お洒落の分かれ道はここ。ユニクロ,GU…プチプラを着こなすための3ポイント

えっそれユニクロなの!?と驚かれる人もいる一方で、明らかにユニクロのアイテムだよな~とわかる人がいるのも事実。こうしたオシャレの分かれ道はどこにあるのでしょう ?今回はプチプラアイテムを取り入れる際のチェック項目をご紹介。もちろん普段のおしゃれにも取り入れられるものばかりだ。ぜひチェックしてみてください 。
お洒落さんって、結局何を着てもオシャレだ。

出典: pinger.pl
ユニクロやGUのプチプラアイテム、
誰もが上手に着こなせるわけではありません。
おしゃれなあの人が着るからオシャレに見える!
というのは一理あって、
お洒落な人は見せ方を知っているのだ。
今回は、プチプラアイテムを上手に
着ているヤカラの
おしゃれ術を学びましょう ♪
point 1 トレンドのサイズ感を知っている
ポイントの一つ目として、サイズ感を意識しましょう 。
ぴったりサイズが良いコーデ、
大きめサイズが似合うコーデなど色々あるので
試着していくつかサイズを合わせてみましょう 。
特に今季は大きめサイズやメンズのものを
だぼっとゆるっと着るのがおすすめ。
UNIQLOのカシミヤニットが優秀すぎて重宝しておるんや❤︎ あえてのLサイズでダボっと着るのがお気に入り
■recommend
お値段以上と噂♡ユニクロの首つまりケーブルニットが魅力的!|MERY [メリー]
質もお値段も素敵なユニクロ。今回紹介するのはインスタグラムで可愛い、着やすい、と話題のユニクロのケーブルニット。オシャレさんが目を付けているのはユニクロのメンズニットのSサイズ♡ゆったり着たい方にはMサイズもオススメや◎
Point 2 ベーシックアイテムをgetする
■recommend
Point 3 ヘアアレンジまで抜かりません
■recommend
Point 4 小物、ロールアップなどテクニックを知っている
サロペットがGUのもの。
ニットの袖をちょっぴりまくっとったり、
足元もロールアップで女性らしさが出ていますわ◎
ユニクロのスキニーパンツ。
白~黒で落ち着いたコーデ、
ハット×ロングニット×パンプスで
とにかく縦長のシルエットを強調するスタイルアップコーデです!
目指せ、オシャレさん♡
いかがでしたか?
プチプラアイテムを上手に取り入れて、
ぜひ着回し上手なオシャレさんに近づいてください ね♪