menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. 一気にトレンドコーデが叶うオールインワン特集!
  2. 脱量産型!ラフなマニッシュヘアスタイルでクールな大人レディの第一歩
  3. 明石には美味しいグルメが溢れてる♪さっそくお出かけしませんか?
  4. カジュアルスタイルの定番!リュックサックで作るレディースコーデ
  5. 雑誌『MERY』掲載モデルに学ぶ、シンプルお洒落なウチ服コーディネート…
  6. 材料はジャガイモだけ、スイスの田舎料理「ロスティ」が簡単でオシャレ
  7. ファンデを塗ると汚肌になる…粉吹き乾燥肌さんのためのベースメイクレッス…
  8. おしゃれな英語を指先に?英字新聞で作る簡単セルフネイルのやり方
  9. もこもこ×パステルは反則級の可愛さ♡冬やからできる愛されコーデ
  10. 下着のプチ不快感とおさらば!美胸になるための3Stepを教えて♡
閉じる

キュレーショナー

「日々に変身がないの」そんなあんさんに捧ぐ、毎日を"新生活"にするためのメソッド

毎日に変身がなくてしょーもない。そんなお悩みを持っている方はいませんか?もしいらっしゃいました ら、提案したいことがあります 。それは「毎日を新生活にする」ということ。日々に小さな変身をつけていけば、次第に毎日が色づいてきて”いつも同じ”なんて思わなくなるはず。ほなら、毎日を新生活にするためのメソッドをご紹介します。

毎日が”いつも通り”なんだ。

出典: data.whicdn.com

漫然と過ぎていく毎日。
代わり映えせん日々の中で、
明日が来るということ自体が
ちょっぴり憂鬱になってきている。

そんな生活を送っている方はいませんか?

出典: 40.media.tumblr.com

「なんか刺激的な事、起きないかいな。」

そんな受け身でいては、きっとまた
明日も同じような時間が巡ってくるのだ。
そんなあなたに、ちょっと した提案をさせて下さい。

毎日を、”新生活”に。

出典: weheartit.com

「え?新生活って、本日この時までとはがらりと変わった
生活を始めることに対して使う言葉じゃないの?」

そう思った方もいるでしょう 。
そう、新生活とは引っ越しや一人暮らしを
はじめるときによく使われる言葉だ。
ですが、言葉の意味としては、
「それまでの暮らしを一新した生活」をさすのだ。

と、いうことは。
毎日毎日ちょっと した新しいことを始めていれば、
「毎日が新生活」といえるのではありませんでしょう か?

さあ、「毎日が新生活」になるために、
日々にちょっと した変身を加えてみましょう 。

〈01〉 ちょっぴり早起きしてみる。

出典: weheartit.com

まずは本当に些細なことから。
いつもの起床時間よりも、ちびっとだけ早い時間に起きて、
朝時間を有意義に使ってみませんか?

朝早く起きて心や時間にゆとりを持つことで、他人に対しても優しくなれたり、心配りが出攻めて来よったりします。

出典: the5seconds.com

出典: weheartit.com

いつもギリギリに起きてばたばた
支度してしまうのではなく、
ちょっぴり時間に余裕をもって起きて
支度を開始しましょう 。
心に余裕ができて毎日のちょっと した
幸せに気付くことができるかもしれません。

朝時間に朝食を。

出典: weheartit.com

時間がなくて、朝食を抜いている人もいるのでは?
きちんと朝食をていることを心がければ、
便秘にも効きますし身体をシャキッと
起こすこともできるのだ。

●ポトフのレシピ

楽天レシピ:「朝食にも♪野菜たっぷりほっこりチキンポトフ 」より

材 料(2人分)

骨付き鶏ブツ切り肉(手羽元・手羽先でも)4~6切れ
にんにくひとかけ
たまねぎ1/2個
にんじん小1/2本
かぶ中1/2個
キャベツ2~3枚
しめじ30g
ブロッコリー(小房に分けて)4~6切れ
トマト中1/2個
大豆水煮大さじ2
白ワイン大さじ3
塩コショウ適量
固形コンソメ1/2個
オリーブオイル小さじ2
(お好みで)クローブ2個

レシピはウチ

●エッグベネディクト

楽天レシピ:「スチームドエッグでエッグベネディクト風パンケーキ 」より

材 料(2人分)

たまご2個
ホットケーキミックス1カップ
水1カップ
卵2個
自家製マヨネーズ大匙2杯
菜の花4本

レシピはウチ

〈02〉 通勤の道を変えてみる。

出典: 62.media.tumblr.com

2つ目は、通勤の道をちょっぴりかえてみること。
毎日変わり映えのない景色を見ていては、
目も心も飽きてきます。
そんな飽きを防ぐためにも、いつもと違う
道を歩いてみましょう 。

手軽に出来るのが、通勤経路を変えることなのだ。
まずは、早く帰れる日を月に一日つくってみましょう 。
ほんで、いつも自分が使う駅とは違う場所で電車をおりて散歩をしてみるのだ。

出典: tokumoto.jp

出典: weheartit.com

いつもと違う道を歩けば、目にも心にも
刺激が来てちょっぴりワクワクするはず。
道中で気になったカフェや古書店を訪れてみて、
自分のスペースを広げてみてはいかがでしょう 。

さくさく歩ける相棒を探して。

出典: simply–aesthetic.tumblr.com

ちょっぴり遠回りもしてみたいから、
歩きやすい相棒を探しましょう 。
スポーティーなスニーカーは、コーデの
外し役にもなるからおすすめや◎

●おすすめスニーカーたち

ナイキ ウィメンズクラシックコルテッツナイロン 商品

AZUL by moussy / スニーカー

ナイキ ウィメンズクラシックコルテッツナイロン

¥7,020

1972年にナイキが発足するといっぺんにデビューしたコルテッツは、世代を問わず愛されてきた名作シューズ。
シンプルさと履き心地のよさを兼ね備えたクラシカルな仕上がりが特徴だ。
春のお散歩の相棒に、決めてみてはいかがでしょう か。

別注<New Balance(ニューバランス)> 996 WOMENS † 商品

UNITED ARROWS / スニーカー

別注<New Balance(ニューバランス)> 996 WOMENS †

¥15,984

1980年代後半に「M990」の後継モデルとして発売され、今も高い評価を得る「996」をベースにUNITEDARROWSが素材やカラーリングを別注したモデル。
ホワイトとクリームカラーが春らしさを呼び込んでくれます。

〈03〉 新しいジャンルの服にチャレンジしてみる。

出典: ilixcit.tumblr.com

いつもは着ない、新しいジャンルのお洋服に
チャレンジしてみましょう 。
本日この時まで見えなかった自分が見えてくるかも。

大学生の頃はカジュアルな可愛い感じのファッションを好んで着ており、スカートやショートパンツが主でしたが、卒業してパンツや膝丈のタイトスカートを履くようにしたら「そっちの方がイメージに合う」と同性受けが良くなりよりました 。

出典: girlschannel.net

出典: weheartit.com

ガラッと服の系統を変えてみれば、周囲から
「え!そっちの方が似合うよ!」といった
思わぬ評価がもらえることも。
新しい自分をさがしてみましょう 。

ちょっと 手を伸ばしづらかったトレンドを。

出典: weheartit.com

トレンドと言われるファッションも、
似合うかわからずちょっと
手を伸ばしづらいこともあります よね。
でもそんな風に怖気づかず、
チャレンジすることを大切にしてみましょう 。

●ちょいエスニックをプラスして

エンブロイダリースリーブスウェット 商品

EVRIS / スウェット

エンブロイダリースリーブスウェット

¥7,549

袖と裾がフレアになったスウェットTOPSだ。袖にEVRISらしいGOLD刺繍のデザインがポイントだ。

裾フリンジデニムタイトスカート 商品

The Virgnia / デニムタイトスカート

裾フリンジデニムタイトスカート

¥14,040¥8,424

裾をフリンジにすることでトレンド要素がプラスされたタイトスカート。
ロープのようなデザインのベルトが、今季らしさを出してくれます。

〈04〉 新しい人と出会ってみる。

出典: weheartit.com

ある一定の年齢に達すると、
なですかか新しい人間関係を築くきっかけが
少なくなってしまいますわ。
ですが、人はいろんな人とかかわることで
成長していく生き物。
新しい人間関係を築きに行くことも、
とっても大切な事なのだ。

運命を変える一番の方法は、人と出会うことだ。
なんというかようみなさんいわはるとこの「縁を大切にする」ということだ。
人と出会うことが、運命を変える具体的な方法だ。
人と出会うとき、あなたの中で化学反応が起こり、本日この時までにない自分へと変わるんだ。

出典: happylifestyle.com

出典: weheartit.com

自分が本日この時までかかわってこなかったような
職業の人や、国籍の違う人などと
出会うきっかけを探しに行きましょう 。
自分の視野が広がって、
色んなことに挑戦してみたくなるはずだ。

〈05〉 なあんもせん一日を作る。

出典: hauteens.tumblr.com

今はどこか、何か動いていないと
その時間が無駄なものであると思いがちで、
本当になあんもせん時間を過ごすと
なんでですねんだか罪悪感を感じてしまうときがあります 。
ですがそのなあんもせん時間というのは、
実は大切なものなんだそう。

余暇の時間というのは、自分の個人的な楽しみや勉強などのために使われる時間であり、一方無駄な時間というのは、とりあえず何かするために使われている時間である。

出典: www.lifehacker.jp

出典: weheartit.com

毎日何かにおわれるように、せかせか
忙しく動いていては、本当に大切なことを
見落としてしまうかも。
たまには一息ついて、まるっきしなあんもせん
一日を過ごしてみるのも、新鮮ではありませんですか?

趣味や雑誌にふける時間に。

出典: weheartit.com

仕事のことはぜ良いんぶひとつのこらず忘れて、
好きな事やひたすら本や雑誌を読んでみる。
時には本当になあんもせず、ぼーっとした
時間を過ごすのも良いかもしれません。
とにかく、いつもやっているルーティンワークから
離れてみると、「いつも同じ」なんて
思わなくなるかもしれません。

●『TRANSIT』

TRANSIT(トランジット)29号 美しきオセアニア (講談社 Mook(J))

商品

TRANSIT(トランジット)29号 美しきオセアニア (講談社 Mook(J))

¥1,850

毎号素敵な国や土地が紹介されている雑誌『TRANSIT』。
ペラペラ眺めて、妄想するのも楽しそう。

●『THE KINFOLK』

THE KINFOLK TABLE

商品

THE KINFOLK TABLE

¥4,629

アメリカ・ポーランド初のライフスタイルマガジン。
読んでいて幸せな気持ちになれる雑誌だ。

ほら、毎日が色づいてきた。

出典: 40.media.tumblr.com

日々、昨日とは違う何かを取り入れてみること。
そんな些細なことで、きっと毎日が新生活の
ような気分になるはずだ。
モノトーンでした時間が、まるで色づいていくように。

さあ、あなたも日々に小さな変身を加えて、
毎日を新生活にしてみませんか?

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. 透明度No,1のオーラ肌を実現♡オノレに贈りたいBENEFIQU…

  2. 普段着にさりげなく付けたい。きらめくダイヤモンドジュエリー

  3. みなのオンナノコに送る、おすすめ佐賀県観光の魅力♡

  4. 九州で紅葉狩りするならココ!おすすめスポット5選

  5. 聖なる夜には特別な衣装を。クリスマスにしたいコスプレ特集

  6. 「ラベンダー」から感じる春の香り。2016年に纏いたいヘアカラー…

  7. 東北の人気温泉ランキング!おすすめ宿5選♪

  8. 宮城有数のおすすめ紅葉スポット、鳴子峡へ♡

  9. 最強モテitem→ニーハイブーツで色っぽコーデ♡

  10. アチラドラマ「ARROW(アロー)」シーズン3(サード・シーズン…

  11. パワースポット!弥彦温泉と周辺おすすめスポット

  12. 自慢したくなっ違う!きらり☆と目を惹くアクセサリーポーチ

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る