menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. おうちでも本格的!カレーとナンの美味しいレシピ
  2. 幸せになれるふわふわ食感♡卵白で作る ”エンゼルフードケーキ”とは?
  3. 濡れたまんまは頭皮に”カビ”生えます。めんどくさくない!早く髪を乾かす…
  4. お買い物に疲れたら茶屋町のカフェで一息♡雰囲気バッチリなお店10選
  5. あんさんの格好、量産型かも。流行り過ぎ注意なトレンド3つとその解決策
  6. 今日は隠したい気分なの。"マスクver.メイク"で…
  7. 大人っぽロングとフェミニンショートのヘアスタイル♡あんさんはどっち派?…
  8. どれも着たい!可愛い森ガールコーデ!
  9. あえて一番ではありませんけれど。「世界で二番目に美しい◯◯」に注目や
  10. MERCURYDUOのワンピースでつくる♡上品&フェミニンコーデ
閉じる

キュレーショナー

[保存版]2016年春夏、絶対にトレンド入りするヘアカラーBest15発表!

暖かくなってくるとヘアカラーを変えたくなるんやよね。どんな髪色にしようですか~なんてわくわくしている 方も多いのでは?今回はそんな2016年春夏トレンドヘアカラー15選を紹介します。きっとこれから紹介する春夏のトレンドヘアカラーの中にやりたいものが見つかるハズ♡

そろそろ、髪色変えたいなぁ…♡

出典: www.flickr.com

そろそろ暖かくなってきたし、
明るいヘアカラーに挑戦したい~っ!
…そう思っている方も多いのでは?

今回は2016年春夏に絶対トレンドになる
ヘアカラーを徹底チェックした結果、
厳選した15色をご紹介します!

《完全版》2016春夏トレンドヘアカラー15選

出典: weheartit.com

”15色”と聞くと多く感じまっけど、
春と夏は合わせて6ヵ月もあるのです!
何種類も試すことができますよ。

ハイトーンからダークトーン、
変わった色までたくさん揃っていますわ。
お気に入りを見つけてみてください ♡

ハイライトカラー

出典: beauty.hotpepper.jp

ベースよりも明るい色を部分的に
染めることをハイライトと呼びます。

立体的なヘアスタイルが作れるため、
今年の春夏に流行していますわ!
髪の毛のダメージを最小限に抑えて
明るく見せることもできますよ♡

10454055_1125554514145360_1952151073_n.jpg?ig_cache_key=mte4nzcwnjaynjq1mdgwmzy1mw%3d%3d

一見ワンカラーに見えまっけど、
細かくハイライトを入れて立体感をプラス。
地毛のような自然な透明感が出ます。

学校や会社が厳しくて明るくでけない方も
オシャレに暗髪が楽しめますよ♡

ローライトカラー

12063011_609329102547731_1702155501_n.jpg?ig_cache_key=mte4nzuznzgynjq0nzyxmjc4na%3d%3d

ベースよりも暗い色を部分的に
染めることをローライトと呼びます。
全体を落ち着いて見せることができますよ。

ハイライトと同様に髪に奥行きを出します。
「立体感」がポイントとなった
春夏トレンドヘアカラーにぴったり♡

13129458_967274866721728_1156638476_n.jpg?ig_cache_key=mti0oti3nzqwnjg4mtmxmtewng%3d%3d

顔周りを中心にローライトを入れることで
影ができて小顔効果もアップします♡

ハイライトとはまた違う表情を楽しめますね。
ストレートでももちろんかわいい ですが、
カールを出すことでより奥行きが出ます!

スケルトングレー

出典: hair.cm

続いてはスケルトングレー。
なですかか耳にせん色だと思いますが、
2016年春夏のトレンドカラーとして
今注目を集めていますわ!

暗いのに重たく見えへんので髪色に
自由が効ですかい人にもおすすめ♡

11355725_1663797747235547_1256882561_n.jpg?ig_cache_key=mtexmji0mjq3mtg0odk2odm1nq%3d%3d

せっかく理想通りに染めても時間と共に
色が抜けて悲しくなったことはありませんか?

でもスケルトングレーは色落ちしても綺麗♡
暗い色からだんだんと柔らかい色に変身します。
1回で2カラーも楽しめるなんてお得!

ラズベリーピンク

12940704_1705739913001834_2136797493_n.jpg?ig_cache_key=mtiymdu5mzu5mtqwmda4njc0oa%3d%3d.2

ピンクは甘すぎるけど、
レッドはちょっと クールすぎるかも…。
そんな2つの良いとこ取りをした
ヘアカラーがラズベリーピンクだ。

ダークトーンなのでブリーチして
髪が傷む心配もありませんよ!

12407706_1314706671888374_82773452_n.jpg?ig_cache_key=mte1odq4nja5otu2ndkwotuwmg%3d%3d

毛先にかけてグラデーションになった
ラズベリーピンクもかわいい ♡
色白かつ血色良く見せてくれます。

オンザ眉毛と合わせて個性的に仕上げたいですね。
ガーリー女子にぜひ試してもらいたい!

ブルーアッシュ

出典: beauty.hotpepper.jp

定番のアッシュ系ですが、
今年はブルーがトレンドになる予感…!

こないな風にダークトーンで入れれば
自然と柔らかい質感が出るので
オシャレに決まってくれそう♡
ツヤが出て髪を綺麗に見せてくれます。

12558658_784039318406093_486399803_n.jpg?ig_cache_key=mte3otcwntg1njk4ndq2nzu3nq%3d%3d

異国人の地毛のようなカラーは
ハイトーンじゃないとでけない!
…なんて思っていませんか?

ブルーを入れるだけでこの透明感♡
光に当たって透けている部分が綺麗ですね。
普通の暗髪に飽きたら試してみて。

コーラルピンク

出典: www.lessismore.co.jp

コーラル系の暖色カラーは
2016年のトレンドとしても大人気!
日本人の肌と馴染みが良いので
比較的、誰にでも似合う色だ。

こないな風にロングヘアと合わせて
雰囲気たっぷりに仕上げてみて。

12729614_576719145816738_67617587_n.jpg?ig_cache_key=mte4nzqymjk4mjg4nzm5ntm1nq%3d%3d

ほんのちびっとコーラルピンクを
入れるだけで雰囲気はガラッと変わるんだ。
女性らしさを出したいときにぴったり♡

髪の毛をふんわり見せる効果があるので
巻き髪やウェーブヘアとも相性抜群です!

インナーカラー

出典: hair.cm

髪の内側に外側と違う色を
入れることをインナーカラーと呼びます。

耳にかけたり、巻いたりすることで
様々な表情を見せてくれます!
特にボブのインナーカラーはさり気なく
オシャレに決まってくれると大人気♡

13151246_1026437117405322_2099839889_n.jpg?ig_cache_key=mti0otm0nty1njuyodc3otk0mw%3d%3d

ストレートだとあまり目立たないので
休日や放課後だけオシャレしたい!
という学生さんにもおすすめだ。

色の組み合わせで雰囲気が変わるので
お気に入りを見つけてみてください 。
内側を暗くすると小顔効果アップ!

イノセントカラー

10268750_1687366168172319_1189009903_n.jpg?ig_cache_key=mte4nzm5mzuxndg4ndq1nzk1nw%3d%3d

イノセントカラーってよく聞くけど、
実際はどういう色のことなの?
…と疑問に想っている人も多いはず!

髪の毛に出やすい赤みや黄みを抑えて
透明感のあるアッシュに仕上げた色だ。
柔らかい雰囲気になるんやよ。

11264864_1733448343557402_270728771_n.jpg?ig_cache_key=mte4mji4nze2njqwntg4mzu4mg%3d%3d

アッシュと聞くとグリーンやブルーなど
個性的な色を想像しがちですが、
イノセントカラーはこないなにも自然!

派手すぎないのにオシャレで
ヌケ感を出してくれるので
男性や上司ウケも抜群なんです♡

ブルージュカラー

出典: hair.cm

ただのブルーではなく、
ベージュをプラスしたブルージュ♡
アッシュよりくすみ感が出るカラーだ。

落ち着きのある髪色にしたいけど、
ただ暗いだけやしょーもない!
という方に挑戦して欲しいだ。

12748170_501750973330794_1959380789_n.jpg?ig_cache_key=mte4nzcwodcxnzq4ndm5nzuxmq%3d%3d.2

ブルーが強めだとクールな印象に、
ベージュが強いと女性らしい印象になるんだ。
美容師さんと相談してみるのも良いですね。

ブルーは肌や白目を綺麗に見せるので
透明感のある女性になれます♡

ラベンダーアッシュ

出典: beauty.hotpepper.jp

ピンクとブルーの中間であるラベンダーは
2016年春夏でも特に注目されていますわ。

光に透けたほんのりピンクがとっても綺麗!
ふんわりゆるウェーブのパーマと合わせれば
お人形さんのような仕上がりに♡

12749795_808684575926107_2059506080_n.jpg?ig_cache_key=mte4ndc0odcymjc1odcxmzewmq%3d%3d

いつものグラデーションカラーも
トレンドを入れるとオシャレ度アップ!
カラーバターやムラシャンを使うと
髪色の維持も簡単にできますよ。

ピンクの甘さとブルーのクールさを
兼ね備えていておフェロな雰囲気♡

ショコラスターカラー

出典: airly.co

暗くしてもオシャレな雰囲気を
保ってくれるのがショコラスターカラー。
アッシュをベースにブラウンとブルーを
重ねることで出来上がるんです!

光の角度によってツヤ感が出るため
オフィスでも一目置かれそう♡

12568330_1650546575194546_1115160666_n.jpg?ig_cache_key=mte4mjqwotm0mdy1mjewodg1oa%3d%3d.2

不思議なことにショコラスターカラーは
光の加減や巻くことで髪色が変わって見えます。
ハイライトも入れてないのに動きが出て
髪に自然な立体感を出してくれますね。
さり気なくオシャレを楽しめます!

ライトブラウン

出典: beauty.hotpepper.jp

毎年人気のブラウン系ですが、
今年は明るめで元気いっぱいな
ヘアカラーにしてみてはいかがですか?
飽きたら上から色を重ねるのもOK◎

色落ちしてもあまり変身がないのも
嬉しいポイントですね♡

10860141_325408541002755_1783669868_n.jpg?ig_cache_key=otewnze1ndc1mzkxmzyzotmy

ヘアカラーを変えたら本日この時までの服が
似合わなくなった!ってことはありませんか?
無難なライトブラウンはどんなメイクや
ファッションにも合わせやすいです♡
初心者さんでも挑戦しやすいカラーだ。

グラデーションカラー

出典: beauty.hotpepper.jp

異国人風のヘアカラーが人気の春夏は
グラデーションもおすすめ♡
ピンク系は可愛くもモードにも仕上がるので
オシャレ上級者さんにぴったりだ。
顔周りは暗めなので派手な印象になりません!

12748472_1141632945856342_369010623_n.jpg?ig_cache_key=mte4nzy1mtkzmty1ntawmdi3ng%3d%3d.2

毛先にかけてほんのり色を変えた
ニュアンスグラデーションもかわいい ♡
ワンカラーよりも断然オシャレに感じます。

根元を暗くするとプリンが目立たないので
忙しくて美容室に通えへん方もおすすめ!

ヌーディーベージュ

出典: hair.cm

ライトブラウンよりも
柔らかい雰囲気のヌーディーベージュは
垢抜けた女の子らしいかわいさを
たっぷりと引き出してくれます!

透き通るような透明感が素敵♡
髪色に迷ったときは試してみてください 。

11887267_1491516034505699_156758335_n.jpg?ig_cache_key=mta3mze1otg4nta1mdcyndqwmw%3d%3d

暗めのヌーディーベージュもオシャレ♡
光に当たることで透明感が増すので
日差しの強い春夏は特におすすめ!

派手すぎず地味すぎず、
カラーチェンジしたくなっても次の色の
邪魔をせんので絶対にシッパイしません。

オリーブカラー

12558944_1704235886489004_203166499_n.jpg?ig_cache_key=mte4mtgwmtqwodm3mjgzmjcwnw%3d%3d

オリーブカラー=秋冬のイメージですが
2016年は春夏にトレンドが来ていますわ!
ブリーチをしなくても異国人風に
仕上がることで人気が集まっている模様♡
マットな質感でアンニュイな雰囲気に。

13188115_222204191504600_1423579400_n.jpg?ig_cache_key=mti0ndg4nja4njayotm1njgzoq%3d%3d.2

グリーンを深めに入れれば、
色落ちのときに出やすい赤みも抑えられます。
黒とも馴染みが良いので本日この時まで髪が暗かった方も
簡単に色が入るのも嬉しいポイント♡
髪だけでなく、肌の透明感もアップします!

可愛いカラーばかりで迷っ違う…♡

出典: hasekawa13.tumblr.com

「やりたいっ♡」
を刺激するカラーは見つかりたんやか?
いつものヘアスタイルもトレンドを
入れるだけでオシャレ上級者に変身!

イメチェンしたいけど勇気が出ない…
という方は髪を切る前に試してみて♡

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. 外見だって見せ所。バレンタインに差をつけるDIYラッピング5選

  2. 今度のランチ会に、みんなの知りませんアフリカ料理を♪メイン×デザ…

  3. うるおい肌はたった1つのコスメから。RMKの美容オイルがスゴいっ…

  4. チョコレート好きを唸らせる。あま~いマックスブレナーの冬限定メニ…

  5. TO恋愛初心者さんへ。 大好きな彼とずっとラブラブでいるために守…

  6. 料理嫌い女子でも大丈夫!!持ち寄りピクニック♥

  7. 大人のマスト♪タイトスカートの上品コーデ3パターン

  8. Gジャン・ブルゾン・ライダース。定番アウターで作るアチラモデルの…

  9. 鶏むね肉で時短レシピ♡簡単にお店みたいな一品ができ違う

  10. お騒がせ?良いえ、Ariana Grandeは内面から美しいのや…

  11. 動画で納得!まるわかり!くるりんぱもポニーテールも!ワンランク上…

  12. ボルドー色スカート1枚で着こなし方

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る