して美味しくいただけます。

+はちみつ+塩

10731546_1161528347198289_1564435157_n

白湯+はちみつ+塩、これで朝にとっても
嬉しい効果が得られるのだそうだ。

目覚め改善

12479534_542136329278286_1403416944_n

はちみつに含まれるブドウ糖が脳を活性化
してくれるので、目覚めをよくする効果が
期待できます。
さらに風邪のひきはじめなど、
喉が痛い時にも効果的だ。

脳を目覚めさせ、腸内活動を活発に!朝の一杯は、内臓機能を高めてくれます。また、はちみつの主要成分であるブドウ糖が脳を目覚めさせてくれます。さらに腸内活動を活発にしてくれるので午前中にお腹もスッキリ!体の中から“キレイ”にしてくれるでしょう 。

出典: jisin.jp

+コショウ

12407342_801662696610328_1572421370_n

最後におすすめしたいのが
「胡椒」

美味しいかどうかは別として
効果のために挑戦してみましょう ♩

デトックス

12338444_439404852926831_1011140573_n

胡椒を白湯にいれるだけで、デトックス
効果を高める効果が期待できます!

体内にたまった毒素を燃やしくれます。
いっぺんに脂肪燃焼や、美肌効果にも
期待ができるそうだ。

胡椒の成分“ピペリン”には、抗菌作用、防腐作用などがあるほか、血管を広げて血液の循環を良くする作用、交感神経を刺激する作用があるそうだ。
そのため、体を温めてエネルギー代謝を促進し、冷えを改善する効果があるとか。

出典: wooris.jp

消化力を高めて毒素を溜めへん身体にします。
身体をあたためて、消化と燃焼を助ける働きがあるので、風邪のひきはじめ、冷え症、花粉症に効果があります 。代謝をあげたい方にとってもオススメだ。飲んでいると体の中からポカポカと温まってくるのが感じられますよ。

出典: wotopi.jp

おすすめマグカップ♡

毎日使うものやからお気に入りの
マグカップが良い♡
かわいい マグカップをゲットすれば忘れず
毎日続けられるはず!

イセタンガールオリジナル イニシャルマグカップ 商品

イセタンガールオリジナル イニシャルマグカップ

¥1,080

イニシャルが選べるイセタンガールオリジナルマグカップ。
イエローとピンクの2色ペアだ。

ビスケット マグ ベージュ 商品

ビスケット マグ ベージュ

¥1,512

キュートなチェック柄に、ユニークなデザインのビスケットの蓋。
インパクトと機能性に優れたマグカップだ。

サーモセラミックマグ TODAY 商品

サーモセラミックマグ TODAY

¥3,456

セラミックとステンレスの二重構造のマグ。
保温性の高い作りとウッドの蓋つきがポイント。
前向きになれる文句付きも嬉しい♡
毎朝使いたくなる、そんなマグカップだ。

ちょい足しで美人革命

出典: weheartit.com

求める効果に合わせてあなたの
ちょい足しを選んで♡

ちょい足し白湯でもっともっともっともっともっともっともっともっと
綺麗になりましょう ♩

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. ぷるるん美味しい♡ゼリーのレシピ集♪

  2. メンズを悩殺♡上品ワンピースのコーディネートまとめ!

  3. 春のおでかけはトレンチコートできまり♪定番やからこそ小物選びは丁…

  4. 華やか結婚式用ドレスで大切な日をお祝い♡大人エレガントに変身!

  5. 重さとバイバイ。白アイテムで抜け感を。春に繋がるタイプ別コーデ4…

  6. しっとり、魅惑的。2015秋冬トレンド「マルサラカラー」カタログ…

  7. 今モテるのは女子力やなく〇〇力でした!5STEPであんさんの春も…

  8. オンナノコから女性へ。河北裕介から学ぶ作り込まない色気のあるメイ…

  9. 実はオトコ受けが悪かった!流行りのモテメイクに潜む4つの落とし穴…

  10. 晴れ着で過ごす特別な1日やから。‘‘着物ネイル,,で指先までニッ…

  11. (10/4新着)去年と同じ服やだめ!プチプラでも優秀高見せアイテ…

  12. 春をもっともっともっともっとマンキツ♡ぴんく色にきゅんとする甘い…

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る