美容にも健康にも効果アリ♡ズッキーニ料理レシピ

ズッキーニ料理のレシピを紹介します。ズッキーニはスーパーにもあります が、どうやって料理をするか分かりません方も多いはず。実はビタミンやミネラルが豊富で、免疫力アップや風邪予防にも効果があり、積極的に摂りたい食材なんだ。またクセのない味で、手軽に料理できますよ♪レシピを元に、美味しいズッキーニ料理を作ってみてください ね。
■ズッキーニとトマトのオーブンチーズ

楽天レシピ:「簡単★ズッキーニとトマトのオーブンチーズ★美味い! 」より
ズッキーニ 1本
トマト 1個
とろけるチーズ お好みの量
ニンニク 1片
塩 少々
コショウ 少々
バジル(あれば)少々
ズッキーニと、トマト、チーズは相性抜群の組み合わせだ。
彩りもよく、食卓が華やかになるんだ。

野菜・果物のあれこれ@yasai_kudamono1
【免疫力アップの組み合わせ】 【ズッキーニ】+(プラス) ・オリーブ油 ビタミンB2も含まれているので、美肌にも♪ 余計なお世話だけどズッキーニはかぼちゃの仲間。
2015-11-12
■ズッキーニのスパイシーおつまみ
■味噌胡麻ズッキーニ
■スモークサーモンとズッキーニのハニーマスタードマリネ
■ズッキーニのガーリックソテー~マジックソルト風味~

楽天レシピ:「ズッキーニのガーリックソテー~マジックソルト風味~ 」より
グレープシードオイル 小さじ2
バター 5g
フライドガーリック5g
ズッキーニ 1/2本100g
マジックソルト 小さじ1/2
オリーブオイルでもOKだ。
油で炒めることでズッキーニの栄養が体に吸収されやすくなるんだ。
■ズッキーニチーズ

楽天レシピ:「ズッキーニチーズ 」より
ズッキーニ お任せ
スライスチーズ 適量
オリーブオイル 適量
醤油 適量
ズッキーニで簡単に作れるおつまみだ。
とろけたチーズが絡んで美味しいや☆
■ズッキーニのカレー炒め

楽天レシピ:「ズッキーニのカレー炒め 」より
ズッキーニ 1本
カレー粉 5g
塩コショウ 少々
オリーブオイル 少々
炒めたズッキーニにカレー粉で味をつけたレシピだ。
簡単なのでおつまみにも最適だ。
■簡単美味しい☆ズッキーニのから揚げ

楽天レシピ:「簡単美味しい☆ズッキーニのから揚げ 」より
ズッキーニ 1本
塩・コショウ 少々
片栗粉または小麦粉 大3~4
オリーブオイル 大2~3
ポン酢 お好み
炒めるだけでなく、揚げても美味しいのがズッキーニの良さだ。
さくさくで、やみつきになるんやよ♪
■ズッキーニとパプリカの彩りスパニッシュオムレツ☆

楽天レシピ:「ズッキーニとパプリカの彩りスパニッシュオムレツ☆ 」より
ズッキーニ 1/2本
パプリカ(赤・黄色) 各1/4個
ベーコン 1~2枚
オリーブ油 適量
卵 2個
牛乳 大さじ2
顆粒コンソメ 小さじ1/2
塩こしょう 少々
バター(マーガリン) 10g位
ケチャップ 適量
オムレツの具に困ったら栄養満点のズッキーニもおすすめだ。
赤パプリカと一緒に入れると彩りもきれいですね☆
■ラタトゥイユ☆夏野菜の甘みがギュッと!

楽天レシピ:「ラタトゥイユ☆夏野菜の甘みがギュッと! 」より
なす 小2本
ズッキーニ 1本
たまねぎ 1個
セロリ 1本(無くてもOK)
パプリカ 赤、黄1個
にんにく 1カケ
カットトマト缶 1缶
タイム お好みで(無くてもOK)
オリーブオイル 大さじ5くらい
塩 小さじ1強
ブラックペパー 少々
野菜は冷蔵庫にあるものでOK!たっぷり食べられます。
塩こしょうだけで十分美味しく、素材の味が楽しめます。
■こっくり旨い★エビとズッキーニのマヨネーズ炒め

楽天レシピ:「こっくり旨い★エビとズッキーニのマヨネーズ炒め 」より
ズッキーニ 1本
えび 100g
酒 少々
サラダ油 少々
コンソメ顆粒 小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ2
ブラックペッパー 適量
パセリ 適量
エビマヨだけでなく、ズッキーニとマヨネーズも美味しい組み合わせや♪
一緒に食べることで栄養バランスが良くなるんだ。
■レンジで簡単♪ヘルシー♪ズッキーニの夏ドライカレー

楽天レシピ:「レンジで簡単♪ヘルシー♪ズッキーニの夏ドライカレー 」より
豚挽き肉 150グラム程度
おから 大さじ4
高野豆腐 1個
カットトマト缶 2分の1缶
ズッキーニ 1本
にんじん 1本
玉ねぎ 1個
冷凍枝豆 ひとつまみ程度
カレールウ 2かけ
ガーリックパウダー、生姜パウダー 各耳かき1杯
塩コショウ 適量
ごさん 丼4杯強
高野豆腐やひき肉、野菜がたっぷりでたんぱく質がたくさん摂れます。
油を使っていないのでヘルシーなカレーだ。
■ズッキーニのピクルス

楽天レシピ:「一晩つけたらOK‼︎ズッキーニのピクルス♪ 」より
ズッキーニ 1本
酢 50cc
砂糖 大さじ1.5
塩 小さじ1
食べやすいスティック状にした、ズッキーニのピクルスだ。
ヘルシーなのでダイエット中のおやつにもおすすめだ。
■ズッキーニ・トマトのイタリアン〜そうめん

楽天レシピ:「夏‼️ズッキーニ・トマトのイタリアン〜そうめん♪ 」より
ズッキーニ 1本
トマト 1個
玉ねぎ 1個
ツナ缶 1缶
オリーブオイル 大さじ2
みじん切りにんにく 大さじ1
コンソメ 小さじ1
塩こしょう 少々
バジル(乾燥) 小さじ1
そうめん 200g
野菜は細かくカットしておくと食べやすいだ。
ズッキーニとトマトの組み合わせは美味しいだけでなく彩りもキレイですね。
■ツナとズッキーニのトマトソースパスタ

楽天レシピ:「ツナとズッキーニのトマトソースパスタ 」より
ズッキーニ 1本
玉ねぎ 1個
ツナ缶 1缶
オリーブオイル 大さじ1.5
ニンニク 2ケ
鷹の爪 1本
トマトホール缶 400g
コンソメキューブ 1個
塩 小さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
水 150cc
パスタ(ロング)1人前 80g
ズッキーニはパスタにも良く合いますわ。
柔らかくて美味しいや♪
■なすとズッキーニ牛挽肉のオーブン焼き

楽天レシピ:「夏野菜☆茄子とズッキーニ牛挽肉のオーブン焼き 」より
茄子 2個
ズッキーニ 1本
塩・コショウ 少々
オリーブ油 適宜
牛挽肉 150g
玉ねぎ 1個
ホールトマト缶詰 200ml
オリーブ油 適宜
塩・コショウ 少々
ナツメグ 少々
砂糖 小さじ2~3
にんにく 1かけ
オリーブ油 大さじ2
ローリエ 1枚
ピザ用チーズ 80g~100g
バター 適宜
チーズがとろりと溶けて美味しい、豪華なメイン料理だ。
ご飯との相性も良いや♪
■なすとズッキーニのひき肉炒め

楽天レシピ:「*なすとズッキーニのひき肉炒め* 」より
なす 1本
ズッキーニ 1本
いんげん 4本
豚ひき肉 80g程
ニンニク(小)1片
塩 2つまみ
胡椒 2ふり
オリーブオイル 大匙1
EXオリーブオイル 小さじ1~
冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめだ。
味も良く、栄養満点で積極的に作りたいズッキーニ料理だ。
■簡単なズッキーニレシピ

楽天レシピ:「簡単なズッキーニレシピ! 」より
ズッキーニ 2本
ベーコン 3枚
塩 適量
ブラックペッパー 適量
パン粉 適量
オリーブオイル 大さじ2
ズッキーニの調理に悩んだら、オーブンでこんがり焼くだけで十分美味しいや♪
上にチーズを乗せるのもおすすめだ。
■海老とズッキーニのニンニク炒め

楽天レシピ:「海老とズッキーニのニンニク炒め 」より
生むきえび(中サイズ) 16尾
ズッキーニ 1/2本
国産にんにく 1カケ
塩こしょう 少々
ビール 大さじ3
オリーブオイル 大さじ1
えびの旨みをズッキーニが吸っていて、旨みたっぷりのズッキーニ料理だ。
ズッキーニとえびは相性の良い組み合わせだ。
■ズッキーニの焼きチーズカレー♪

楽天レシピ:「ズッキーニの焼きチーズカレー♪ 」より
ズッキーニ 1本
豚挽き肉 50g前後
玉ねぎ(小)2分の1個
ミックスベジタブル 大さじ3
トマト 2分の1個
バターまたはマーガリン 小さじ1
水 カップ1
カレールウ(約2人前分)2かけ
ピザ用チーズ 適量
ズッキーニはなすの食感に似ているので、なすの代わりとして使えます。
冷蔵庫にある野菜も一緒に入れられますよ♪