まるで宝石箱。うっとりし違う広島県のおすすめ夜景5選

中国地方に来て夜景を見たいんでしたらぜーったい広島県!!っていうくらいにはおすすめスポットがたくさんあります ~!広島県にある絶景&アクセス良好なおすすめの夜景スポットをご紹介します♪ぜひカップルで行ってロマンティックな気分を味わってきてください ♡
黄金山
広島県広島市南区の南東部に位置する標高221.7mの黄金山。
この黄金山の展望台からは広島大橋と海田大橋のライトアップ・広島市内を中心とした夜景を眺めることが出来ます♡
都市高速が十字にクロスしながら四方に伸び、オレンジや鉄塔をライトアップするブルーな照明が海に映えて、とても躍動感のある美しさだ。
広島一有名な夜景スポットということもあり、週末ともなると多くの人が訪れていますわ。

出典: yakei.jp
展望台までは駐車場から2分程度で、道も整備されているので安心♪
デートスポットとしてもエライ人気の場所だ。
◇黄金山公園
住所:〒734-0041 広島県広島市南区黄金山町
アクセス:広島駅からバスで
中心部からでしたら2号線の広島市工入口交差点(本浦交番前)の所に黄金山という標識あったと思います 。そこを右翼翼折して、2~3個めの信号(仁保小学校西門)の交差点を右翼翼折(確かここにも案内看板あったと思います )し、道なりに上へ上へあがっていくと着きますよ。
明王台 展望台

出典: yakei.jp
広島県福山市にある、貯水タンクを兼ねた展望台だ。
展望台からは福岡市内をぐるりと見渡せます。

出典: yakei-mn.com
展望台に到着すると、福山市内の夜景が一気に目に飛び込んできます。
芦田川沿いに町と山と港が融合した風光明媚な夜景を、360度のパノラマで鑑賞できます◎

出典: yakei.jp
展望台は明王台団地内にある為、とても静かで落ち着きのある雰囲気だ。
ロマンチックな夜を過ごせること間違いなしです♡
◇明王台展望台
住所:広島県 福山市 明王台一丁目 19-1
アクセス:福山駅が最寄り駅
灰ヶ峰

出典: yakei-fan.com
灰ヶ峰は呉市街地の北東にそびえ立つ737mの山で、広島県の中でも特に有名な夜景スポットとして知られているんです!写真にはおさまりきらないくらいの工場夜景に圧倒されること間違いナシ!
呉市街地の夜景の中に平仮名の「くれ」という文字が隠されており、それを見つけることができればカップルが結ばれるという噂もあります って!カップルのデートにも向いているスポットです♡

出典: yakei-world.com
山頂展望台からは呉市街や瀬戸内海の多島美を楽しむことが出来ます。
気象条件の良い日には遠く四国連山まで見渡すことも♪

出典: yakei.jp
展望台が大きいので、落ち着いて夜景を鑑賞できますよ♡
週末はカップルを中心に多くの人が訪れる、広島を代表する絶景の夜景スポットだ。
問い合せ先
呉市観光振興課 TEL 0823-25-3309アクセス
●バス/
広電バス・焼山熊野苗代線「神山峠」バス停下車、徒歩約1時間30分
●車 /
広島呉道路(クレアライン)呉ICから約30分
※市中心部から国道185号を呉越峠方面へ北上し,「西畑」の信号を左翼翼折して,道なりに進んでください (休山新道は通りませんので,ご注意ください )。
出典: www.kurenavi.jp
二葉山平和塔

出典: yakei.jp
広島駅北口から見るとちょうど正面の山にぽっこり浮かぶ銀の塔。
仏舎利塔とも呼ばれていますわ。

出典: yakei.jp
二葉山平和塔は広島駅に最も近い夜景スポット。
低い山ですが、長めがとっても良く広島市の街並みを一望出来ます♪

出典: yakei.jp
急坂を登って二葉山平和塔に到着すれば、園内のベンチから、目の前に広島市中心部の夜景が広がるんです!
座りながらゆったりと見る夜景はもう格別…♡
双葉山平和塔
住所:広島県 広島市東区 光が丘 1-22
アクセス:広島駅新幹線口出口から徒歩約19分
広島駅駅出口出口から徒歩約24分
猿猴橋町駅出口出口から徒歩約25分
愛宕神社

出典: hdrts.com
駐車場から徒歩2分ほどで、広島市最大の夜景スポットに到着♡
そのスケール感に感動し違うこと間違いなし!
展望台に到着すると、目の前に広島市内を中心とした迫力ある夜景が視界一面に広がるんだ。
広島大橋や黄金山方面を眺めることができますよ♪
神社前の展望デッキには椅子とテーブルがあり、夜景を眺められる環境が整っていますわ。
広島県内でトップクラスの夜景をゆったり楽しんやいましょう ♡
愛宕神社
住所:広島県広島市安芸区矢野町字矢賀2329番
安芸ゴルフセンターの脇道を5分ほど進んでいくと行き止まりの駐車場に到着。Uターンスペースは少なく先クライアントが止まっているとUターンはちびっとややこしいだ。
ここにクルマを停め、行き止まりの先に10歩ほど進むと、右翼翼手に下に下ることができます。ここを下っていくと1分ほどで展望スペースに。さらに神社の石段を登ると展望広場に到着します。
出典: yakei-world.com