menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. 富士山を見ながら♡おすすめの御殿場温泉
  2. おすすめのふんわりスカート♡フェミニンなシルエットがポイント
  3. 【台湾】旧正月の前の迪化街に行ってみよう!台湾のお正月が楽しめるよ!
  4. 日本のエーゲ海!岡山県「牛窓」でおすすめの観光・グルメスポット
  5. お花に英語に窓枠に。思わず“パシャリ”な壁に出会える6つのスポット全国…
  6. 1年間お疲れ様や、ウチの肌。つるピカskinで新年を迎える「お肌の大掃…
  7. SEVENDAYS=SUNDAYカットソーで作るオシャレママのカジュア…
  8. 知っておきたい!正しい洗顔方法
  9. 「なんでこの服買りました ろう」洋服欲を暴走させない買い物術123ST…
  10. 「充電器」「iphone6s ケース」やらなんやら、話題のあの映画のグ…
閉じる

キュレーショナー

半身浴と同じ効果◎!節約女子に勧めたい"エブリデイ足湯"の入り方

毎日入浴すると、お金がかかるから…そんな節約女子に勧めたいのが「足湯」。足湯って半身浴と同じ効果なんだって!朝の入り方、夜の入り方別にご紹介◎入浴剤を入れてもリラックスできてオススメ!エブリデイ足湯で身体も心もぽかぽかになろう!

毎日入浴ってお金かかるなぁ。

一人暮らしをしている あなたにとって、毎日の入浴って結構ややこしいですね。実家暮らしをしている あなたにとっても、親から、お金がかかるからってなですかか毎日入浴でけない人もいますわよね。

そのお悩み、一気に解決しちゃいましょう ◎!

エブリデイ足湯のすすめ

ほんで、おすすめしたいのが”エブリデイ足湯”です!

足湯なら、毎日の入浴よりも結構節約になるし、なにより嬉しい効果がたくさんあるので是非やってみて♡

:足湯の効果

ざっくり言うと、健康的になる

?size=l

足の裏ってたくさんツボあります ものね!

人体の足には体全体の1/4に相当する52個の骨、60個の関節骨、214個の靭帯、数多い血管、
さらに48ものツボまで集中している ので、足の健康は体全体の健康と直結している のだ。

出典: beautyhealthy.web.fc2.com

冷え性やむくみでお悩みのあなた、効きますよ

?size=l

靴下だけでは改善されへん冷え性。ちゃちゃっと出来る足湯で解決できるんです♡

足湯は、足先から全身を温め血液の循環をよくしてくれます。すると、血液の循環が悪く中々温まらなかった指先まで血液が行くようになり、冷え性を改善することができます。血行がよくなると、リンパ腺の流れもよくなるのでむくみも一緒に改善されます。

出典: pluscatch.com

足湯だけで痩せやすい体質に!?スゴイぞ

?size=l

「無理なくやせたい」なら、足湯から始めてみませんか?

足湯には半身浴と同じ効果があります 。足先からだんだんと温まっていき、じわじわと汗をかくことができるので、代謝が良くなり痩せやすい体になるのだ。

出典: pluscatch.com

ストレスも軽減される?なんで本日この時までやらなかった…

?size=l

ストレスを感じると、ニキビができたり、暴飲暴食したり…足湯で、そんなストレスをなくしちゃいましょう 。

一週間にわたって毎日30分の足湯を行った学生から、入浴前・入浴後に採取した血液を比較すると、ストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールの濃度の低下があったという結果が出ていますわ。
つまり、足湯も入浴と同じように、ストレスの軽減・解消に効果を発揮するということなのだ。

出典: womens-footcare.com

:足湯の入り方

1:まずは準備からだよね

?size=l

タオル・洗面器・お湯

これだけ!

イノマタ 足湯 リラックス 冷え対策 ホワイト 2503

商品

イノマタ 足湯 リラックス 冷え対策 ホワイト 2503

¥735

洗面器がある人は、それでも可。両足が入ればOK!これは、足湯用の容器で、深く浸かれるからオススメ!

クリンプ マイクロファイバー フェイスタオル 3枚組 QB-118

商品

クリンプ マイクロファイバー フェイスタオル 3枚組 QB-118

¥864

(3枚組み)マイクロファイバータオルなら、速攻で水分を吸収してくれる!

NAGOMI PUREエッセンシャルオイル お試しセット【AEAJ認定精油】【アロマオイル】 (セルフケア)

商品

NAGOMI PUREエッセンシャルオイル お試しセット【AEAJ認定精油】【アロマオイル】 (セルフケア)

¥1,000

(お試しセット)精油を数滴プラスして、さらにリラックス効果を狙っちゃって〜〜

2:40℃〜42℃のお湯を注ぐんだ!

?size=l

お風呂のお湯でも良いし、ポットで沸かして水を入れて加減しても良いです!40℃を保ちましょう 〜

できれば、ふくらはぎまで入れると、さらに代謝UPするのでオススメです!

足浴の場合は、足と足首だけでなく、ふくらはぎまで暖める方法がより効果を高められる方法だ。

出典: beautyhealthy.web.fc2.com

シンワ 棒状温度計 30cm 200度 72911

商品

シンワ 棒状温度計 30cm 200度 72911

¥310

キチンと計りたいよウチは!って人はウチも用意して。

そのまんま15分〜20分…

(女子力高い人は、ネイルを塗ったり、ハンドマッサージをしたりしてね♡)

夏までには、どうにかして顔やせしたい!顔をもうちょっと 小顔にしたい!そんな時には造顔マッサージがおすすめだ。一日10分以内で、しかもテレビを見ながらでもできるから続けやすい◎ 春からやれば相当な小顔さんになっているはずだ。今回は造顔マッサージの方法をご紹介します☆

夏はたくさんネイルをしたり、アクセサリーをつけたいですね!ほんで気になるのが「手」。指が太い、爪が小さい、手がゴワゴワしてる…手の悩みはたくさんあります 。そんな手のトラブルは毎日のケアで解消できるんだ。今日から出来るほっそり長い綺麗な指先になれる方法をご紹介します。

3:キチンと拭いてね!でないと…

?size=l

水虫の原因になるので、キチンと拭きましょう 。

足湯の後は足がふやけて嫌な臭いの原因になるので、しっかりと水気をふき取って乾かすようにしましょう 。

出典: womens-footcare.com

(ジェラート ピケ)gelato pique ジェラートソックス PWGS154516 9037 TRC F

商品

(ジェラート ピケ)gelato pique ジェラートソックス PWGS154516 9037 TRC F

¥2,484

足湯のあとは、もこもこソックスで足元のあたたかさを継続させて♡

:朝の足湯の入り方

たった15分ででき違う

?size=l

白湯を飲みながら朝からリラックスタイム♡朝に足湯をすると、一日の代謝がUPするので痩せやすい身体になるんです!

【毎朝6分】「朝の足湯」でむくみ知らず足を作ろう!

・43~45度くらいのちびっと熱めな湯を用意する
・くるぶしまで両足を6分間つける
・コップ1杯(200mlくらい)のお水を5分くらいかけてゆっくり飲む

出典: ameblo.jp

注意点があるよ!

?size=l

朝にちょっぴり早起きしてからの足湯って至福のひととき…♡注意点だけ守って正しい足湯ライフを。

・お湯の温度を42度以上に保つこと(←湯温が下がったら足し湯してね)
・左翼翼右翼翼の色にちがいがあれば、赤みの薄い方をさらに2分足湯する

出典: ameblo.jp

今日からできる、エブリデイ足湯のすすめ

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. ハートのホログラムネイルが一番人気!ガーリーさんの爪先事情をch…

  2. 華奢な上半身をmake!彼に借りちゃった、を叶えるドロップショル…

  3. おつまみに最高!自家製さつま揚げとアレンジレシピ

  4. あんさんはいくつ知ってる?SNSで真似したい、ティーンモデル発案…

  5. 4月のネタスタンプは超危険!!出会いの季節はきちんとかわいい L…

  6. モテ指数振り切り寸前。萌え袖引き立つ‘甘色ニット’にロックオン♡…

  7. 髪ばっさり切りたい!イメチェンしたい時におすすめのヘアカタログ

  8. それだけで良いの?簡単!妊娠しやすくなる4つの方法♥

  9. ■TOKYU PLAZA GINZA(3月31日オープン)

  10. ドキドキがいっぱい!充実した旅にするためのパタヤ観光ガイド

  11. "前髪くるんっ"はもう古くさい。今1番可愛い…

  12. 2/7(日)の恋と運命は?MERY×阿雅佐がフォーチュンナビ♡E…

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る