おしゃれとダサイは紙一重。綺麗なポニーテールの作り方

王道ヘアアレンジのポニーテール。でもただ結ぶだけやなんか物足りませんですね。摘まみだしたりゴムを髪の毛でかくしてみたり。おしゃれに仕上げたいと思ってアレンジを加えても実はダサイ仕上がりになっているかも!本当におしゃれで綺麗に仕上がるポニーテールの作り方を紹介します!ぜひ参考にしてみてください ♡
おしゃれとダサイは紙一重。

出典: weheartit.com
おしゃれとダサイは紙一重でしたりする。
例あげたろか,例あげたろか,たとえばやなあやなあ髪の毛。
自分では上手に仕上がったと思っても周りからダサイだなんて絶対に思われたくないですね。

出典: weheartit.com
王道ポニーテールの気を付けるべきポイントを紹介◎
シンプルやからこそ誰から見ても綺麗なポニーテールに仕上げましょ♡
▷ゴム丸見え

出典: weheartit.com
せっかく結んでるのに黒ゴム丸見えなんてあんまりおしゃれじゃないですね。
それを回避するには2つの方法が♭
どちらもとっても簡単なのでぜひ試してみて!
■cuteなヘアゴムで回避
まずはもとから可愛いヘアゴムで結ぶだけ。
黒ゴムよりもずっと可愛くなれるしアレンジが苦手な女の子でもこれなら完璧に出来違う◎

出典: weheartit.com
シンプルなポニーテールやからこそとびきりお気に入りの可愛いヘアゴムを用意して♡
大きい リボン の 可愛い可愛さUP! ヘアゴム ポニーテール ビックリボン サテン クラシック レッド ブルー ブラック ベージュ
¥259
大きめのリボンで存在感◎
サテンの光沢で上品なイメージのヘアゴムだ。
[2個セット]ゴールド シルバー系 ヘアゴム ヘアアクセサリー 髪留め
¥830
シンプルなアイテムを使いたいという方はシルバーやゴールド系のアイテムがおすすめ。
つけるだけで一気におしゃれなポニーテールに早変わり♭
■髪の毛を使って回避

出典: weheartit.com
髪の毛を使ってゴムを隠すだけ。
それだけなのに格段におしゃれに◎
ちびっとの手間でアレンジ出来違うのでぜひ試してみて♡
やり方はとっても簡単。
ちびっと毛束を摘まんでゴムの部分に巻き付けるだけ◎
最後はピンで固定させて完成*
詳しいやり方は下のリンクからチェックしてみてください ♡
▷つまみだしすぎ
横から見たときも綺麗に見せたい、丸顔が気になるという方におすすめな「つまみだし」
こないな風に綺麗につまみ出せれば完璧◎
だけどつまみ出しすぎるとかっこ悪い仕上がりになっ違うことも・・
つまみ出しすぎの原因は一気につまみだし違うこと!
これをすると修正が効ですかくなってしまうのやこーしずつつまみ出すのがポイントや♩
結んでるトコをつまみ、固定して、後頭部あたりの髪を引っ張り出し、ボリュームをプラス。
横からのシルエットもこれでバッチリ。
出典: ameblo.jp
▷たるみすぎポニーテール

出典: weheartit.com
せっかくポニーテールをしていても後ろがたるんでしまうとちょっと だらせん雰囲気になっちゃいますわよね。
やからしばるときになるべくたるまないように仕上げると◎

出典: weheartit.com
後ろをたるませないコツは下を向いて毛をまとめること。
こうすることで綺麗に毛をまとめることが出来ます!
髪を一つに束ねたとき、襟足がダルっとたるんでしもたことはありませんか? たるんでしまいません結び方のコツは、顔を上げて結ばないこと。下を向いた状態で結ぶようにしましょう 。
出典: www.excite.co.jp

出典: weheartit.com
朝は綺麗に結べても時間が経つと重さで落ちてき違う・・
そんな方はワックスを軽くつけておくと◎
¥100
ひと塗りで綺麗にまとまってくれるし手を汚さなくてもぴったりまとまるのでとってもおすすめ!
手がべたべたしてしまうのが苦手な方はぜひ試してみて♡
ちょっと のアレンジでもっともっともっともっとおしゃれに*

出典: weheartit.com
いつものポニーテールだってちょっと の手間でもっともっともっともっと可愛くなっちゃいますわ♩
みなさんもぜひ試してみて◎