旨いがぎゅ~と凝縮!とっておきのきんぴらレシピ

シャキシャキが旨い♡甘辛い味付けのきんぴらはご飯とも相性抜群♪そんなきんぴらも人によってレシピは千差万別。定番の味付けも良いけど、一風変わった味にも挑戦したい♪そんな時にも重宝するブラックペッパーのスパイシーなきんぴらや、カリカリ鳥皮入りの豪華版きんぴら等、料理上手さん達のレシピをご紹介します。
レンコンの梅キムチきんぴら
たくさん作って余ったきんぴらは冷凍保存しても良いけど、甘辛い味がご飯に染みたおにぎりも良いですね!!
マヨネーズをプラスしてコクを出してもおいしそう♪

黒蜜うさぎ@kuromitsuusagi
生まれて初めて きんぴら とやらを作ってみた♡ 作ったあとで、きんぴら作る女って、肉やが作る女と同じくらいあざといような気がしてきて、なんとなく焦った(´-`)でも「あざとレシピ」って本出したら売れる気がする https://t.co/QTv7P7bbOu
2015-12-19
みんな大好きなきんぴらは、簡単だけどホッとする家庭的な料理ですね♪
材料通りに作っていればほぼシッパイせんお手軽メニューなのもとっても良い♡
【おうちごさんレシピ】ピーマンのきんぴら
体が温まる野菜のおかず。『人参と生姜のきんぴら』
美肌効果に期待!!やが芋とピーマンの洋風きんぴら
シャキシャキが癖になる!『菊芋のおかか入りきんぴら』
風邪の予防に!!ズッキーニとハムのガーリックきんぴら
ごまおさつのメープルきんぴら★♪
家計の味方!もやしのきんぴら

楽天レシピ:「家計の味方!もやしのきんぴら 」より
家計の味方!もやしのきんぴら
◎材 料(2人分)
もやし 1袋
片栗粉 大さじ1弱
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1弱
ごま油 大さじ1弱
いりごま 適量
七味唐辛子 適量
もやしの消費に困ったらぜひ作りたいのがコレ♡
もやしが水っぽくならへんように片栗粉でコーティングするのがポイントや♪
ズッキーニのきんぴら

楽天レシピ:「ズッキーニのきんぴら 」より
ズッキーニのきんぴら
◎材 料(2人分)
ズッキーニ 2本
輪切りとうがらし 3本分
ごま油 5g
醤油 大さじ1と1/2
酒 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1/2
液体パルスウィート 10g
白炒りごま 少々
ちょっと 新鮮!いつもは洋風のズッキーニがごま油で和風に♪
ピリ辛がたまりません♡
かぼちゃとごぼうの簡単きんぴら♪

楽天レシピ:「かぼちゃとごぼうの簡単きんぴら♪ 」より
かぼちゃとごぼうの簡単きんぴら♪
◎材 料(3人分)
かぼちゃ 140g
ごぼう 半本
酒・みりん 各大さじ2
しょうゆ・砂糖 各大さじ1
えごま油 大さじ1
七味唐辛子 少々
かぼちゃはホクッと♪ごぼうはパリパリが美味しいですね♪
すぐにできて美味しいからお弁当にもオススメだ。
大根の皮のきんぴら

楽天レシピ:「おつまみ100レシピ 6)大根の皮をきんぴらで 」より
大根の皮のきんぴら
◎材 料(1~2人分)
大根の皮 適量
ニンジンの皮 適量
ゴマ油 大さじ1
塩 少々
味の素 少々
三河みりん 大さじ1
豆板醤 少々
醤油 少々
白ゴマ 少々
大根は皮にも栄養がたっぷりあるから捨てるのはもったいないですね。
大根の皮がぽりぽり美味しいきんぴらに!
ささっと炒めて、あっという間に食卓に1品追加できちゃいますわ♪
干し野菜レシピ♪バター醤油きんぴら♪

楽天レシピ:「干し野菜レシピ♪バター醤油きんぴら♪ 」より
干し野菜レシピ♪バター醤油きんぴら♪
◎材 料(2人分)
干しかぼちゃ 30g
干しれんこん 20g
仕上げ用・バターかマーガリン 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
砂糖 小さじ2
酒 大さじ4~5
炒め用・ごま油 少々
バター醤油でいつもと違った美味しさのきんぴら♪
栄養と旨みが凝縮した干し野菜を使ったお手軽レシピや!
トリ皮とレンコンのきんぴら

楽天レシピ:「トリ皮とレンコンのきんぴら 」より
トリ皮とレンコンのきんぴら
◎材 料(3人分)
とり皮 3枚
レンコン 1個
にんじん 1/2本
塩 適量
鳥皮の旨みを野菜に移して香ばしく♡
鳥皮のおかげでオイルもいりませんのでヘルシーに♪

onamomi@kouhey36862528
今日のお弁当だ。 さつまいもご飯 キャロットラペ キャベツの煮浸し 大根と豚肉の煮物 蓮根のきんぴら 蓮根のきんぴらは、ごま油を効かせたおばあちゃんのレシピや ♯お弁当 https://t.co/31nubO2USK
2015-12-14
野菜たっぷりでとってもおいしそう♡
女子が喜ぶお弁当ですね♪
レンコンのきんぴらはごま油で炒めると風味良く仕上がるんですね!
簡単で美味しい旬のかぼちゃのきんぴら♪

楽天レシピ:「簡単で美味しい旬のかぼちゃのきんぴら♪ 」より
簡単で美味しい旬のかぼちゃのきんぴら♪
◎材 料(3人分)
かぼちゃ 300g
酒・みりん・しょうゆ 各大さじ1強
すりごま 大さじ2
七味唐辛子 少々
ごま油 大さじ1
かぼちゃの甘みが優しい味♪
ささっと炒めて食感を残すのがポイントや!
ごぼうのきんぴら風サラダ。

楽天レシピ:「ごぼうのきんぴら風サラダ。 」より
ごぼうのきんぴら風サラダ。
◎材 料(2~3人分)
ごぼう 中1本
にんじん 中1/3本
マヨネーズ 大3
しょうゆ 小1
砂糖 小1/2
七味唐辛子(一味でも可) 少々
黒ごま 少々
シャキシャキのごぼうをたっぷり食べられるキンピラ風サラダや♪
カリッと焼いた鶏皮を加えても美味しいそうです♡
にんじんのきんぴら

楽天レシピ:「にんじんのきんぴら 」より
にんじんのきんぴら
◎材 料(4人分)
にんじん 4本
鷹の爪 1本
みりん 大2
しょうゆ 大2
ごま油 少々
ニンジンだけのシンプルなきんぴら。
色味が綺麗やからお弁当にもぴったりですね♪
節約レシピ!大根の皮のカレーきんぴら♪

楽天レシピ:「節約レシピ!大根の皮のカレーきんぴら♪ 」より
節約レシピ!大根の皮のカレーきんぴら♪
◎材 料(4人分)
大根の皮 大根1本分
水 40cc
顆粒スープの素 小さじ1
カレー粉 小さじ1/8~小さじ1/4
サラダ油 大さじ1
バター(仕上げ用) 小さじ1
ふろふき大根やおでんの付け合わせにも良いですね♪
カレー風味が新鮮ですね♡
ダイエットレシピ♪糸こんと鶏ミンチのきんぴら

楽天レシピ:「ダイエットレシピ♪糸こんと鶏ミンチのきんぴら 」より
ダイエットレシピ♪糸こんと鶏ミンチのきんぴら
◎材 料(4人分)
糸こんにゃく 450g
鶏ミンチ(ムネ・モモどちらでも) 200g
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
鶏ミンチでヘルシーに♪だけどお腹も満足な一品♪
糸こんにゃくたっぷりでダイエットにもぴったり!
節約レシピ!ブロッコリーの芯でパワーきんぴら

楽天レシピ:「節約レシピ!ブロッコリーの芯でパワーきんぴら 」より
節約レシピ!ブロッコリーの芯でパワーきんぴら
◎材 料(2~4人分)
ブロッコリーの芯 1株分
にんじん 4センチ
しめじ 1/4株
にんにく 1個
粉トウガラシ 小さじ1/2
ゴマ油 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
しょうゆ 小さじ2
ブロッコリーのしっかりとした芯はそのまんま捨てるのはもったいない☆
ニンニクの風味が食欲をそそるんですね♡

さとう まさのり@satoh_masanori
[ポランの有機野菜80文字レシピ]ごぼうとブロッコリーの茎のきんぴら:ごぼうはささがき、蓮根は銀杏切り、ブロッコリーの茎とエリンギは短冊切りにする。フライパンにごま油等を熱し、野菜を順に入れて炒めてストレートのポラーノの昆布だしつゆを入れ馴染ませる #polanrecipe
2015-12-22
すでに味が完成している だしつゆを使うと、シッパイなく簡単に美味しくできますね♪
歯ごたえが楽しい素材ばかりなので食感を楽しめますね!
セロリのきんぴら

楽天レシピ:「セロリのきんぴら 」より
セロリのきんぴら
◎材 料(2人分)
セロリ 1株
かつおぶし 5g
砂糖 大さじ1
酒 大さじ2
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
サラダ油 大さじ1
セロリ好きさんには絶対おすすめ!
セロリだけをたっぷり使った風味豊ですか一品。
シャキシャキとした食感を残しても◎ですね♪
根菜たっぷりで食物繊維を積極的に摂りたい人にもぴったり♪
甘辛い味付けはご飯にもぴったりですね!
♪♪定番作り置きおかず★きんぴらごぼう♪♪

楽天レシピ:「♪♪定番作り置きおかず★きんぴらごぼう♪♪ 」より
♪♪定番作り置きおかず★きんぴらごぼう♪♪
◎材 料(4人分)
ごぼう 1本
にんじん 2分の1本
鷹の爪 2分の1本
砂糖 大1
みりん 大2
しょうゆ 大2
白ごま 大1
ごま油 適量
大好きな人も多い定番のきんぴらごぼうはたっぷり作って常備菜に♪
冷凍してお弁当おかずのストックにすると、忙しい朝大活躍♡