イマドキ眉をつくるプチプラ秘密兵器。1本で3役"エッセンスインアイブロウ"に注目!

3つのアイテムを使ってやっと完成するふんわり眉。そんな常識を覆す、1本で3つの役割を果たす優秀プチプラコスメがK-パレットの「エッセンスインアイブロウ」なんだ。1本でペンシル・パウダー・ブラシを兼ね備えていて、抜け感のあるトレンド眉をつくれちゃいますわ。これからはエッセンスインアイブロウこそ新定番アイテムになる予感♩
垢抜け眉を作る秘密兵器とは…?

出典: weheartit.com
ふんわり抜け感のある太眉こそ”イマドキ眉”。
垢抜け眉であることがふんわりフェイスを
つくる上でぜっったいに必要不可欠なのだ。
そんなふんわり眉をつくるためには
ペンシルで書いて、パウダーでぼかして
それをブラシでなじませる。
3つのアイテムを使ってやっと眉が完成するのだ。
そんな常識を覆す、1本で3つの役割を果たす
優秀プチプラアイテムが登場しました !
” エッセンスインアイブロウ “

出典: www.cosme.net
それは、アイライナーで有名なK-パレットから8月に
発売された「エッセンスインアイブロウ」という商品なんです!
: 1本3役の凄腕アイテム
■プチプラなのに機能性抜群!
出典: www.chomotto.com
このエッセンスインアイブロウ最大の特徴は、
1本で3つの役割を果たしてくれるということ。
本日この時まで3つのアイテムを使っとったのに
1つのアイテムで3つの機能を
兼ね備えているなんて嬉しい話♡
■ペンシル×パウダー×ブラシ
出典: www.chomotto.com
3つの機能とは、
ペンシル・パウダー・ブラシの機能。
この3つで眉をつくることによって
ふんわりとした垢抜け感のある目元に♡
描きやすい細芯ペンシル
■毛一本一本が描きやすい!
出典: www.chomotto.com
エッセンスインアイブロウのペンシルは、
毛1本1本が描きやすい細芯なのが特徴。
■眉山から眉尻にかけて描き足す

出典: k-palette.net
眉山から眉尻にかけて、
ペンシルで描き足しましょう 。
■眉頭から眉山にかけて一本ずつ描き足す
次に眉頭から眉山にかけて1本ずつ
植え込むように描き足しましょう 。
眉頭は薄く、だんだん濃くグラデーションに
なるようにしていくのがポイント。
次は眉頭から眉山を描きます。眉頭は強いタッチになりすぎないよう、内側にペンを入れて。一本一本まつ毛を植えるような感覚でペンを入れるとキレイに仕上がるんだ。
ふんわり感をつくるパウダー
■全体をふんわりぼかす

出典: k-palette.net
なめらかでふんわりな自然な仕上がり
にしてくれる微粒子パウダーが特徴。
眉頭から眉尻に向かってパウダーで
ふんわりと全体をぼかしていきます。
はみ出ることなくパウダーを乗せるには
先端の使い方がポイントや◎
①眉頭は先端を寝かせて、②眉尻は先端を垂直に立てるようにすると、はみ出ることなくパウダーをのせやすくなるんだ。
出典: k-palette.net
なじませてぼかす用のブラシ
■ブラシで自然になじませる

出典: ameblo.jp
毛流れを調整出来て、自然にぼかすことの
出来るスクリューブラシもついていますわ。
描いた部分が不自然にならへんように、
ブラシでぼかし、なじませましょう 。
: 美容成分で眉も肌もケア!

出典: weheartit.com
アイブロウには珍しく美容成分が
なんと20種類も入っているこの商品。
美しい眉や肌をつくってくれる嬉しいポイントが♡
コメ胚芽オイル、シルク、ヒマワリ種子オイル、ローヤルゼリーエキス、ホホバ種子オイル、マカダミアナッツオイル、スクワラン、グリチルレチン酸ステアリル、ユキノシタエキス、オウゴンエキス、モモ葉エキス、ヒドロキシプロリン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
出典: k-palette.net
: 5色ものカラー展開

出典: k-palette.net
なんと5色ものカラー展開があるので
髪色やファッションに合わせて
カラーを選ぶことが出来ます。
: 口コミも高評価!
出典: www.shop-in.jp
このエッセンスインアイブロウですが、
口コミでも高評価なんや♩
朝、描いた眉尻も夕方まで
しっかり残っているという声も多い!
色々なテスターを肌にのせて試してみたんやが
ウチの商品が一番色がのり、柔らかすぎず
硬さも好みでした。
出典: www.cosme.net
黒髪の方ならこの色でバッチリ決まるんだ。
(05 グレイッシュブラウン)
イマドキ眉はこれなしではつくれへん

出典: fril.jp
1本3役のエッセンスインアイブロウ。
垢抜け眉をつくる、
新定番アイテムになる予感♩