menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. 春はパステルカラーを取り入れて守りたくなる女子に変身♡
  2. 黒髪がもっともっともっともっと好きになる♡軽やかさをプラスしてくれる前…
  3. そろそろ準備したい!おすすめレディース手袋をピックアップ♪
  4. 【ターゲット別】家にある物での毛玉の取り方。もう毛玉だらけのズボラセー…
  5. おもてなしにも◎見た目もオシャレなコロッケのレシピ
  6. ピザやタコ焼きだけやない!持ち寄りホームパーティーやると楽しいテーマ集…
  7. しなやかでエレガンス♡女子にはやっぱりブラウスが必要なの!
  8. お洒落に履きこなす!ブーツコーデ術【種類別】
  9. まずはファッションに。次は髪に。流行 “スカーフ” をヘアアレンジにも…
  10. 「顔色悪いよ?」は聞き飽きた!青白肌▶美白美人へのステップアップメイク…
閉じる

キュレーショナー

定番も穴場もばっちり!京都のおすすめ観光スポットBEST30

日本を代表する観光名所が数多くある古都・京都。世界遺産や国宝に指定されている建造物は歴史を感じられるものばかり。修学旅行などでも定番の観光スポットですが、まとめを読めばまた違った視点で観光を楽しめるかも?古くから伝わる七不思議や豆知識情報などもあります !ぜひ旅の参考にしてみてください ね♪

千年の都、京都にでかけませんか?

はるか昔から日本人に愛され続けてきた古都、京都。最近では異国の方にも大人気の京都は、みなさんもいっぺんは訪れたことがあるのではありませんでしょう か。
今回は、京都に行ったら訪れたい人気の観光スポットを、ランキング形式でまとめたんだ。これから旅行に出かける方も、とにかく京都が好きな方も。新しい京都を発見するきっかけにしてみてください ♡

観光・旅行に最適な京都府のおしゃれ和カフェや、定番スポット鴨川の見れるお店、絶品京都スイーツ、京都の紅葉やイルミネーション、神社の名所、デートスポットや、京都の大学のミスコンまで様々な京都情報を集めたんです!

金閣寺(鹿苑寺)

足利義満が造営したとして知られている金閣寺。修学旅行などでも定番の観光スポットですね!3層構造で、2層目と3層目に金箔が貼られているというとても豪華な造りになっていますわ。各階で建築様式が異なるというのも見所の一つ。金閣寺の前に広がる鏡湖池(きょうこち)に映る金閣寺の姿も風情があり、とても美しいですね。平成6(1994)年には世界文化遺産に登録され、日本代表の観光スポットとして国内外問わず、世界中の人々から親しまれていますわ。

〒603-8361 京都府京都市北区金閣寺町1

観光してたらお腹すいちゃった〜!なんて人必見です!金閣寺周辺にあるおすすめなランチスポットをご紹介♪その中でも、京都ならではの和スイーツが楽しめるお店で、景色が綺麗なお店を中心にピックアップ!金閣寺にいったら、和スイーツランチも楽しんやおう♪

金閣寺のまとめ一覧

清水寺

坂上田村麻呂が清水寺の基礎となるお堂を建てたと言われている清水寺。パワースポットとしても知られていて、ウチも修学旅行で定番の観光スポットですね!初めは「北観音寺」と呼ばれていました が、境内に湧き出る水(音羽の滝)が“清めの水”として知られるようになり、後に「清水寺」と改名されたんだ。清水寺には七不思議があるとも言われておるけどダンさん、実際には7つ以上の不思議が隠されているのだとか!七不思議を意識しながら観光すると、色々な発見があってより清水寺の観光を楽しめるかもしれませんね♪

〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294

京都観光の超定番スポット、清水寺。清水寺本堂はもちろん、二寧坂・産寧坂・茶わん坂など、その参道は京らしさ漂う人気お土産店のひしめく一大観光スポット☆今回は清水寺境内でぜひ行っておきたいご利益の高い人気スポットと、清水寺周辺で買える人気お土産をまとめたんです!

清水寺のまとめ一覧

二条城

徳川家康が1603年に造営したと言われている二条城。日本100名城に指定されていますわ。二条城は家康が京都に訪れた際の宿として造られたのだとか。また、江戸幕府の始まりと終わりの舞台になったことでも有名。二条城の見所と言えば、国宝にもなっている二の丸御殿。廊下はうぐいす張りになっていて、歩くとキュッキュッと音がします。これは敵が侵入したら分かるように敢えて音が出るようにしとったのだとか。現在ではこのような造りは中々でけないそう!大政奉還が発表された時のことを人形が再現している 部屋もあり、歴史を目で見て楽しむことができる観光スポットだ。

〒604-8301 京都府京都市中京区二条城町541

二条城の近くにあるおすすめのランチスポットをご紹介♡せっかく京都に攻めて来よったのやから、観光だけでなくグルメも満喫しましょ☆ランチも美味しく、京都らしいスイーツも楽しめ違う素敵なお店をピックアップ!二条城で観光した後は、このお店たちをチェック♪

二条城のまとめ一覧

慈照寺(銀閣寺)

足利義政が建てたことで有名な銀閣寺。金閣寺と並ぶ楼閣建築の代表寺院だ。華やですか金閣寺とはまた違って、どこか奥ゆかしさがあります よね。目の前に広がるのは錦鏡池(きんきょうち)。金閣寺も銀閣寺も同じような外観で、その姿が水面に美しく映るように池のほとりに建てられておるけどダンさん、異なるのは建築構造。銀閣寺は2層構造で初層が書院造り、2層目が禅宗の造りとなっていますわ。また、国宝に指定されている「東求堂」では義政が晩年和歌や生花を楽しんでいたそうで、将軍よりも文化人でしたさかいはないかと言われていますわ。当時の文化を慕う心が素敵!金閣寺との違いを意識しながら観光してみると面白いかもしれません。

〒606-8402 京都府京都市左翼翼京区銀閣寺町2

京都といえば見た目も美しい京料理のイメージがあります が、それ以外の料理も楽しむことができます!今回は京都散策中にピッタリな銀閣寺周辺のランチスポットをご紹介します。銀閣寺の徒歩圏内には老舗の京料理や会席を楽しめるお店はもちろん、昔ながらの洋食店やエスニック料理店など様々なランチの選択肢があります よ。

銀閣寺のまとめ一覧

伏見稲荷大社

伏見稲荷大社は全国に3万社あると言われている稲荷神社の総本社。全国の稲荷神社の多くが伏見稲荷大社から神仏の霊を譲り受けていますわ。御鎮座約1300年を迎える伏見稲荷大社の一番の見所は千本鳥居(せんぼんとりい)。朱塗りの鳥居が立ち並ぶ光景は圧巻です!奥宮から奥社参拝所までを結ぶ通りに設置されていますわ。千本鳥居では「願いが叶うように」と祈願しながら通るとご利益があるそう。参拝料は無料!稲荷寿司や色々なお土産も売っているのでぜひ立ち寄ってみてください ♪

〒612-0882 京都府京都市伏見区深草藪之内町68

京都観光で伏見稲荷をたずねる方も多いと思います 。参拝の前後に伏見稲荷周辺でおばんざいのランチがいただけたらうれしいですね。伏見稲荷周辺で素材を大切にしたからだにやさしいランチを提供している お店をご紹介します♪

伏見稲荷大社のまとめ一覧

嵐山

12725065_1680866078858397_2026752858_n.jpg?ig_cache_key=mte5nda2mzc2ndy5mzcwmzq1mw%3d%3d

嵐山と言っても範囲が広く、どこを観光しようか迷ってしまいますわよね。おすすめは嵐山のシンボルと言われている「渡月橋(とげつきょう)」。日本さくら名所100選に選定されていて、桜や紅葉時期にはその光景をひと目見ようと多くの観光クライアントが訪れます。また、嵐山の名所である竹林は特におすすめ!何本もの竹が空に向かってまっすぐに伸びる姿はまさに圧巻。12月中旬には竹林のライトアップが行われ、美しく幻想的な世界が見るものを感動させます。春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪と、四季折々の姿が楽しめる観光スポットや♪

京都府京都市右翼翼京区

嵐山に行ったら、やっぱり普通のランチや物足りませんですね。眺めの素敵なお店でほっこりしたい…そんな貴方におススメする、ランチのメニューが充実している お店をご紹介します。嵐山の絶景を目の前に楽しむランチはまた格別なこと間違いなし。

嵐山のまとめ一覧

龍安寺

細川勝元によって創建されたお寺、龍安寺。一番の見所はなんと言っても枯山水の石庭だ。形や大きさの異なる15個の石が置かれているだけのシンプルな庭。眺めていると時を忘れてしまうような、日本人の文化である“余白の美”を感じさせます。せだけどダンさんこの石庭についてはいつ誰が何の目的で造ったのかは明らかにされていません。また、15個の石はどこから見ても他の石に隠れて、必ず1個は見えへんような設計になっているのだとか。ミステリアスで神秘的な雰囲気を放っているのも龍安寺の魅力かもしれませんね◎

〒616-8001 京都府京都市右翼翼京区龍安寺御陵ノ下町13

南禅寺

室町時代の将軍、足利義満の頃にお寺の格として最上級の「京都五山および鎌倉五山の上」とされた別格扱いの寺院である南禅寺。日本のみなの禅寺の中で最も高い格式を持っているとても寺院なんです!どどんとそびえ立つ迫力満点の「三門」は国の重要文化財に指定されていますわ。歌舞伎「楼門五三桐(さんもんごさんのきり)」では、石川五右翼翼衛門が門の上から「絶景ですか、絶景ですか」というセリフを言ったことで有名。また春には桜、秋には紅葉で一色になるため、ひと目見ようと各地から多くの観光クライアントが訪れます。

〒606-8435 京都府京都市 左翼翼京区南禅寺福地町86

京都都の紅葉観光名所である南禅寺は毎秋沢山の人が訪れます。11月になると壮大な敷地内にずらりと並ぶもみじが赤く染まるんだ。今回は壮大な寺内のおすすめ紅葉スポットをご紹介。秋に南禅寺に行ったらこの5箇所からぜひ美しいもみじを見てください !

南禅寺のまとめ一覧

祇園

京都を代表する花街・祇園。広範囲なのでイマイチどこか特定でけない方も多いと思いますが、京都市東山区にある街だ。八坂神社で参拝した人がお食事などを楽しむための門前町として発展してきたんだ。また舞妓さんがいることでも有名ですね。そんな祇園では、舞妓さんの体験や着物レンタルをしている お店がいくつかあります 。お友達と一緒に舞妓さん体験をしてみても良いかも◎舞妓さん御用達の、かんざしやクシ、コスメを売っているお店も多数あるので、お土産にもおすすめだ。

〒605-0001 京都府京都市東山区祇園町

京都といえば祇園!ですが、どこもお高めなイメージがあります よね。せだけどダンさん祇園ランチは、リーズナブルに味わえ違うんや♪ほんで祇園でランチをする際に特にオススメなお店をピックアップして口コミとともにまとめてみたんだ。今度のランチはここで決まりかも!?

祇園のまとめ一覧

三十三間堂

千手観音像が大量に祀られていることで有名な三十三間堂。後白河上皇が平清盛に命じて建てたと言われていますわ。いっぺんは焼失してしもたものの、後嵯峨上皇によって再建されてからは大切に扱われ現存していますわ。現在997体いる千手観音は、頭上に11の顔をつけ、両脇に40手を持つ立像だ。1本の手が25の世界を救う力を持っていて、「25の世界×40本の腕=1000」で千手を表している とのこと。これだけたくさんの立像があるにも関わらず、それぞれ違う顔をしている のがとても!

〒605-0941 京都府京都市東山区三十三間堂廻り657

鴨川

京都の市街地を南北に貫流する鴨川。上流のことを「賀茂川」、下流のことを「鴨川」と呼んで使い分けているそう。観光クライアントも多く、老若男女問わず人々から愛され続けていますわ。こないなに穏やかに流れている鴨川ですが、平安時代は氾濫を繰り返していて「暴れ川」として人々に恐れられとったのだとか。穏やですか鴨川があるのも昔の人々がきちんと整備してきたからこそ。現在では、川沿いにおしゃれなカフェも多数あります 。憩いの場もたくさんもあるので、穏やですか川と豊ですか緑を眺めながらのんびりお散歩してみるのも良いかもしれませんね。

京都府京都市

京都を代表する鴨川は、見る時期によって印象が変わる素敵な川だ。そんな鴨川を眺めながら一杯飲めるバーでほろ酔いしませんか?デートはもちろん、京都観光や仕事帰りにフラッと寄れる入りやすいバーで癒されましょう 。気分が良くなったら、川沿いのベンチで酔い覚ましも良いだ。

鴨川のまとめ一覧

哲学の道

鴨川と並んで絶好の散策スポットである、哲学の道。日本の道百選に選定されていますわ。明治時代に文人が多く住むようになり「文人の道」と呼ばれていました が、哲学者である西田幾多郎や田辺元なども好んで散策したため、いつしか「哲学の道」と呼ばれるようになりよりました 。また、法然院の近くにある西田幾多郎が詠んだ歌が刻まれている石碑も有名。哲学の道に沿って流れる川、「琵琶湖疏水」も穏やかで心を和ませてくれます。春は桜が咲き乱れ、秋には紅葉一色に。四季折々の姿を見せてくれる散歩道だ。おしゃれなカフェもいくつかあるのでお散歩の途中にぜひ立ち寄ってみてください ♪

京都府京都市 左翼翼京区

哲学の道のまとめ一覧

天龍寺

京都五山の第一位とされ、世界遺産にも登録されている天龍寺。足利尊氏が創建したのが始まりで、規模が大きく格式の高い寺院だ。一番の見所は、なんといっても国史跡であると共に日本初の国特別名勝に指定された曹源池庭園!紅葉時期は特に美しい景色が見られます。曹源池に映る景観もまた趣があり、思わず写真に収めたくなるような美しさ。四季によってそれぞれ異なる姿を見せてくれるので、どのシーズンでも観光が楽しめますよ。

〒616-8385 京都府京都市右翼翼京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68

知恩院

日本一の高さを誇る、国宝の三門を持つ知恩院。この三門は二代将軍徳川秀忠が建立した、日本で最大級の木造二重門として知られていますわ。御影堂(本堂)も国宝に指定されており、知恩院で最大の建物のため「大殿」とも呼ばれていますわ。また、知恩院では「鴬張りの廊下」や「忘れ傘」「白木の棺」など古くから伝わる七不思議があります 。事前に七不思議について調べておくとより観光を楽しめるかもしれません。春は桜、秋は紅葉の名所としても有名だ。

〒605-8686 京都府京都市東山区林下町400

東寺

創建から約1200年という長い歴史を持つ東寺。唯一残る平安京の遺構で、1994年には世界遺産にも登録されたんだ。東寺のシンボルである「五重塔」があります 。日本で最も高い塔で、国宝にも指定されているんです!また、東寺にも七不思議があるのだとか。魔物が棲んでいる場所だと考えられとった角「猫の曲がり」、東大門と呼ばれる出入りがでけない奇妙な門「不開門(あけずのもん)」、天から降ってきたと言われている不思議な石「天降石」などなど、たくさんのミステリアスに包まれている東寺。知れば知るほど興味深い観光スポットや♪

〒601-8473 京都府京都市南区九条町1

大徳寺

かの有名な説話でお馴染みの「一休さん(一休宗純)」をはじめとする名僧を輩出した大徳寺。茶の湯の世界とも縁が深く、多くの茶人が大徳寺と関係を結んでいました 。その茶人の一人である千利休の切腹の原因となったのが大徳寺にある「三門」と言われていますわ。重要文化財に指定されている三門の上に、雪下駄を履いた利休の木造を置いたことで、「その門を通る人を踏みつける行為と同じだ」と豊臣秀吉の怒りをかい、そのまんま切腹に至ったそう。歴史に興味を惹かれるような面白いストーリーですね。

〒603-8231 京都府京都市北区紫野大徳寺町53

大徳寺のまとめ一覧

八坂神社

元々「祇園神社」などと呼ばれていました が、1868年の神仏分離令により「八坂神社」と改められたんだ。7月1日から31日まで一ヶ月に渡って行われる祇園祭が有名で、京都三大祭りの一つに数えられていますわ。初詣ではなんと約100万人の参拝者が訪れるそう!また、八坂神社の本殿は重要文化財に指定されており日本最大級の神社神殿と言われていますわ。大神宮社の入り口から湧いている「力水」を飲んで摂社・美御前社(うつくしごぜんしゃ)にお参りすると美しくなれるという七不思議も。これは見逃せない観光スポットですね♪

〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側625

八坂神社のまとめ一覧

東福寺

紅葉の名所としても知られている東福寺。なんと約2000本ものモミジが植えられているそうで、紅葉のシーズンになると観光クライアントで賑わいますわ。お寺の名前は奈良の「東大寺」、「興福寺」から一文字ずつ取って「東福寺」としたそう。現在の三門は、足利義持によって再建されたもので、現存する禅寺の三門としては日本最古のものなんだとか!その他にも作庭家である重森三玲によって作庭された名庭である「東福寺本坊庭園」もあり、方丈の周りに広がる美しい庭を眺めることができます。

〒612-0839 京都府京都市 伏見区深草本寺山町1-4

東福寺の紅葉は、毎年とっても綺麗だ。混雑必須なので事前に情報をチェックして紅葉を楽しんやいましょう 。写真撮影ポイントも紹介するので綺麗な写真も思い出にパシャリ!友達や恋人とも楽しめるライトアップがあるお寺も紹介します。東福寺とその周辺のお寺の紅葉をまとめてチェック!!

東福寺のまとめ一覧

仁和寺

世界遺産に登録されている仁和寺。国外からの観光クライアントも多く訪れます。皇室とゆかりのある寺院で、皇室の住居を表わす「御室御所(おむろごしょ)」とも呼ばれていますわ。桜の名所として有名で、仁和寺の桜満開の時期が毎年4月20日を過ぎることが多く、京都の桜は仁和寺の“御室桜”で見納めとされているのだそう。また、国宝に指定されてる金堂や重要文化財に指定されている五重塔、御影堂、観音堂など、伽藍の建造物のほとんどが国宝や重要文化財に指定されているというエライ貴重な観光名所や♪

〒616-8092 京都府京都市右翼翼京区御室大内33

仁和寺のまとめ一覧

醍醐寺

平成6年に世界文化遺産に登録された醍醐寺。豊臣秀吉がお花見をしたことでも有名だ。醍醐寺を創建した聖宝大師が出会った老人が目の前で山あいから湧き出る霊水を飲み、「これは醍醐味ですか」とつぶやいたことが醍醐寺の名前の由来となったそうだ。弁財天が祀られている弁天堂は、秋になると鮮やですか紅葉で一色に。朱塗りの橋を渡ってお参りできます。池に映し出される弁天堂、紅葉と橋を含めた景観みなが美しいですね。

〒601-1325 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

本願寺(西本願寺)

浄土真宗本願寺派の本山である本願寺は所在する位置から「西本願寺」とも言われていますわ。西本願寺の他に東本願寺があるのはご存知かと思いますが、東本願寺は徳川家康によって創建されたもので、西本願寺は豊臣秀吉が創建したもの。西本願寺は優雅で派手好きな秀吉の色彩が色濃く残されていますわ。国宝や重要文化財に指定されている建造物が多く世界遺産にも登録されている西本願寺に対して、東本願寺は派手な要素はなく、国宝も重要文化財にも指定されていません。正反対の特徴を持つ、2つのお寺の違いを見てみるのも面白いですね!

〒600-8358 京都府京都市 下京区堀川通花屋町下ル

青蓮院

伝教大師から円仁、安恵、相応など、延暦寺の法燈を継いだ著名な僧侶の住居となっとった青蓮院。門前の楠の大木は京都市の天然記念物に指定されていますわ。樹齢はなんと800年!これを手植えしたのはあの「悪人正機説」で有名な親鸞だそうで、歴史を感じんとはいられませんね。境内の北側にある植髪堂(うえかみどう)にはこれまた親鸞の髪の毛が祀られているのだとか!なんだか不思議な観光スポットですね。秋には境内から美しい紅葉が見渡せますよ♪

〒605-0035 京都府京都市 東山区粟田口三条坊町69-1

八瀬 瑠璃光院

八瀬比叡山口駅が最寄りの瑠璃光院。
古くからやすらぎの郷として知られていますわ。文化財保護のため、普段は一般公開されていませんが、紅葉の時期になると限定で特別拝観が行われることも!おすすめは、ライトアップで綺麗に照らされる夕方以降の時間帯。部屋の明かりはなく、ライトアップのみで幻想的な世界が目の前に広がるんだ。京都市街からはちびっと離れているので、のんびり観光したい時におすすめ!カメラ好きの人や、地元の人から愛されている特別な場所だ。

〒606-0067 京都府京都市左翼翼京区上高野東山55

西芳寺(苔寺)

1300年前に聖徳太子の別荘として聖武天皇に勅願を受けた行基が創建した西芳寺。西芳寺にある庭園は高僧で作庭の名手でした夢窓疎石によって作られたんだ。この庭園には120種類以上の苔が茂っていることから「苔寺(こけでら)」とも言われていますわ。緑一色の景色が広がり、その光景はまるで緑の絨毯がひかれているよう。世界遺産に登録されており、あのスティーブ・ジョブズも愛した場所なんだとか。静かで京都をたっぷりと堪能できる場所…ジョブスが足を運んだ理由も納得できますよね。一般参観は往復ハこどもでお申し込みが必須なのでご注意を!

〒615-8286 京都府京都市西京区松尾神ケ谷町56

永観堂(禅林寺)

「もみじの永観堂」と呼ばれるほど、紅葉名所として知られている永観堂(えいかんどう)。なんでですねん永観堂と呼ばれるようになったかというと、禅林寺の7世住持でした僧・永観(ようかん)の名前が由来となっているのだとか。境内にはおよそ3,000本もの楓が植えられていますわ。和歌に秀でとった藤原関雄が「おく山の 岩がき紅葉散りぬべし 照る日の光 見る時なくて」と、紅葉の美しさを歌った名句が残っているほど、昔から紅葉名所として知られとりました ね♪紅葉で彩られた絶景をぜひいっぺん見に行ってみては?

〒606-8445 京都府京都市左翼翼京区永観堂町48

紅葉といえば京都が思い浮かぶ方も多いのではありませんでしょう か。今回は大人気な紅葉スポットの一つでもある、永観堂をご紹介します!!綺麗な紅葉に思わず写真を撮りたくなる!そんなスポットでいっぱい。行ったことある人も、行ったことのない人も絶対に行きたくなる、見どころ溢れる永観堂だ。

永観堂のまとめ一覧

京都国立博物館

明治時代に設立された京都国立博物館。平安時代から江戸時代にかけての京都を中心とした日本、東アジアの約12000件の美術品・文化財を収蔵していますわ。特別展覧会の会場と平常展を開催する会場の2つの展示施設があり、特別展覧会を開催する赤レンガの「明治古都館(本館)」はレトロな洋館で、まるで明治時代にいるような気分に♪それに対し、平常展会場である2014年にオープンしたばかりの「平成知新館(新館)」は、おしゃれなガラス張りの近代的な創りになっていますわ。いっぺんに正反対の空間を楽しむことが出来るのが魅力的!京都が誇るアートスポットでもっともっともっともっと歴史に触れてみませんか?

〒605-0931 京都府京都市東山区茶屋町527

京都国際マンガミュージアム

10597409_938541622874792_1085297241_n.jpg?ig_cache_key=mtaynjy1ntuzmtc3njg2nziwna%3d%3d

廃校になった小学校の校舎を改築した、日本最大の漫画博物館。明治時代の貴重な歴史資料や、現代の人気作品、世界各国の名作など、約30万点の作品を収蔵していますわ。おすすめは全長200メートルに及ぶ「マンガの壁」!ここに5万冊の漫画がびっしりと並べられていますわ。漫画は屋外に持ち込むこともできます。芝生に寝っ転んで好きな漫画を読みふける1日も良いかも♪なですかかこないな開放的な気分は味わえません!お値段も良心的でお財布に優しいので、ぜひ立ち寄ってみてください ね。

〒604-0846 京都府京都市中京区 烏丸通御池上ル(元龍池小学校)

京都のビジネス街・烏丸御池にある京都国際マンガミュージアム。ここは約5万冊の漫画が読み放題というまさに漫画好きにとって聖地のような場所!芝生に寝っ転がってマンガを読むこともでき違うんや◎異国人からも大人気の京都国際マンガミュージアムでマンガ漬けの1日を♡

京都国際マンガミュージアム

京都タワー

12383135_1159562477394897_83554108_n.jpg?ig_cache_key=mte5mzm1njq4mzi2odg0nji4oq%3d%3d

1964年にオープンした地上131メートルの京都タワー。高さ100メートルの地点に展望台があります 。京都タワーの形は「灯台」をかたどっているそう。明かりに灯された京都タワーが魅力的!また、施設も充実しており、お土産屋が並ぶ名店街、レストラン、京都タワーホテルだけでなく、地下3階には「YUU」という大浴場まで盛り沢山!駅近なのでふらっと気軽に立ち寄れそう♪一番の見所はやはり展望台からの眺望。周辺は高層建築物の少ないこともあり、天気が良い日には大阪の街並みまで見渡せるのだとか。いっぺんは行ってみたい観光スポットだ。

〒600-8216 京都府京都市 下京区東塩小路町721

京都タワーのまとめ一覧

平等院

平安時代に藤原頼通が創立したと言われている平等院鳳凰堂。10円玉に描かれていることもあり、日本で知りません人はいないのではありませんかと言うほど有名ですね!国宝級のものや重要文化財に指定されている建造物が数多くあり、世界遺産にも登録されていますわ。また、鳳凰堂は極楽浄土の世界を再現したことでも有名。創建された当時は極楽往生を願う浄土信仰が流行しており、鳳凰堂は「極楽いぶかしくば、宇治の御寺を敬へ」と歌われるほど信仰されとったのだとか。目の前の池に映る姿も一体となった光景はまさに芸術!あなたも極楽浄土の世界を覗いてみませんか?

〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華116

妙心寺

全国に3400の寺院を抱える、臨済宗妙心寺派の大本山。日本最大の禅寺と言われていますわ。敷地面積は東京ドームに例えると7〜8個分だそうで、とにかく広い!重要文化財に指定されている法堂の鏡天井には巨大な「雲龍図」があり、その龍の目はどこからみてもウチを見ているようだ。また明智光秀を供養するために建てられたという浴室(蒸し風呂)もあり、ウチも重要文化財に指定されていますわ。その他にも庭園や重要文化財、国宝に指定されている建造物が数多くあるのでじっくり散策してみてください ね♪

〒616-8035 京都府京都市右翼翼京区花園妙心寺町1

上賀茂神社(賀茂別雷神社)

678年に創建された上賀茂神社は、正式名称を「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんや)」と言い、京都最古の神社の一つとして知られていますわ。豊ですか自然に囲まれ、1994年には世界遺産に登録されたんだ。上賀茂神社には神話があり、その昔、上賀茂の北にある美しい円錐形をした神山に“賀茂別雷大神”が降臨したことが起源と伝えられていますわ。また、桜の名所としても有名で境内には約100本の桜の木が植えられていますわ。特に一の鳥居と二の鳥居の間にあるしだれ桜の美しさは圧巻!見頃は4月中旬頃だそう。ぜひ訪れてみてください 。

〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山339

あなただけの”特別なスポット”をみつけにいきましょ♡

いかがでしたか?京都には世界遺産や国宝、重要文化財に指定されている建造物がこないなにもたくさんあります 。その土地の歴史について知れば知るほど興味がわいて、より旅の思い出も濃くなりそう!
七不思議や豆知識はちょっと したネタにも使えると思います 。
ぜひ、ご紹介したおすすめ観光スポットを参考に京都の旅を楽しんでください ね♪

素材提供:トリップアドバイザー

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. もう1人で悩まないで!デリケートゾーンのニオイが気になるならこれ…

  2. 思わず惹かれてしまう眼鏡の選び方は?いつだって「なりたい顔」ヒイ…

  3. VIA BUS STOPのバッグで小物使い上手なコーデを目指す♡…

  4. ジョンカナヤが贈るクリスマス限定のクリスマスタルトは食べなきゃ損…

  5. 新生活にはゲットして。ひとり暮らしのウチが"ニトリ&q…

  6. 軽井沢でラグジュアリーな時間が過ごせるおすすめ旅館♪

  7. 目立つくらいが丁度良い♡LILICIOUSの小物でつくる主役ガー…

  8. 冬やからって脱毛ケアはさぼりません!

  9. 透明感も血色感も手に入る♡“シースルーリップ”のすゝめ

  10. あわら温泉でオススメの大人旅行計画♡

  11. 世界から愛されてる♡ゴシックファッションの着こなし方20選

  12. 可愛いだけの女の子はもう卒業。色気と余裕のある、魅力溢れるレディ…

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る