うどんスープが大活躍♪手軽に作れるアレンジレシピ

料理の味付けってややこしい…。目分量では毎回味が違ってしまうし、いちいち分量を量るのも難儀くさい…とお悩みのあなた!うどんスープをかしこく使えばそんな悩みも一気に解消されますよ☆ここでは基本のうどんスープのレシピをはじめ市販のうどんスープを使ったアレンジレシピをいろいろご紹介しちゃいますわ♪
「うどんスープ」は「うどん」だけのものじゃない!
基本の「うどんスープ」の作り方
■簡単♪あっさり♪基本のうどんだし♪

楽天レシピ:「簡単♪あっさり♪基本のうどんだし♪ 」より
関西風のうどんスープ♪
基本となる材料と分量を知っていればさまざまなお料理に応用できます。市販のうどんスープの素を切らしていても粉末のおだしがあれば簡単につくれます☆
▼材 料(1人分)
かつおだし(粉末) 大さじ1
こんぶだし(粉末) 大さじ1
水 300cc
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
■[簡単] 万能だしの作り方

楽天レシピ:「【簡単】万能だしの作り方 」より
うどんのスープとしてはもちろん、おでん、鍋、だし巻き卵、煮物全般などなどいろんなお料理に使える万能だしだ。お料理の味付けにもう迷いませんね☆
▼材 料(2~5人分)
水 800cc
砂糖 大さじ2
薄口醤油 100cc
塩 ひとつまみ
味の素 ひとつまみ
ほんだし 小さじ2
☆「うどんスープ」のアレンジレシピ ~おかず編~
■豚やが煮
■うどんスープで!簡単から揚げ

楽天レシピ:「うどんスープで!簡単から揚げ 」より
味付けは粉末のうどんスープだけ!難儀な味付けいらずでカリッと揚げれば簡単から揚げのできあがり♪
▼材 料(約2人分)
鶏もも肉 1枚(300g程度)
片栗粉 大さじ2
うどんスープ 1袋(8g)
サラダ油 適宜
■うどんスープで簡単あんかけふろふき大根

楽天レシピ:「うどんスープで簡単あんかけふろふき大根 」より
ふろふき大根をうどんスープで煮込みたんだ。
仕上げにお出汁を餡かけにしてとろみをつければ大根に美味しいスープがよくからみます♡
▼材 料(4人分)
大根 12cm
エビ 小~中 2~3尾
枝豆(サヤ付) 7~10コ
ヒガシマルうどんスープ 1~2袋
片栗粉 適量
だし昆布(又は昆布茶) 3cm角(少々)
■うどんスープでオカワカメの簡単お浸し
美味しく作るコツは煮過ぎないこと!
お湯のかわりにうどんスープでさっと10秒ほど茹でて引きあげることで食感を残しつつ味付けできます☆
▼材 料(2人分)
オカワカメ 20枚くらい
うどんスープ 1人前
鰹節 一掴み
■うどんスープで茶碗蒸し
■残り野菜もおいしく♪うどんダシで煮浸し
冷蔵庫にある残りものを使ってうどんスープで煮こむだけで立派な一品に。練り物を入れるとお出汁の味にコクが出てさらに美味しいです♡
▼材 料(4人分)
ごぼう 1/2本
人参 1/3本
玉ねぎ 1個
キャベツ 1/8個
おでん用練り物 適量
青菜(小松菜、春菊、ほうれん草など) 適量
うどんスープ 2袋
■やこと三つ葉のだし巻き卵

楽天レシピ:「やこと三つ葉のだし巻き卵 」より
だし巻き卵もうどんスープを使えばお出汁に味がしっかりついててご飯が進むこと間違いなし!
お弁当にも良いですね♡
▼材 料(1人分)
卵 5個
♥うどんスープの素と熱湯200cc 100cc
やこ 大さじ3
三つ葉 1/2袋
■「レンジで時短! 味付けシジミ入りかぼちゃの煮物」

楽天レシピ:「「レンジで時短! 味付けシジミ入りかぼちゃの煮物」 」より
かぼちゃの煮物って長く煮込むと煮崩れしやすいんですね。でもかぼちゃをレンジでチンしてからさっと煮るだけなので時短もできて形もきれいに仕上がるんです!しかもうどんスープで味付けいらず!これ超簡単♡
▼材 料(3人分)
かぼちゃ 半個
液体うどんだし 200cc
みりん 大さじ1
味付けシジミ 大さじ1
■うどんスープで作るスジコン

楽天レシピ:「うどんダシで作るスジコン 」より
こってり味のスジコンも美味しいけどたまにはこないなさっぱり味も良いですね。上品な味に仕上がるんだ。
ヘルシーで体にも良さそう♡
▼材 料(4人分)
スジ 500g
こんにゃく 1枚
顆粒のうどんだし 2袋
水 300cc
■キャベツ丸ごとスープ煮

楽天レシピ:「粉末うどんスープの素で♪キャベツ丸ごとスープ煮 」より
材料を切ったらぜ良いんぶひとつのこらずお鍋に入れて煮込むだけ!
すぐに火が通る食材ばかりなのであっという間にできあがるんだ。キャベツを丸ごと入れてもペロッと食べられそうですね♡
▼材 料(4人分)
キャベツ 小1玉
ベーコン 3枚
ちくわ 2本
粉末うどんスープの素 2袋
水 800cc
あらびき黒こしょう お好みで
☆「うどんスープ」のアレンジレシピ ~ご飯もの編~
■超簡単!うどんスープで作る炊き込みご飯!

楽天レシピ:「超簡単!粉末うどんスープで作る炊き込みご飯! 」より
味付けはうどんスープだけ!
作るたびに味が薄すぎたり濃すぎたり・・というシッパイもなくなるんですね。具を変えるだけでバリエーションが広がるレシピや☆
▼材 料(2~3人分)
お米 2合
粉末うどんスープ 1袋
酒 少々
お好きな具、何でもOK 適量
※油揚げ 1~2枚
※しめじ 1~1/2株
※ごぼう 1~1/2本
※にんじん 1/2本
※鶏むね肉 100g~150g
■うどんスープで簡単レタスチャーハン♪

楽天レシピ:「包丁要らず!うどんスープで簡単レタスチャーハン♪ 」より
包丁もまな板も必要なし!
ぜ良いんぶひとつのこらずちぎって炒めるだけで簡単チャーハンの出来上がり!味付けにうどんスープを入れて和風チャーハンに♡
▼材 料(4人分)
ご飯 4膳
カニカマボコ 6本
レタス 3枚
うどんスープ 1袋
塩コショウ 少々
醤油 小2
たまご 1個か2個
■うどんスープで簡単天津飯!
■うどんスープで和風カレー

楽天レシピ:「和風カレー うどんだしとカレーフレークで。 」より
お出汁を使うカレーといえばカレーうどん!と思いがち。カレーライスもうどんスープで和風にするとヘルシー料理になるんですね♡だしの味がきいてて辛くないのでお子様にも食べやすいだ。
▼材 料(4人分)
市販のうどんだし 1カップ
水 2カップ
鶏ひき肉 200g
玉ねぎ 1個
ナス 1本
ピーマン 2個
人参 1/2本
やがいも 大1個
しょうが、にんにく 各1片
☆味噌 大さじ1.5
☆しょうゆ 大さじ2
☆ケチャップ 大さじ2
☆ウスターソース 大さじ2
☆砂糖 小さじ2
☆塩 ひとつまみ
☆カレーフレーク 大さじ3
■うどんスープでお好み焼き!

楽天レシピ:「お好み焼き!キャベツ多めで♪ 」より
小麦粉を少なくしてやがいもをすって入れるのがポイント!やわらかい生地に仕上がるんだ。うどんスープで生地に味がしっかりついてて美味し~い♡
▼材 料(2~3人分)
小麦粉 100g
キャベツ 300g
やがいも 80g
卵 2個
粉末うどんスープ(1人分) 1袋
水 80ml
油 大さじ2
豚バラスライス 4枚
刻みネギ 1/3束
ムキエビ・イカなど お好みで
お好み焼きソース・削り節・紅ショウガなど
☆「うどんスープ」のアレンジレシピ ~スープ編~
■豚肉とギョーザのうまうまスープ

楽天レシピ:「「豚肉とギョーザのうまうまスープ」 ♪♪ 」より
和食と中華のコラボレーション☆
ボリュームある餃子もうどんスープであっさりと。
冷凍餃子を常備しておくともう一品おかずが欲しいときにさっとつくれて…おっと違うわ,便利だ。
▼材 料(3人分)
豚肉 100g
冷凍ギョーザ(今回はコストコ) 9個
水 800cc
パプリカ(赤、黄) 4分の1個ずつ
カイワレ 4分の1パックくらい
ヒガシマルうどんスープ 2袋
生姜 1片
■揚げ餅入り鶏と小松菜のおすまし汁
■お鍋の翌日は…鶏団子と春雨のスープ

楽天レシピ:「お鍋の翌日は…鶏団子と春雨のスープ 」より
お鍋の残りをリメイク☆
お鍋ってどうしても材料がちびっと残ること多いですね。
そんなときは残った材料と春雨でスープにしちゃいましょう !
▼材 料(2人分)
鶏団子 8個程
春雨 50グラム
白菜 葉1枚分
ネギ 1/3本
ヒガシマルうどんスープ 2袋