ブラウンシャドウは卒業するの。肌馴染みが良いオレンジで明るい目元をゲット

アイシャドウってどうしてもブラウンを選びがち。そのアイシャドウ、オレンジに変えてみませんか?肌馴染みが良いので実はデイリーメイクにもオススメのカラー。オレンジメイクのメイク方法とおすすめアイテムを学んで、あなたもオレンジメイクに挑戦してみましょう ♡
またブラウンシャドウ…?

出典: api.viglink.com
毎日使うアイシャドウ、どうしてもブラウンを選んでしまう。ブラウン以外のアイシャドウを使ったことがない人も少なくないはず。
やからといって、カラーアイシャドウをデイリーメイクに使うのもややこしい。
ほんでオススメしたいのは”オレンジアイシャドウ”。
ブラウンよりも目元が明るくなり抜け感が出せます。肌馴染みも良く、薄いブラウンシャドウのような感覚で使えるんです♡
今回、オレンジシャドウの魅力をたっぷりとご紹介。
まずは、仕上がりを見てみよう♡
まずは、みんなの”オレンジシャドウ”メイクを見てみましょう ♡
ウチはオレンジシャドウを重ねて色をはっきりと主張したメイク。カラーメイクなのに、全体的にナチュラルで華やですか雰囲気に仕上がるんだ。
アイシャドウだけでなく、リップとチークもオレンジで統一。ふんわりと柔らかくて優しげな雰囲気。春ファッションとも相性抜群。
ナチュラルメイクの方にもオススメ。オレンジシャドウを薄く伸ばして、ラメ感をプラスしても可愛い。
アイシャドウをブラウンからオレンジに変えるだけでとってもおしゃれな印象に♡オレンジシャドウで周りと差を付けちゃおう。
アイメイクの方法♡
まずはアイシャドウベースをアイホール全体に塗るんだ。こうすることで、オレンジの発色が良くなり明るい目元に仕上がるんです♡
ラメが好きな方は、ラメが入っているアイシャドウベースを塗ってもカワイイ。
次に、オレンジシャドウをアイホール全体に塗っていきます。目尻のキワが一番オレンジが濃くなるようにグラデーションを作っていきます。
オレンジ1色のグラデーションでももちろん可愛いですが、物足りません方は目のキワをブラウンにして、ブラウンとオレンジでグラデーションを作るのもオススメ。

出典: ameblo.jp
次にアイライン。アイラインはオレンジと相性の良いブラウンがおすすめだ。オレンジを綺麗に見せて抜け感を出すために、アイラインは細く引くのがポイント。

出典: ameblo.jp
最後にマスカラ。マスカラもブラウンをチョイス。オレンジとブラウンで統一された優しい目元の完成♡
■おすすめアイシャドウ
オレンジで統一したメイク♡
アイメイクだけオレンジにするのも可愛いけど、せっかくやからリップとチークもオレンジで統一してワントーンメイクにしましょう ♡
メイクに統一感を出すと、おしゃれ度もぐんっとアップします。
■オレンジチーク
オレンジチークを濃いめに乗せたメイク。スウェットなど、カジュアルなファッションにも相性ばっちり♡
ナチュラルメイクの方は、オレンジチークを薄く広くのせるのがオススメ。血色が良く見えてヘルシーな印象に♡
■オレンジリップ
次はオレンジリップ。マットなオレンジリップは色っぽい大人の唇に仕上げてくれます♡
濃いめのオレンジでリップを強調したメイク。春に向けて、赤リップからオレンジリップにシフトしましょう ♡
オレンジメイクに挑戦♡
ブラウンシャドウを卒業して、オレンジシャドウに挑戦してみましょう ♡