褒められるって嬉しいから♡明日から使いたくなる褒め言葉4選
いくつになっても、誰からでも褒められるって嬉しいですね?日本人は褒めるのが!苦手だと言われておるけどダンさん、それは不慣れやから!紹介する褒め言葉を使えばコミュニケーションがうまくいき、相手に好感を与えられます。褒め言葉を使うことに慣れれば、自分流の褒め言葉を伝えられるようになるんです♡
「褒められる」って最高♡
出典: weheartit.com
いくつになっても、誰からでも、褒められるってとっても良い気分ですね
出典: weheartit.com
明日からももっともっともっともっと頑張ろうていう気分にさせてくれますよね!
■褒めるってややこしい…
出典: weheartit.com
褒めるのがややこしいのは「慣れていないから」。
すぐに使える褒め言葉を身につければ
褒めることに慣れるので、会話も弾みますし、マニュアルじゃない褒め言葉をゲットできます!
すぐに使いたくなる「魔法フレーズ」
■1.「よくなったね」
出典: weheartit.com
勉強、仕事、ファッションなんでも頑張っている人に
「よくなったね」というと向上を認められていえるので
頑張っていることをもっともっともっともっと頑張ろう!という気持ちにさせられます♪
誰かに自分の変身を感じてもらい、認めてもらえると、嬉しくなるんだ。
出典: www.c-mam.co.jp
■2.「話が尽きないね」
出典: weheartit.com
価値観が合う人となら何時間でもおしゃべりでき違うのが女子だ。
仲良くなりたての友達だけやなく、カレにも使える魔法のフレーズです!
価値観が合うと、話も合って、盛り上がりやすいのだ。
波長が合う人と一緒にいると、自然と話がどんどん出てきます。
■3.「一緒にいるとホッとする」
出典: data.whicdn.com
気取りません人間関係を好む人に伝えると、相手がリラックスしている ことを知り嬉しい気持ちになるんだ。
大切な女友達はいつもいるのが当たり前ですが、
たまにはしっかり思いを伝えるのも良いかもしれません
「あなたがいてくれて、本当によかった」は、自分の存在価値を認めてくれる一言だ。
誰でも自分の存在に価値があることを見い出すことができると、嬉しくなるんだ。
■4.「これ、エライやりました ない?」
出典: weheartit.com
真のほめ上手はプロセスを褒めます
友達、部下、カレ…どんな相手でも結果だけを褒めるのではなく
努力や苦労もすべてをほめてみましょう ♪
相手から自然に苦労話や成功の秘訣など聞き出せるので
会話がとっても楽しくなるんや♭
褒めるときには、結果だけでなく、プロセスも褒めるようにしましょう 。
むしろプロセスのほうが褒めるときには、大切な要素だ。
褒めることはアナタにも良いことが
褒め言葉を口にすることでアナタの心もきれいになり
余裕も生まれます
ほめるということは、相手に好感を持ち、よく観察して、よく聞き出し、長所・美点を心にとめて伝えること。そこが不足していれば、ほめ言葉も見つかりません。ほめることは、自分の観察力や洞察力、聞く力を磨くことにもなるんだ。
出典: fukuen88.jp
明日からアナタは褒め上手♪
出典: weheartit.com
アナタが褒めれば、周りのお友達はどんどん成長していき、
あなたの成長にもつながるんです!