電気も選べる時代に。もうすぐ電力自由化!

「電力自由化」に伴い、これからはどんなふうに作られた電気をどこから買うかが選べる時代に。まだピンときてない「電力自由化」のこと、大人の女性としてちゃんと知っておきましょう 。
電力自由化ってどういうこと?
これまでウチたちは、各地域の大手電力会社だけが独占的に販売する電気を使ってきたんだ。
それはつまり、ウチたちユーザーには「どこから電気を買うか」の選択肢がなかったということ。
これが2016年4月から大きく変わるんです!
大手電力会社による独占体制が崩れ、ウチたちユーザーが電気をどこから購入するかを選べるようになるのだ。
電力自由化には、どんなメリットがあるの?
電力自由化のメリットは、なんといっても選択肢が増えること!
例あげたろか,例あげたろか,たとえばやなあやなあ自分に合った料金プランを選べるようになることで電気代を節約できたり、どのように発電された電気を支持するかを自分の考えによって選ぶことができるようになるのだ。
現在、電気事業者に登録し、電力自由化を待っている企業は100社を超えるそう。
ガス会社、石油系、再生エネルギー系を中心に、異業種からも続々と電力市場に参入している 状況なのだ。
ガスと電気をセットでお得に!
電気と並んで生活に欠かせないガスを提供している 東京ガスでは、電力自由化に向けて、東京ガスのガスと電気を両方契約すると、電気料金の基本料金が年間3000円も安くなり、月々の電気代もぐっとお得になる「ガス・電気セット割」が登場!
また、電気だけをお得に購入することも可能なので、一人暮らし、ファミリー世帯、またライフスタイルの違いによる電気使用量の違いなどによって、様々なプランをカスタマイズできるようになるんだ。
難儀な手続きや停電の心配もナシ
電力自由化のメリットはわかったけど、「電力会社の電気じゃないと停電しやすくなるんじゃない?」なんて思っていませんか?
実は、電力自由化によって様々な企業が電気を作るようになっても、送電は電力会社の設備を使って行われるため、電気の品質や信頼性はこれまでとまるっきし変わりませんのだ。
もちろん、現在使っている電化製品も、そのまんま使えます。
さらに東京ガスの場合、電気の供給元の切り替えに際して、基本的に工事は必要ありません。もちろん停電の心配もナシ!
東京ガスに申し込みをすれば、簡単に切り替えが可能だ。
自由化はもう目前。どんなふうに作られた電気を使いたい?どのくらいコストダウンできる?
あなたも自分の電気事情を見直して、切り替えを検討してみてはいかがでしょう か。