menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. コンビニで手軽に味わえるメロンパンの美味しさにメロメロが止まりません♡…
  2. 癒し空間を手軽に♡無印の"壁にかけられる観葉植物"…
  3. ほっこり美味しい!時短さつま揚げレシピ
  4. 会社帰りにおしゃれな赤坂の居酒屋で女子会しちゃお♡
  5. 乗り遅れてる?今さら聞けない、カメラアプリの機能・使い方について
  6. 壁や床のインテリアを爪先に◇シンプル&異国情緒のあるタイルネイル
  7. 【2016・シンプルStyle】♡大人女性の春夏コーデはシンプルがカギ…
  8. 手帳に余白がない忙し女子集合!愛用者多数のダブルスケジュール2016を…
  9. ギャル服の定番!トレンドぜ良いんぶひとつのこらず盛り込んやいました !…
  10. どれを作るか迷っ違う?とっておきのバレンタインレシピ
閉じる

キュレーショナー

実はレモンよりビタミンCが多い!可愛いだけやないイチゴの魅力♡

ビタミンCといえばレモン!!そんなイメージを持たれている方も多いはず・・。でも実はイチゴの方が、ビタミンを摂取しやすいって知っていました か?♡おいしくて可愛いイチゴでビタミンCを摂って、美容効果や疲労回復効果を期待しちゃいましょう !

問題♡ビタミンCを1番多く摂取できる果物は?

出典: weheartit.com

りんご、いちご、バナナ、ぶどう、レモンにみかん・・。
数ある果物の中で、どの果物が、
1番効率よくビタミンCを摂取できるでしょう か?♡

レモンと答えたあなた・・。

出典: weheartit.com

・・残念♡!!
ビタミンCといえばレモン!という
イメージが強いのですが、
実はもっともっともっともっと効率よくビタミンの摂れる果物が・・。

正解は・・イチゴです♡

出典: weheartit.com

なんと、甘くて可愛いあのイチゴさん。

実はとても、イチゴのビタミンC。

出典: weheartit.com

なんでですねんイチゴの方が、
ビタミンCを摂取することができるのか。
それはつまりこういうことだ。

12407727_1209362142426665_809313731_n

イチゴ100g中には約80mgが含まれ、ビタミンCの1日の栄養所要量は50mgなので、普通サイズであれば5~6粒食べれば1日に必要な摂取量をていることが出来ます。レモンは果汁100g(レモン2個分)でビタミンC45mgですからレモンの可食部よりもイチゴの方が多くなるわけだ。

出典: www.ja-gamagori.or.jp

出典: www.goodfon.su

1日50mgのビタミンCを摂取するには、
いちごなら5,6粒やみまっけど、
レモンなら2個食べなければならへん
ということや・・・。

出典: www.dokidoki.ne.jp

図で見ると一目瞭然!

12556115_1656397837946771_1106811673_n

特別に濃縮されたドリンクや、
ジュースならまだ摂取しやすいですが、
レモン2つそのまんまは辛いですね・・。笑
イチゴを5、6粒食べるほうが遥かに簡単そう♡

ビタミンCの効果♡

疲労回復

12555928_672829426193385_1004499245_n

”ビタミンドリンク”なんかがあるくらいですから、
ビタミンCには、疲労回復に効果があります ♡

ビタミンCがストレス抵抗性を高めたり、血流悪化を防止したり、 疲労回復に効果のある他の栄養素の吸収を大幅にアップさせる効果があるためだ。

出典: fatigue.hajime888.com

美容効果

12479498_467915216733637_1589098914_n

ビタミンCにはお肌をきめ細かくしてくれたり、
シミやシワに効果があったりと、
美肌効果がたくさん♡

ビタミンCのもつ還元作用と酵素阻害作用により、メラニン色素の生成を抑え、日焼け後の炎症やシミを抑えます。

出典: www.skincare-univ.com

活性酸素を分解し、ニキビの炎症を抑え、治癒後の色素沈着も防いでくれます。過剰な皮脂の分泌を抑えるため、予防にも効果があります 。

出典: www.skincare-univ.com

摂取しすぎは・・?

12558474_890781671040557_978850719_n

やっぱり摂取のしすぎはよくないの・・?
と思われがちなビタミンCですが、
摂り過ぎた分は体外に出て行ってしまうんだそう。

逆に言えば一生懸命摂っても、
一定量で出て行ってしまうんですね。

ビタミンCは多めにとっても余分なものは身体の外に出ていってしまうので過剰症の心配はありません。

出典: www.ja-gamagori.or.jp

正しいイチゴの食べ方♡

出典: weheartit.com

そんなイチゴのビタミンCをを
上手に摂取するには・・♡

イチゴの選び方♡

12558356_435597279970381_1905077904_n

ヘタの近くが白良いちごは完熟前のものだ。ヘタの近くまで赤くなっている完熟したいちごが甘くおいしいだ。ツヤが良く、ヘタが反っているいちごを選びます。

出典: www.ja-aizu.jp

イチゴの洗い方♡

12407449_145635625816086_1019154264_n

だし、へたを取ってから水洗いしたりすると、へたの部分からビタミンCが流れ出違うので、へたを取らんとさっと水洗いして食べましょう 。

出典: www.yc.zennoh.or.jp

注意※

12568124_934734916576425_1923541028_n

ビタミンCは水溶性だ。加熱したりすると20%~30%も減ってしまいますわ。

出典: www.yc.zennoh.or.jp

癖になる♡美味しいイチゴレシピ♡♪

いちごスムージー

美味しくて簡単なイチゴのスムージーは、
朝ごさんにもぴったり♡

作り方♡

いちごアイス

出典: pecolly.jp

フードプロセッサーで作る
イチゴのアイスは夏のおすすめレシピだ。

いちご水(加熱レシピ)

出典: park16.wakwak.com

「赤毛のアン」のなかでアンが
親友ダイアナに出そうとしとった”いちご水”

レシピ♡

いちごジャム(加熱レシピ)

出典: cookpad.com

加熱するとビタミンCは
ほなさいならしてしまうので、
ウチと上の灰色見出しレシピは、
あくまでおいしさを求めたレシピです♡

甘酸っぱくておいしいイチゴにひと手間加えて、パンケーキやトーストにぴったりませんちごのコンポートをつくってみるのはいかが?♡材料と合わせたいちごを電子レンジでチンするだけで、シロップもコンポートもいっぺんにでき違うんです♡!ジャーや瓶に入れて保存しても◎アレンジ豊富ないちごシロップ&コンポートの作り方だ。

おいしく、可愛く、美しく♡

12547697_1548891252089182_1824287759_n

可愛くて美味しい苺で、
ビタミンCをを摂取しちゃいましょう ♪

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. 今年もワイドボトムが外せない!2016S/Sトレンドリサーチvo…

  2. シャレカワ♡麹町カフェでランチしよっ!プチ贅沢なお店特集

  3. 着回し力抜群アイテムをヘビロテ!ノースリーブで女性らしさを演出♡…

  4. ハイセンスなアイテム充実。hareで一味違うトレンドファッション…

  5. 「これどこの靴?」と言わせるおしゃれなCHARLES &…

  6. メンズライクなミリタリージャケットでオシャレ上級者コーデ!

  7. 石田ニコルのような美バストを♡AMPHIコラボランジェリーが登場…

  8. ファンデを塗ると汚肌になる…粉吹き乾燥肌さんのためのベースメイク…

  9. 用途で使い分ける。普段使いにもぴったりなビジネスバッグ♪

  10. 韓国で大人気!この時期定番の패딩(ペディン)で寒い冬を乗り切ろう…

  11. 熊谷おすすめホテル5選♩

  12. 必見!定番カラーシャツの色別スタイリッシュな着こなし15選

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る