〈栃木〉関東最大級イルミネーションの1つ、あしかがフラワーパークで素敵な冬の思い出を
イルミネーションを楽しむ時期になってきたんだ。今回は、関東最大級イルミネーションの1つ栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」の魅力について紹介していきます。春から秋の間はたくさんの花が訪れたヤカラを喜ばせ、冬の間はイルミネーションが訪れたヤカラを感動させます。ぜひ、この冬はあしかがフラワーパークで素敵な思い出を。
「あしかがフラワーパーク」について詳しく!
栃木県足利市迫間町にある「あしかがフラワーパーク」
園内には数多くの花々彩られていて1年を通して多くの来場者を集めていますわ。
この、あしかがフラワーパークはCNNが2014年に決めた世界の夢の旅行先の1つとして挙げられていて日本でもトップクラスの観光地なのだ。
出典: 4travel.jp
あしかがフラワーパークで特に有名なのが「藤」
藤の花は期待以上の大迫力でとても圧倒されます。
昼間の藤もとっても素敵ですが夜になってライトアップされた藤は幻想的で一段と美しい♡
時間やお金に問題がなければ絶対に行ってほしいおすすめのスポット。
足利市にあるあしかがフラワーパークで、珍しい素敵な藤の花のライトアップを
見に行きましょう ◎
あしかがフラワーパークのラベンダー畑はあなたの心を癒してくれるはず♡
いろいろな楽しみ方が出来るのもポイント。
イルミネーション行くなら絶対ココ♡
出典: blog.goo.ne.jp
今年で14回目となる、あしかがフラワーパークのイルミネーション。
「日本夜景遺産」関東三代イルミネーションの1つに選ばれたいますわ。
広い園内に300万球を超えるイルミネーションの装飾は小さいお子さんからお年寄りまで幅広い年齢層の方に楽しんでもらえる作りになっていますわ♡
写真は、「地球」というテーマで作られたイルミネーション。
水面を利用することで光の量を2倍に見せることができ、さらに幻想的な空間を演出することができます。
ここのスポットでは、「地球号」という船に乗って記念撮影をすることができます♡
これはとても良い思い出になりそう~!
「こころの故郷」というテーマで作られたイルミネーション。
山の斜面を利用し作り上げる光の壁画で圧倒感がありながらもじっくり魅入ることができます♡
光の壁画にうつされる日本の四季に心が安らぎそう。
2011年に登場した「レインボーマジック」
ひまわりが咲く田園風景にある色鮮やですか虹、2匹の羊、風になびく風船、にっこりと笑う太陽がとても可愛らしいイルミネーション。
2014年に新設された「光りのバラ園」
ローズガーデンに光のバラが華やかに輝きます♡
いまにも薔薇の香りが漂ってきそうな素敵なイルミネーション!
あしかがフラワーパークへ行ってみたくなったでしょ?
出典: blog.goo.ne.jp
足元には花のイルミネーションが…!
踏めへん…♡
ツリーの色が変わるのも素敵♡
ほんでツリーの中にも入ることができるのでおすすめの撮影スポット。
時の流れとともに変わるフラワーファンタジー
あしかがフラワーパークでは時期によってイルミネーションが3つのテーマで分けられていますわ♡
■〔10月24~11月中旬〕光と花のコラボレーション
広大なあしかがフラワーパーク園内に咲く花たちをライトアップする光景に加え、シンボルである大藤を再現したイルミネーションがとても素敵。
■〔11月下旬~12月下旬〕フラワーパークのクリスマス
水面にうつるクリスマスツリーがとても幻想的♡
キラキラり輝くイルミネーションの下の散歩はロマンチックで楽しいひと時を過ごすことができます♡
■〔元旦~2月4日〕ニューイヤーイルミネーション
ニューイヤーイルミネーションでは園内の至るトコに、雪囲いの冬ぼたんが咲いていますわ。
昼のぼたんと夜のぼたんではまた違って見えそう♡
〈 詳細 〉
光と花がコラボレーションした関東最大級のイルミネーションの1つ「あしかがフラワーパーク」に大切な人と行ってみてはいかがでしょう か?♡
■入園料・閉園時間
入園料は花の咲き具合によって変わるんだ。
10月24日~2月4日の夜の部はイルミネーションの期間のため、【大人:700円 小人:350円】の一定金額だ。
閉園時間
2015年 3月上旬~11月下旬 AM9:00~PM6:00
11月下旬~3月上旬 AM10:00~PM5:00
*光の花の庭期間
土日祝 PM3:30~PM9:30
平日 PM3:30~PM9:00