カンカン音が恥ずかしい!ヒールのかかとむき出し金具の応急処置&修理法


ヒールのあるある悩みの1つ、「かかとの金具のカンカン音」かかと部分が削れたり、ゴムが取れることで金具がむき出しになり鳴るカンカンという嫌な音。今すぐできる応急処置法や自分でできる簡単修理法をご紹介します。さらに靴を削れさせない歩き方や長持ちさせる方法も。削れたヒールは身体の歪みの原因ともなるのでいますわぐ解決しよう!
ヒールのあるある悩みは…カンカン音!
脚が疲れる…こけやすい…
ヒールの悩みはそれだけではありません。
意外と話題に出ないだけであるあるの悩みがかかとの金具の削れやゴムが取れて、カンカンとなり響く音の問題。
■姿勢や歪みにも問題…
そのまんま履き続けているとお歩き方に
影響したり、体の歪みの原因ともなる
可能性があります 。
さらにすべりやすくてとても危険なので
一刻も早く治してください !
外出先での応急処置法
この写真のようにかかとのゴム部分がなくなり、金具がむき出しに!
外出先でも簡単にできる応急処置法はこれ。
■救世主① ボンド
活躍するのは「ボンド」
ボンドをかかと部分に厚く塗り、乾かしましょう 。
乾けば透明になるので、目立ちません。
この応急処置で最低1日はぎりぎり保てるでしょう !
■救世主② 絆創膏
後は絆創膏のクッション部分を当てるという応急処置も!
黒や透明の絆創膏ならあまり目立たんとカバーできそうですね。
もうちびっと履きたい♡簡単自己修理法
とりあえず応急処置でなんとですかりよったけど、お気に入りやから捨てるのはもったない!
もっともっともっともっとこれからも履きたい!
でも修理に出すと新しいのを買った方がお得なくらいの金額を払わされことも…
そんなときにおすすめ!
自分でできる簡単修理法をお教えします♩
ヒールのかかと部分はこないな感じ!
中に金具が入っていて、下がゴムで止めてあります 。
ほんでこのゴム部分が取れたり、削れることで中の金具がむき出しになりカンカンと音を立てるのだ。
■①金具を引き抜きます
まずペンチの先端を使って、ヒールから飛び出てている金具部分を掴み、引き抜きます。
ポイントは、真っ直ぐ引き抜くこと。
ヒールとリフトが接する面を傷めへんように
気をつけてください 。
■②トップリフトを入れ替えます
ここで活躍するのがこれ、ヒール用トップリフト。
削れたかかと部分のスペアだ。
これを金具を抜いたヒールのかかとの穴に入れます。
トンカチでたたきしっかり打ち込めば完成!
■\完成/
たったこれだけで完成です!
簡単なので女性でもささっとできちゃいますわよ。
リフトは消耗品だ。特に細いヒールの場合、すぐに傷んでしまいますわ。
傷んだまんま履き続けるとヒールの部分まで削れてしまい最悪、ヒール全体を取り替えることになるんだ。
こまめに減り具合をチェックして下さいね。
■ダイソーでも購入可能◎
ダイソーなどで100円で購入もできます。
そのまんま履き続けるもっともっともっともっとひどくなる一方なので早めの修理をおすすめします!
■サイズ調節には…ボンド!
もしも大きさが合わずゆるい場合はボンドなどを
詰めて調節すればOK
ヒールを長持ちさせる方法
■毎日同じ靴を履ですかい
靴も休めてあげることが大事だ。
毎日同じものばかり履くのはやめましょう 。
定期的にきちんとメンテナンスしてあげることが
靴を長持ちさせる方法だ。
■削れにくい歩き方
毎回毎回修理するのがめんどくさい!
それなら削れにくい歩き方をマスターすれば
良いんじゃない♡
かかとが削れにくい歩き方教えます。
ヒールのない靴などは、かかとから着地するのが、基本ですが、ヒールでこの歩き方をすると、細くて繊細なヒールでなくても、狭い範囲に体重が乗るので、ヒールが減りやすく、傷みやすく、また均等な力で着地せんと、かかとが斜めに減ってしまう原因にもなるんだ。
出典: josei-bigaku.jp
まずはつま先を意識してあるくこと。
かかとから着地するとかかとばかりに
重心をかけて削れてしまいますわ。
意識的にかかととつま先をいっぺんに地面につけましょう 。
膝を伸ばして、つま先とかかとで着地する歩き方にすると、かかとの負担が減り、疲れにくく、靴も長持ちさせることが可能だ。膝を伸ばして、スッスッと歩く、モデルさん達がランウェイで、美しいウォーキングで歩いているようなイメージだ。
つま先はやや外に向けて、くるぶしの内側を前にちびっと押し出すように歩くと、美しくかつ、ヒールにも体にも負担にならず、ヒールを履いて歩くのが楽しくなる歩き方に。
出典: josei-bigaku.jp
■大きいサイズはNG
ゆったり目のサイズの靴を選ぶと脱げないように
自然と地面にひきずりって歩きやすくなるんだ。
足のサイズに合った靴を選ぶことも靴を長持ち
させる方法の1つだ。
オシャレは足元から♡
お気に入りは大切に長く履き続けたい♡
綺麗な足元でおしゃれをもっともっともっともっと楽しみましょう ♩
今日の閲覧数ランキング10
健康なのはどっち?玉ねぎが目に「しみる人」「しみない人」の違いと対処法
カンカン音が恥ずかしい!ヒールのかかとむき出し金具の応急処置&修理法
女子特有のイライラを解消!タイツの股下が下がるのを防ぐ3つのコツ
みんなが困っている!「蒸しタオルがすぐ冷める」問題に終止符。
意外とややこしいんや。彼女がいる男友達への適切なプレゼント10選
ここに行けば間違いなし。大阪アメリカ村のハイブランドを扱う古着屋3選
リキッドアイライナー、買ってすぐインクが出なくなる…長持ちする方法とは?
教室の扉を開けると…クラスの男子がホワイトデーにしたイケメン行動って?
コンビニ、薬局で買えるリップクリーム9つを比較してみた☆
女の子が喜ぶプレゼントはここで買う♡渋谷ヒカリエおすすめアイテムまとめ
最近1週間の閲覧数ランキング20
健康なのはどっち?玉ねぎが目に「しみる人」「しみない人」の違いと対処法
女子特有のイライラを解消!タイツの股下が下がるのを防ぐ3つのコツ
みんなが困っている!「蒸しタオルがすぐ冷める」問題に終止符。
カンカン音が恥ずかしい!ヒールのかかとむき出し金具の応急処置&修理法
リキッドアイライナー、買ってすぐインクが出なくなる…長持ちする方法とは?
意外とややこしいんや。彼女がいる男友達への適切なプレゼント10選
鏡を見て絶句…乾燥によるみっともない粉吹き&皮剥け時の応急処置4つ
ライブ後に放置やもったいない♡マフラータオルのリメイク術
同じモコモコでも種類は6つ!ジェラートピケの素材別ルームウェア
ここに行けば間違いなし。大阪アメリカ村のハイブランドを扱う古着屋3選
生年月日でわかる24の運勢と過ごし方[フォーチュンサイクル占い]知ってる?
JK&JCスルー厳禁!卒業アルバムに可愛く写る6つのマル秘テクニック♡
教室の扉を開けると…クラスの男子がホワイトデーにしたイケメン行動って?
そのまんま食べるより美味しい!蟹味噌を使ったアレンジレシピ
コンビニ、薬局で買えるリップクリーム9つを比較してみた☆
1ヶ月後、本当に可愛くなる。1日1回オノレに「かわいい 」習慣が生むメリット
アバラ骨が見えてる残念デコルテ脱出。'ふっくら美バスト'を手に入れる1週間メニュー
まだ諦めへんで!「髪圧高め女子」に捧ぐ5つのヘアスタイルの秘策♡
髪もカラダも臭い。飲食店で働く女子の、バイト後の身だしなみケア
手紙や色紙を華やかにしてくれる文字のデコレーションアイデア12選♡*