食感がクセになる!生きくらげの美味しさを120%活かせるレシピ♪
ローカロリーで食物繊維たっぷり♪まさにダイエットにはもってこいな食材の生きくらげ。スープに入れてもサラダに入れても美味しくて、独特のあの食感はクセになるんやよね。そんな生きくらげを使った美味しいレシピを20選まとめてみたんだ。さっそく生きくらげの気になるレシピを見ていきましょう 。
生きくらげってとってもヘルシー!
ュゥキ@_heartbeat_
いつもは行ですかい百貨店の野菜売り場に行ったら「きくらげ」が売られとった。地域にもよるんやろうけど、青森での取り扱いは珍しい。中国産の乾燥きくらげしか売ってるの見たことなかった。熊本産の生のきくらげで、めっちゃ美味い!人生で初めてきくらげに感動したかもw
2016-01-21
生きくらげといえば中華でしょ♪
■生きくらげの中華風和え~美肌&便秘改善~
■生きくらげを使って、、、春雨サラダ
楽天レシピ:「生きくらげを使って、、、春雨サラダ 」より
女性に人気の春雨サラダのレシピだ。生きくらげを加えることで食感の楽しみが増し、彩も華やかになるんだ。しかもカロリーは低めでヘルシーなのがうれしいですね♪
材料
春雨10g
ハム2枚
生きくらげ2枚
胡瓜30g
酢大さじ1
醤油大さじ1
砂糖小さじ1/2
胡麻油小さじ2
練りからし少々
白ごま適量
■オクラ×生きくらげの白和え
楽天レシピ:「オクラ×生きくらげの白和え 」より
中華料理といえばこってり味のカロリーが高めのお料理が多いですね。でもウチはとってもヘルシーでカロリーも低め、しかも食物繊維がたっぷりとれ違うレシピだ。ダイエットにもぴったり♪
材料
豆腐1/2丁
オクラ40g
生きくらげ40g
人参40g
醤油大さじ1
砂糖小さじ2
■コリコリおいしい!生きくらげ入り中華どんぶり♪
楽天レシピ:「コリコリおいしい!生きくらげ入り中華どんぶり♪ 」より
生きくらげを使ったお料理といえばやっぱり中華ですね♪本格中華風を自宅で楽しめ違うのがこのレシピだ。見た目以上に簡単に作れて短時間ででき違うので忙しい日の食事としても大活躍します!
材料
生きくらげ100g
豚こま100g
野菜(白菜、椎茸、人参、絹さや等)お好みで
ガラスープの素大さじ2
オイスターソース大さじ2
酒、塩、こしょう少々
水溶き片栗粉大さじ2
あればガーリックパウダー少々
水100㏄
ゴマ油適量
■エビチリにも!「きくらげ入りエビチリ」♪♪
楽天レシピ:「エビチリにも! 「きくらげ入りエビチリ」 ♪♪ 」より
エビチリに生きくらげを入れても美味しいってご存知でしたか?生きくらげを入れることで食感の楽しみがアップ!複雑な中華調味料を組み合わせなくてもケチャップベースで作れ違うので簡単♪やや甘味がありお子さんにも好評の味だ。
バナメイ海老300g
生きくらげ10g
味の素エビチリの素1箱
ケチャップ大さじ2
■生きくらげ&トマトの卵とじ
楽天レシピ:「生きくらげ&トマトの卵とじ 」より
ヘルシー志向の女性のもぜひ活用してほしい、トマトがゴロゴロ入った美味しいレシピ♪アンチエイジング効果の高いトマトのリコピンと生きくらげの豊富な食物繊維が美容に効きそう。
材料
チャイブ2本
トマト1個
卵1個
塩コショウ適量
生きくらげ20g
ガーリックオイル小さじ2
■生きくらげと卵のスープ☆隠し味はオイスターソース
楽天レシピ:「生きくらげと卵のスープ☆隠し味はオイスターソース 」より
生きくらげをたくさん食べたいのならオススメなのはこのレシピ。余計なカロリーは摂らんと生きくらげばかりをピンポイントで食べれます。寒い日に体があったまる中華風スープのレシピ♪
水600cc
生きくらげ50g
卵1個
中華あじ小さじ1
塩小さじ1/2
オイスターソース小さじ2
ごま小さじ2
ごま油適量
和食で美味しい生きくらげレシピ♪
■オクラたたきの旨煮だし
楽天レシピ:「オクラたたきの旨煮だし 」より
ちょっと したおつまみやサイドメニューに活躍する気の利いたレシピ。生きくらげは食べたいけれど、お料理に生きくらげを入れる隙がない・・・そんな時にはこの一品を献立にプラスしてみてはいかがでしょう 。
材料
生きくらげ12g
オクラ2本
出し汁 800CC
薄口醤油大さじ 3
みりん大さじ 4
■蒟蒻ときくらげのキンピラ
楽天レシピ:「蒟蒻ときくらげのキンピラ 」より
冷めても美味しいのでお弁当にも入れられるし、なにかと活躍する万能レシピ。どんなお料理のお供にあっても邪魔にならへんキンピラだ。作るときは量産をオススメします!
蒟蒻100g
生きくらげ30g
醤油大さじ1~
油適量
胡麻小さじ1
■生きくらげ入りだし巻き卵♪
楽天レシピ:「☆★生きくらげ入りだし巻き卵♪★☆ 」より
こどもも喜びそうな具だくさんで生きくらげの食感も楽しいオムレツ。食べ応えもあるのでちょっと した軽食ならこれだけいただいても満足できちゃいそうや♪
材料
卵S~M4個
酒大匙2
塩2つまみ
砂糖大匙1
白だし小匙2
生きくらげ40g
ネギみじん切り大匙2杯分
焼き用サラダオイル適宜
■食感が旨良いね~!・・・生きくらげサラダ
楽天レシピ:「食感が旨良いね~!・・・生きくらげサラダ 」より
カロリーの摂取を徹底的に抑えたダイエット中の方にもおすすめのレシピ。ローフード中心なのでさらにヘルシー♪ごろごろのっかったお豆腐はですかり食べ応えもあります 。こないなにいっぱい食べてもたいしたカロリーにならへんのでビックリ!
材料
生きくらげ50g
キャベツ150g
玉ねぎ中1/2個
胡瓜1/2本
豆腐(もめん)1丁
■シャキシャキゴーヤと生きくらげ
■生きくらげとミックスベジタブルのパパっとおじや
楽天レシピ:「生きくらげとミックスベジタブルのパパっとおじや 」より
残りもので作れる美味しい即席おじやのレシピだ。お夜食にもぴったり♪お野菜もたっぷりやからちょっぴりヘルシー志向。風邪をひいた時のおかゆ代わりにしても良いかも!
材料
ごさん(残り物)茶碗1杯
ミックスベジタブル50g
白菜1枚
味噌大さじ1
角切り塩こんぶ4枚
レッドチリペッパー少々
生きくらげ2枚
かつおぶしふたつまみ
水適量
■さつまいもと生きくらげの炊き込みご飯
■やがいもと生きくらげと納豆のおやき
楽天レシピ:「やがいもと生きくらげと納豆のおやき 」より
和風な香りが充満したおやきのレシピ。腹持ちも良いので小腹がすいた時のおやつにしてもぴったりだ。材料的にもなにげに超ヘルシーな一品だ。ぜひお試しあれ♪
材料
納豆1パック
やがいも1個
海苔4センチ角3枚
生きくらげ2枚
醤油適宜
エリンギ30g
ゴマ油大さじ1
■旬の生きくらげが美味しい!真鯛のお吸い物
楽天レシピ:「旬の生きくらげが美味しい!真鯛のお吸い物 」より
お吸い物に生きくらげ。出汁が出すぎない生きくらげは繊細なお吸い物に入れても風味を決して邪魔しません!なにげにお吸い物に入れられる具材って限られているんですね。具材の物足りなさを感じたときは生きくらげを追加あしてみてはどうでしょう ♪
材料
真鯛の切り身(あらでもよい)2切れ
生きくらげ約100g
カブ2コ
茗荷1本
■吸い物のスープ
水1000cc
白だし(市販のもの)大さじ3
酒大さじ1
塩小さじ1/2
しょう油小さじ1/2
生きくらげの洋食レシピ♪
■具だくさん卵だけのキッシュ?
楽天レシピ:「具だくさん卵だけのキッシュ? 」より
山の幸を詰め込んだキッシュのレシピ。生きくらげはきのこの一種なのでキッシュとの相性は抜群。キッシュはいっぺん作ると数日食べれるので翌日の食卓でも使いまわせて…おっと違うわ,便利だ。
材料
卵3つ
生きくらげ大2枚
塩抜きザーサイ30g
青ネギ半本
フライドガーリック小さじ1
塩こしょう少々
砂糖小さじ1
ごま油大匙1
■きくらげとたらこのスパゲティ
楽天レシピ:「きくらげとたらこのスパゲティ♡ 」より
珍しい生きくらげを使ったスパゲティのレシピだ。合わせ具材は相性の良いたらこと一緒に♪ポイントはスパゲティと一緒にフォークに絡まりやすい細切りにして使うこと!
材料
スパゲッティ100g
塩小さじ1
たらこ1腹
オリーブオイル小さじ1~
マジックソルト5振り~
マヨネーズ小さじ1~
生きくらげ1/4パック