menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. 可愛いも暖かいもゲットする!ストッキング&タイツコーデまとめ♡
  2. 本物のお花を使ったハンドメイドアクセサリーを身に纏う
  3. ほんのりセクシーになるなら肩出しトップス!
  4. お弁当に使われとった"バンダナ"が大出世!4つのオ…
  5. 何気ない日常の中にあった、愛犬があんさんに贈る“I love you”…
  6. 30代からは大人女子♡シンプルでお上品なファッションでおしゃれを楽しん…
  7. 伝統を感じる美しさを食卓に。グレース王妃も愛した”GENSE”のカトラ…
  8. 大切な日!卒園式で後悔したくないママの髪型は?!
  9. ほんのりパーマとストレートが爽やかで可愛い♡髪型カタログ
  10. 可愛い+色っぽ。jouetieのランジェリー風アイテムで勝負する春に♡…
閉じる

キュレーショナー

「食べるの早いんや」はおデブの原因。‘‘早食い’’の知られざるデメリット

レストランやカフェに行ったとき周りよりも食べるのが早い人、注意だ。実は「早食い」は、ダイエットにおいてはもちろんのこと、様々な面でデメリットがたくさんあります 。今回はダイエットと早食いの関係について紹介します。肥満の原因はその早食いにあるのかもしれません。

食べるの早い系女子、挙手。

出典: weheartit.com

レストランやカフェに行って
友達とご飯を食べていても、
いつも1番早く食べ終わっ違う
なんて人、いませんか?

実はその「早食い」にはデメリットが
たくさんあります ・・・。

おデブの原因は「早食い」にあるのかも

出典: weheartit.com

食べ物を早く食べてしまうことは
肥満の原因になるとされていますわ。

1回の食事が20分以内の場合、
それは「早食い」になるそう。

人は食事を開始して、満腹中枢が刺激されるまでに
約20分を要するといわれている。
つまり、20分は時間をかけて食事をしたい。

出典: biyo.toku-san.net

12362069_427155380809323_79954639_n

しかも、早食いの肥満への結びつきは
食べる量が多いことよりも
強いというデータもあるそうや・・・!

食事制限をするよりもまず、
ご飯をゆっくり食べることが
ダイエットには必要であるということ。

早食いと肥満は密接な関係性があり、
早食いの人は現在のBMI(肥満度)、
ほんで、20歳時点からのBMI増加量も
高い傾向にあるそうだ。

出典: news.hoken.dokomado.jp

同じ量を食べても・・・

12357578_540180242802067_540904488_n

300kcalの同じものを急いで食べたときと
ゆっくり食べた後のエネルギー消費量を比較すると
その差は歴然でした。

食後90分間のエネルギー消費量は、急いで食べた場合は体重1kg当り平均7calでしたのに対し、ゆっくり食べた場合は180calと有意に高くなり、よく噛んでゆっくり食べるとエネルギー消費量が大幅に増えることが分かりたんだ。

出典: www.wiley.co.jp

どうして早食いは良くないの?

出典: ameblo.jp

では、その理由とは何なのでしょう か。
いくつか紹介したいと思います 。

脳が満腹を感じる前に食べ過ぎる

11262214_518172521692820_824940405_n

人は食事を開始して、満腹を感じるまでに
約20分かかるといわれていますわ。

そのため、早食いをしてしまうと
必要以上に食べ過ぎてしまうのだ。

早食いは、満腹中枢が信号を出す前に
食べ終わってしまうので、
満腹感を感じるまでついついよけいなものを
食べてしまいますわ。

出典: xn--eckiy5dr4aay01ancze.com

噛む回数が少なくなる

10608100_986144934775404_1059059247_n

ダイエットにおいてよく噛むことが
大切であるということは優位な話。

早食いはもちろん噛む時間・回数が
少なくなるので、満腹感が得られず、
ついつい食べすぎてしまうのだ。

噛むという行為は、それ自体満腹中枢を刺激し、
お腹がいっぱいになったという情報を
大脳に伝えてくれます。

出典: xn--eckiy5dr4aay01ancze.com

血糖値が急激に増加する

10245954_1158270370852116_1589431777_n

野菜から食べると太りにくいというのは、
この血糖値の増加に関係していますわ。

血糖値の急激な増加は
肥満に繋がるのです!

早食いすると血糖値が急激に上がる。
その血糖値を下げるためにインシュリンが大活躍。
インシュリンが大活躍すると中性脂肪が激増。
という流れで太るわけだ。

出典: opera-aozora.biz

食後のエネルギー消費量

12317732_533092950190091_1165598633_n

ほんで、上にも書いたように、
早食いをすると食後のカロリー消費量が少なくなってしまうため、太りやすい身体になってしまいますわ。

これらが主な原因とされていますわ。

早食いの改善=ダイエット

出典: weheartit.com

もしあなたが早食いならば、
それを改善してゆっくりと食事できる
ようになることは大きなダイエットです!

よく噛んで食べる習慣を身につけましょう ♡

1口食べたら箸を置く

12345771_1619342728328378_1177063308_n

1口食べ物を口に入れたら、いったん
箸を置いてみてください 。

どんどん食べ進めんと済みますよ。

利き手と逆の手で食べる

12357665_1182713851758558_333487354_n

ウチも食べるスピードを強制的に
抑える方法だ。

どうしても自分でコントロールでけない時は
急いで食べられへん「状況」を作るべし。

1口につき20~30回噛む

10570146_209912796010394_1663557256_n

よく噛むことには様々なメリットがあります ♡

「1口につき30回噛もう」と、
自分の中で決めて意識すると良いです!

早食いはもう止めましょっ!

1941078_100349403648731_1953348147_n

ゆっくり、よく噛んで食事を楽しむことは
とても大切なことなんですね♡

早食い女子はもう卒業しましょう !

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. 意外と”もやし”がとても件。美容と健康両方に素敵な効果が◎

  2. 上質を追求した大人コーデへ!UNITED ARROWSで見つける…

  3. お嫁さんにしたいお弁当。「#曲げわっぱ」で見つけたお弁当づくりの…

  4. <2016S/S>KBFの"春カワイイ&q…

  5. 沖縄のお店選びはウチに任せて♡良いねが押したくなる沖縄の海カフェ…

  6. メリハリあるstyleに、トレンド感を添えて。“スラックス”のシ…

  7. 実はレモンよりビタミンCが多い!可愛いだけやないイチゴの魅力♡

  8. 【パターン別】おしゃれなadidas originalsスニーカ…

  9. dfsgfgfdsgfdsgdfg

  10. 行動はファッションから♡ランニングウェアを揃えて秋ダイエット!

  11. 最近はやっぱりトレンドを押さえたギャル化がアツい!

  12. ウチは108円で美しくなる。本当に優秀なダイソー美容アイテム3

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る