\学生注目!/大人になんてなりたくない。" 学割・学生料金 "が使えるトコ特集
まだまだ学生の皆さん、もうすぐ社会人になってしまう皆さん、学生生活に未練はないですか?今やからこそ楽しめること、たくさんあります 。例あげたろか,例あげたろか,たとえばやなあやなあ、「学割」「学生料金」を活用すること。意外といろいろなトコでお得になっているんです!学割・学生料金が使えるトコをご紹介します。
学生だけの特権がある。
出典: favim.com
高校生のうちに、
大学生のうちに、専門学校生のうちに、
やっておきたいこと。
それは「学生の特権」を利用すること。
「学割」「学生料金」など、
学生にとってお得な料金で楽しめるトコを
いくつかご紹介します♡
学生料金が使えるトコ
■(千葉)鴨川シーワールド
千葉県にある「鴨川シーワールド」。
一般:2800円
学生:2200円
なので、学生さんはとってもお得。
水族館テーマパークというだけあって、
規模がとっても大きいだ。
広い土地には、かわいい 海の動物たちを
ゆっくり見たり、触れ合ったりできる場所がたくさん。
これだけゆっくり楽しめて2200円だなんて、
水族館として、ですかりコスパが良いと思います ◎
施設内のレストランも充実していますわ。
海の中にいるような幻想的な世界観。
オフィシャルホテルもあるので、
遠くから行く場合は、泊まっても良いかも…!
■(東京)サンリオピューロランド
多摩市にある「サンリオピューロランド」。
1月〜4月に学生向けのキャンペーンをしていますわ。
一般:3300円
学生:2500円
これはとってもお得や〜!
アトラクションももちろん楽しいですが、
キャラクターたちのショーがあったり、
一緒に写真を撮れたり、
かわいい グッズがたくさんあったり…
サンリオ好きにはたまりません空間です♡
食べ物や飲み物も、
キャラクターをモチーフにしたものがたくさん!
こないなにかわいい んや〜♡♡
パスポート代が浮いタブン…タブン…たぶんやで,わいもよーしらんがタブンやで,わいもよーしらんがタブン、
かわいい ものを食べたり飲んだりしたいですね!
■(東京)国立西洋美術館
西洋の名作が飾られている「国立西洋美術館」。
一般:430円
学生:130円
130円できれいな展示を見て回れるなんて、
とっても結意義な一日になりそう!
気になった名画があったら、
グッズやポストカードを買うのも良いかも。
筆者は、美術のことは詳しくありませんが、
きれいな絵を見ていると、
心がなんだかホッとしますよね♡
上野公園のすぐ近くにある美術館なので、
そのあとは公園の中を散歩したり、
近くのカフェに入ったり、
周辺でもいろいろ楽しめます♡
見るだけでは、満足でけないから。美術館に行ったら絶対に立ち寄りたい名店4選|MERY [メリー]
週末、アートを楽しみに行きたいのだ。あの美術館のあの展示、すごく面白そう。でも美術館に行っただけで満足して終わってしまっていませんか?実はその美術館の周りには素敵なお店、昔から続く名店がたくさんあります 。六本木・乃木坂・清澄白河の美術館と名店を選んできたんだ。
■(全国)ホットヨガスタジオ
汗をかいて老廃物を出しながら、
ヨガをするというホットヨガ。
肌がきれいになったり、
スタイルがよくなったり、
その美容効果はとてもですね♡
高くてなですかかレッスンに行きづらい…
というひともいるかもしれませんが、
始めるなら学生のうちが良いです!!
ホットヨガスタジオ・オーというトコは、
通常24000円の1ヶ月フリーパスが、
なんと6800円で買え違うそうや◎
■(全国)ABCクッキングスタジオ
出典: r-research.co.jp
ほとんどの人が知っているであろう料理教室、
「ABC Cooking Studio」。
学生は、一般価格の半額。
まだ入会していないひとは、卒業する前に是非!
ふだん家で作れそうなレシピから、
ちょっと したおもてなしレシピまで、
どんどん料理のレパートリーが増えます*
パンやケーキのコースもあります 。
嬉しいのは、学生のうちに入会してチケットを購入すれば、
社会人になってから通ってもよいということ◎
もうすぐ卒業してしまうひとは、今がチャンスかも!
大人になんてなりたくない。
出典: weheartit.com
まだ大人にはなりたくない。
でも、学生でいるうちに、
思う存分「学生料金」を利用しちゃいましょう !
学生の特権です♡