季節の訪れはメイクで取り入れるというわけや。春色アイシャドウメイク4style
春は変身の季節。せっかくやから新しいものを取り入れたい!それなら、春色アイシャドウを使ったメイクをおすすめします。普段はいつも同じ色、という人にも取り入れやすいアイシャドウのイメージや、おすすめアイテムをまとめたんだ。春にメイクをちょこっと変えて、新しい自分に出会ってみて。
春がきた。ちょっと だけ新しいウチになりたい。
出典: weheartit.com
さあ、今年も春がやってきた。
街がどんどん優しい色であふれていく。
ウチはどうやって染まろうですか…?
出典: weheartit.com
春色を迷わず取り入れられるのがアイメイク。
春を連想させる素敵なアイシャドウを使った4つのメイクを紹介します。
Style1▷さくら色
出典: weheartit.com
春といえば、やっぱり桜。
可憐なピンク色を目元に使えば、明るい気持ちになれそう。
出典: weheartit.com
ふわっとピンクでグラデーションを作って。
アイシャドウの色を目立たせるならアイラインは軽く引く程度にするのがおすすめ。
出典: weheartit.com
グラデーションを作らず、1色塗りでも可愛い。
ピンクのラメ入りシャドウを使っても良し、なければピンクのアイシャドウにラメを重ねても真似できます♡
■さくら色アイシャドウ
Style2▷ミント色
出典: weheartit.com
春に芽吹く、若草のようにきれいなグリーン。
普段はあまり使いません色でも、この季節なら挑戦できそう…!
出典: news.ameba.jp
上まぶたに鮮やですかグリーン、目尻にオレンジを置いたアイメイク。
最初から自分で組み合わせるのはややこしいテク。ぜひ真似してみて。
出典: bijinbu.me
難易度の高いカラーライナーは、黒も使って自然な印象に。
ちょっと 色を足すだけで印象がサラサラ違いますわ!
■ミント色アイシャドウ
Style3▷すみれ色
出典: weheartit.com
はですかげな少女のようにも、上品なレディのようにもなれるすみれ色。
濃淡で印象が左翼翼右翼翼されるので、なりたいイメージに合わせてみて。
しっかりグラデーションを作り、下まぶたにもパールをのせれば上品な印象に。
パーティメイクにも使えそうですね。
もやっとマットなパープルを使えばこないな感じ。
広めに塗ってもやり過ぎない印象になるんだ。
■すみれ色アイシャドウ
Style4▷空色
出典: weheartit.com
澄みわたる青空のようなブルー。
1日の始まりのメイクに取り入れれば、
「今日も1日頑張ろう!」
って思えるかも。
下地にうすーく色を塗ったら、二重幅は濃く締めてキリッとした目元に。
リップにオレンジを持ってくれば華やかで春らしい印象に♡
■空色アイシャドウ
毎日新しいウチにこんにちは。
出典: weheartit.com
春色アイシャドウで出会った新しいウチ。
これから、どんどん変わっていこう。