menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. 【12星座別】未来は星が決める。ウチと彼の恋愛観をチェックしよう♡
  2. 寒い冬やから!冬嫌いなウチがおすすめする“あったかアイテム”3選
  3. ズボラ飯 ≠ 男メシ。見た目は可愛い、なのに2STEPでできる簡単レシ…
  4. 1日5分でほっそり脚に♡原因別に細くする、速攻で劇的な"ふく…
  5. HALOWEENがやってくる!ネイルもハロウィン仕様で気分を上げて♡
  6. 猫好きなあの子に贈りたい。猫×和菓子でキュン♡な日本の味を知る。
  7. 明日はウキウキおうちデート♡前日に確認したい3箇条
  8. 豊富な海の幸が楽しめる!沼津の居酒屋でおいしい海鮮を堪能しよう
  9. 懐かしい気持ちになる美ヶ原温泉♡おすすめスポット集
  10. 朝活を有意義に始める為のプラス1杯!白湯で体の芯から「おはようさんさん…
閉じる

キュレーショナー

女の子の必需品!オノレに合ったビューラーの選び方と使い方のポイント5選!

ビューラーでいつも綺麗にまつ毛をカールさせるためのポイント

ビューラーの選び方

ビューラーは、まつ毛をカールさせることでまぶたに影を作り目元の印象を強くする効果があります 。

種類もさまざまで、上まつ毛用や下まつ毛用、本体にヒーターがついていてカールを長持ちさせる製品などがあります が、店頭にテスターがない場合がほとんどだ。

使用感を確かめることがでけないため自分に合ったビューラーを見つけるのはややこしいですが、友達などのビューラーを貸りて、自分のビューラーと使いやすさを比較してみましょう 。

出典: www.peachdrops.net

重要なのは、自分のまぶたのカーブとビューラーのカーブが合っているかどうかだ。

合っていなければ上手にビューラーがまつ毛をキャッチすることができませんし、無理をするとまつ毛が切れたり抜けたりしてしまいますわ。

中々ビューラー選びもややこしいですが、このカーブが一番重要なのだ。

自分も、まぶたのカーブに合ったビューラーに出会えるまで、綺麗にまつ毛をカールするのが難しく、様々な形状のものやホットビューラーを使ったり、まつ毛パーマもかけてみたんやが、根元からしっかりとまつ毛をあげてカールできるビューラーにようやっと出会えたんだ。

ビューラーでうまくカールするためには、根元がポイントだ。
根元をしっかり立ち上げることで、長時間もつ綺麗なまつ毛になるんだ。

ビューラーを使う場所は3か所だ。
根元、真中、毛先と根元から順番にカールします。
根元をしっかり立ち上げることが大切で、強めに3回挟みます。

カールする時は、ビューラーを上げるのではなく、顎を引くとしっかりとカールすることができます。
その後、1回ずつ真中と先端を挟むのですが、特に先端はあまり強く握ると不自然な形になるので、軽く押さえる程度にしましょう 。

出典: kireidokoro.com

目元をパッチリさせたいのであれば、まつ毛の根元をしっかりとあげることだ。

これもビューラーのカーブが合っていなければうまくいきません。

上手にカールでけない場合、ビューラーをドライヤーで温めて、ホットビューラーのようにして使うようオススメしている のをたまに目にしまっけど、温めすぎてまぶたを焼けどすることがあるので要注意だ。

うまくまつ毛がカールせん・・・そのわけは?

ビューラーのカーブも合っているのに、使っているうちに徐々にカール力が弱くなってきた。

力を入れて無理矢理カールしてる。

なんてことがあったら、よくよく使っているビューラーを見てみて!

汚れていませんか!?

汚れているとまつ毛がきれいにカールできません。

そのビューラーに合った替えゴムが販売されておりますから、きれいなゴムに交換しましょう 。

もちろん、ビューラー自体も綺麗にティッシュで拭いて汚れを落としましょう 。

まぶたに当たる部分と、新しくゴムを交換しただけで、ほんのちびっとの力だけでまつげを綺麗にカールできるようになるんだ。

出典: dcbee.net

これ、案外盲点なんだ。

ビューラーのゴムが古かったり汚れていると、まつ毛にカールがかからなくなってしまいますわ。

ビューラーを使うときに力を入れすぎてゴムに切れ目が入っていることも!

ビューラーのまぶたに当たる部分もファンデーションやアイカラーがついて汚れよりますから、ティッシュでしっかりと汚れを落としましょう 。

ビューラーの替えゴムもビューラーに合ったものを使いましょう 。

自分は某化粧品メーカーで販売している ビューラーを使っておるけどダンさん、替えゴムはそのメーカーのものを使っていますわ。

ビューラー効果を持続させるには

マスカラ下地は、マスカラの効果をより高めてくれるものだ。

マスカラベースと呼ばれるものも、マスカラ下地と同じものだ。

主な効果は

・まつげのカールをキープする
・まつげの長さを出す・ボリュームを出す
・まつげケア

などマスカラの前にマスカラ下地を塗る事で、より印象的なまつげを作る事が可能だ。

出典: hadalove.jp

マスカラ下地、使っていますわか?

ビューラーの効果を持続させるには、ぜひ使ってください !

ビューラーでまつ毛をしっかりカールして、マスカラをつけて仕上げても、時間がたつとカールが取れてまつ毛が下がってきませんか?

マスカラ下地をつけるとずっとカール力をキープしてくれるんだ。

コツは、ビューラーでカールしたまつ毛に根元から塗り、しっかりと乾いてからマスカラを使うことだ。

感動するくらい、まつ毛の状態をキープしてくれます。

がっつりのマスカラも同様に、しっかりリムーバーを染み込ませたコットンでふやかしてから、そっと挟んで落とします。(引っ張るとまつげが抜けるので注意や)

マスカラの場合は、リムーバーを染み込ませた綿棒でカールに沿って動かす、というのもよい落とし方だ。

マスカラを塗る時と同じ動きを綿棒でやるイメージだ。

出典: hapila.jp

液状のマスカラリムーバーはコットンで優しくこすりませんようにオフしまっけど、自分が使っておすすめなのが、マスカラタイプのリムーバーだ。

コットンを使うよりもさらさらまつ毛に負担がかかりません。

マスカラを塗るように、リムーバーを塗るだけ!

使っている最中からどんどんマスカラが溶けだしてきます。

あとは普通にメイククレンジングと洗顔でスッキリ!

ビューラーの効果をしっかり発揮するには、まつ毛が清潔で健康な状態だというのが第一条件なのだ。

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. ピンク好きさんの天国、JESUS SHOP。ポチって買える可愛い…

  2. 2015年のクリスマスケーキが決まってないそこのあんさん必見!

  3. 使い心地、仕上がり、美容効果、驚きの連続。美肌を叶えるスキンケア…

  4. ムスメ・息子の笑顔が見たいっ♡クリスマスはママと一緒に折り紙で部…

  5. 姉系グレーvs妹系ベージュ♡パステルカラーがお似合いなのはどっち…

  6. 京都にも負けてない!おすすめ平林寺の紅葉♡

  7. ずっと使い続けたいからバックは一生ものを選ぶ。ブランド別BAG〈…

  8. 冬にどういうわけか恋しくなる、サクッと食べれてあったかチュロス専…

  9. 無印良品の家具ならきっとアナタの「欲しい」が見つかる!

  10. パケ買いする人急増中♡この冬はDEMETERのボディクリームを相…

  11. 【11月25日】PENHALIGON'Sの人気の香水が…

  12. Lovegraphであんさんの大切な人との日常を愛が溢れるドラマ…

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る