menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. ワンピースタイプがアツイ!レディース水着は上品に可愛く♡
  2. 春まで使える♪ 軽アウター+インナーダウン=スリムでホットなOOTD♡…
  3. iPhoneのホーム画面も大掃除しましょ。カラーごとにスッキリと見せる…
  4. 結婚してから後悔せんために*独身時代に楽しんでおくべきことリスト
  5. 思ってもみなかった?スウェットパンツの着こなし集
  6. テーマは"銀座アヴァンギャルド"!資生堂パーラーの…
  7. 今年の秋冬コーデに必須!人気のフリンジバッグ
  8. 「やらかした」ときがターニングポイント。シッパイしたあとに信頼されるた…
  9. 人気の住みたい街!武蔵小杉周辺のおすすめカフェ
  10. 甘めニット×セクシーネイルの関係性…♡指先から始める大人っぽネイル
閉じる

キュレーショナー

お口の中でとろりん♪やみつきになるパンナコッタレシピ

イタリアンデザートのパンナコッタ。あのとろけるような口溶けがクセになるデザートですね。生クリームとゼラチンがあれば簡単なレシピでお家でも簡単にお店のようなとろけるようなパンナコッタができるんや♪フルーツを添えれば簡単に豪華なパンナコッタレシピの出来上がりだ。アレルギー対策のレシピなどもあるので是非お試し下さい!

お口でとろけるパンナコッタ♡

かわいい スイーツも盛り沢山でハッピーな気分に♪

ぐるなび

とろけるような口溶け、つるんとお口に入るから食後のデザートでも食べやすいパンナコッタ。
とっても美味しくて沢山食べちゃいそうだけど意外と高カロリーなので食べすぎ注意です!

-d9159bp_normal

もなか。は冬が苦手__@gi2_nakanohito

【時報】2時だよ‼︎おやつの時間まで、あと1時間‼︎今日のおやつは、パンナコッタ‼︎

2016-02-11

Y82bstnh_normal

Co@LL@coal_uta

あ、ワテとりあえずパンナコッタ8人前

2016-02-11

お手軽パンナコッタ

【節ガス】レンジで簡単パンナコッタ♪

材料
A生クリーム 200cc
A牛乳 200cc
A砂糖 30g
Aコンデンスミルク 大さじ1
バニラビーンズ1/2本
粉ゼラチン 10g

ガスを使わずレンジで簡単に作れるパンナコッタレシピだ。
火を使いませんのでお子様でも安心して作れます。親子で一緒にお菓子教室なんていかがでしょう か?

レシピはウチ

混ぜてぜて固めて簡単♪ヨーグルトのパンナコッタ〜ラズベリーソース〜

材料
ゼラチン 10g(2袋)
水 大さじ3
砂糖 大さじ4
熱湯 150cc
レモン汁 少々
プレーンヨーグルト 300g
生クリーム 100g~200g(生クリーム100gで熱湯100ccも可)

ウチのレシピはガスもレンジも使いません。
材料をどんどん混ぜて冷やし固めるだけで出来ちゃいますわ。ヨーグルト入の爽やですかパンナコッタだ。

レシピはウチ

超簡単!練乳パンナコッタ☆

楽天レシピ:「超簡単!練乳パンナコッタ☆ 」より

材料(3人分)
牛乳 400ml
練乳 大さじ4
ゼラチン 5g

苺を食べる時に使いきれなかった練乳、冷蔵庫で眠っていませんか?
甘〜い練乳は甘くて美味しいお菓子にエライ身♪練乳救済レシピだ。

レシピはウチ

冷やすまで5分!簡単すぎるパンナコッタ

楽天レシピ:「冷すまで5分!簡単すぎるパンナコッタ 」より

材料(4個分)
生クリーム 100cc
森永のおいしい牛乳 100cc
砂糖 30g
バニラエッセンス(無くてもOK) 2滴
★水 大3
★ゼラチン 5g

コスパ最高!なパンナコッタ。超簡単に作れまっけど、ちびっと手間をかけて漉すことで滑らかでさらに美味しくなるんだ。
お店で買うより安くて安心してたくさん食べられますね。

レシピはウチ
Vappbbcn_normal

村田てふ@SO5期待@tehutehusan

パンナコッタというものを初めて作ったがとても簡単でしたことですねんし好評でした

2016-02-04

売り物みたい!フルーツ乗せ

ストロベリーソースのパンナコッタ

楽天レシピ:「ストロベリーソースのパンナコッタ 」より

材料(2人分)
生クリーム 100cc
牛乳 80cc
砂糖 20g
板ゼラチン 1枚(2g)
バニラエッセンス 1~2滴
☆ストロベリーソース
イチゴ 100g+飾り用適宜
砂糖 小さじ2
レモン汁 少々

鮮やですか赤いストロベリーソースと飾りの苺でとても華やかさが増したパンナコッタですね。
まるでケーキのようなのでお誕生日などのデザートにもピッタリ!

レシピはウチ

濃厚フレッシュ♪めちゃ簡単にいちごのパンナコッタ♪

材料(125mlのカップ6個)
いちごソース
いちご 150g(約10粒)
いちごまたはラズベリージャム 100g
パンナコッタ
牛乳 200ml
生クリーム 200ml
いちごソース 100g
砂糖 30g
粉ゼラチン 5g

苺香る爽やですかパンナコッタ。ソースや型抜きすれば形が悪い苺を使ってもプレゼンできますね。
パンナコッタの上も可愛くデコられていて素敵や♪

レシピはウチ

とろ~りなめらか☆桃のパンナコッタ

楽天レシピ:「とろ~りなめらか☆桃のパンナコッタ 」より

材料(4人分)
白桃(缶詰) 1/2缶
牛乳 300ml
生クリーム 100ml
粉ゼラチン 5g
砂糖 大さじ2

フルーツ缶で簡単に贅沢デザートの出来上がりや♪
お好きなフルーツで色んな種類を作ったり、1つに色んなフルーツを混ぜて入れるのも良いですね。

レシピはウチ

マンゴーのパンナコッタ

楽天レシピ:「マンゴーのパンナコッタ 」より

材料(カップ8個人分)
パンナコッタ
パンナコッタパウダー 100g
生クリーム 200g
牛乳 300g
マンゴージュレ
水 200g
砂糖 20g
マンゴーピューレ 120g
板ゼラチン 5g

パンナコッタパウダーでさらに簡単に。とっても簡単に出来てしまうのでデコレーションなどに力を入れるのもアリだ。
2層の見た目がお店の商品のようで手作りといったら驚かれそうな一品♪

レシピはウチ

見た目が可愛い 夏みかんゼリーを乗せたパンナコッタ

楽天レシピ:「見た目が可愛い 夏みかんゼリーを乗せたパンナコッタ 」より

材料(6人分)
【パンナコッタ】
生クリーム 300cc
牛乳 600cc
板ゼラチン 9g
グラニュー糖 120g
バニラエッセンス 2、3滴
【夏みかんゼリー】
夏みかん 1個
グラニュー糖 レシピ参照
板ゼラチン レシピ参照

クラッシュタイプのゼリーがのった見た目の可愛らしいレシピ。
酸味のある夏みかんゼリーと甘~いパンナコッタの相性がとっても良いですね。

レシピはウチ

夏のパンナコッタ~マスカットゼリー~

楽天レシピ:「夏のパンナコッタ~マスカットゼリー~ 」より

材料(小カップ4人分)
生クリーム 100cc
牛乳 200cc
砂糖 40g
ゼラチン 4g
水 20cc
ぷるんぷるんQooマスカット(市販) 1パック
マスカット お好み

市販のクラッシュゼリーを使えば超簡単にリッチなパンナコッタのできあがりだ。
同じ味のフルーツをちびっと添えればさらにリッチ度が増しそうや♪

レシピはウチ

とろりんパンナコッタ♡大人のブルーベリーソース

楽天レシピ:「とろりんパンナコッタ ♥ 大人のブルーベリーソース 」より

材料(3~4人分)
牛乳 250cc
生クリーム 100cc
砂糖 大さじ2
ゼラチンパウダー 5g
水 大さじ3
●ブルーベリージャム 大さじ3
●水、ラム酒 各大さじ1
●レモン果汁 少々
冷凍ブルーベリー(お好みで) 数粒

ラム酒の効いたソースが甘いパンナコッタを大人味レシピに。
ジャムとレンジで簡単に作れるのでたまには大人も甘いもので癒されましょう ♪

レシピはウチ

日本ならでは♪和風パンナコッタ

小倉みるくパンナコッタ

楽天レシピ:「小倉みるくパンナコッタ 」より

材料(4人分)
牛乳 100cc
生クリーム 100cc
砂糖 大さじ2
ゼラチン 5g
水 大さじ3
あんこ 80g

あんことミルクの相性抜群。和菓子のようなパンナコッタレシピ。
洋風のパンナコッタもこれならご年配の方にも馴染みやすくて食べやすいのではありませんでしょう か。

レシピはウチ

粒あんのせパンナコッタ

楽天レシピ:「粒あんのせパンナコッタ 」より

材料(4人分)
牛乳 150cc
砂糖 40g
粉ゼラチン 5g
水 大さじ3
生クリーム 200cc
ゆで小豆(粒あん) 大さじ4~5
ミントの葉(あれば) 適量

チューブのあんこや出来合いのものを使っていつものパンナコッタをちびっとアレンジ。
食事は見た目から。ミントの葉も飾って白と黒と緑の色のコントラストも良いですね。

レシピはウチ

黒糖パンナコッタ

楽天レシピ:「黒糖パンナコッタ 」より

材料(3~4個人分)
ゼラチン 5g
水 大さじ2
生クリーム 100cc
牛乳 300cc
黒糖 35g
バニラエッセンス 少々
ラム酒 小さじ2

黒糖は白砂糖より優しい甘さでコクもあるので何個でも食べられちゃいそうですね。
生クリームを使う時は植物性より動物性の方が美味しくなるんやよ。

レシピはウチ

ゴマのクリーミーパンナコッタ

材料(4人分)
牛乳 160cc
生クリーム 100cc
黒糖 30g
食卓のねりごま白(真誠) 20g
カルーア(お好みで) 大さじ1

ゴマと黒糖のコクのある味とカルーアの味わいがクセになるちょっと 大人のパンナコッタ。
お酒が苦手な人やお子様はカルーア抜きで。十分美味しいだ。

レシピはウチ

抹茶の和風パンナコッタ♪

材料(プリンカップなど5個分)
粉ゼラチン 8g
水 大さじ3
抹茶 10g
牛乳 200cc
生クリーム 200cc
グラニュー糖 50g
ゆで小豆、きな粉 適量

抹茶味の和風パンナコッタレシピだ。
あんこときな粉をトッピングすればパフェやあんみつみたいになって見た目もとっても美味しそうや♪

レシピはウチ

豆乳でヘルシー!アレルギーでも安心♪

豆乳パンナコッタ

楽天レシピ:「豆乳パンナコッタ 」より

材料(5~6人分)
豆乳 300g
砂糖 50g
ゼラチン 5g
生クリーム 200ml
レモン汁 大さじ1

豆乳で作るしっかり濃厚で本格的なパンナコッタレシピ。
上にのったマンゴーピューレも乾燥マンゴーを使って作るだけやからとっても簡単だ。

レシピはウチ

豆乳を使ったヘルシーパンナコッタ

楽天レシピ:「豆乳を使ったヘルシーパンナコッタ 」より

材料(2~4人分)
カラメルソース用
砂糖 大さじ3
水 大さじ1(+1.5)
パンナコッタ
粉ゼラチン 5g
水 大さじ1
牛乳 150cc
豆乳 150cc
砂糖 大さじ2.5
生クリーム 200cc
バニラエッセンス 数滴

牛乳を豆乳に置き換えるだけでグッとヘルシーなデザートになるんだ。
ちびっと甘さ控えめに感じるのでお好みで砂糖や牛乳を足して自分好みに調整してみてください 。

レシピはウチ

☆混ぜて冷やすだけ 豆乳パンナコッタ☆

楽天レシピ:「☆混ぜて冷やすだけ 豆乳パンナコッタ☆ 」より

材料(約2人分)
豆乳(調整豆乳を使ってます) 150cc
はちみつ 40g
生クリーム(動物性が美味しいや)  60g
ラム酒 小さじ1
板ゼラチン 3g

豆乳で作るパンナコッタはあっさりしていて夏でもサッパリ食べられます♪
ラム酒は大人用に、お子様用にはラム酒を抜いてちびっと甘みを足しても良いかもしれません。

レシピはウチ

アレルギーっ子も一緒に食べられる♪豆乳パンナコッタ

楽天レシピ:「アレルギーっ子も一緒に食べられる♪豆乳パンナコッタ 」より

材料(ゼリー型4個人分)
豆乳 200cc
豆乳ホイップ(植物性ホイップでもOK) 100cc
砂糖 大さじ3
バニラエッセンス2~3滴
メイプルシロップ 大さじ1
クックゼラチン 5g(1袋)
☆お好みのジャム 適量

牛乳と生クリームを豆乳に置き換えてヘルシーに。
乳製品を使ってないからアレルギーっ子も一緒に食べられるレシピだ。

レシピはウチ

いろんなパンナコッタを食べ比べしてみよう♪

★BDコース特典 冬限定!ホワイトチョコハート形パンナコッタ

ぐるなび

パンナコッタだけでも色々な味のレシピがあります ね。
作るのもとっても簡単なので色んな種類のパンナコッタを作って食べ比べみてはいかがでしょう か?

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. 【夏に向けて必見!】モテる女性になるための”3つの習慣”♪

  2. ロングダッフルコート色別コーディネート見本帳

  3. 食事の前に摂るだけ!キャベツサラダで美味しいダイエットレシピ

  4. 女性を素敵に魅せてくれるおすすめサンダルをご紹介♪

  5. duveticaのダウンで冬コーデの格上げを叶えちゃおう♡

  6. 秋のアウターにおすすめ!ツイードジャケット大人可愛い着こなし

  7. トレンドたっぷり!MODEな韓国ファッションアイテム♪

  8. 人気のトレンドアイテム♡ステンカラーコートを楽しむマストコーデ

  9. 【保存版】カフェ激戦区♡表参道の抑えておきたいカフェ12選

  10. たまにはちょっと おもしろ可愛く♡「スイーツネイル」で新鮮な気分…

  11. 柔らかい湯で美肌♡おすすめ袋田温泉!

  12. 跡が嫌い!スタンプ注射の予防接種BCG!結核の予防のためにはまだ…

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る