コンビニランチでも太りたくない!忙しいあんさんを救うダイエットメニュー

ランチはコンビニで済ませよう、そんな女性も多いはず!コンビニ=太る…と思ってしまいがちですね。でも、選び方次第では、偏らんと栄養が取れるんです!忙しい時こそ、利用したいコンビニ。毎日利用する代わりに、選び方は丁寧に。体に良いものを。5日分のダイエットメニューを提案します♡
選び方が大事!コンビニランチ【月〜金】
いつでもどこでもすぐに行けるとっても…おっと違うわ,便利なコンビニ!やからこそ、ダイエット中も上手に利用したいですね。普段のメニューをちびっと工夫して、賢いコンビニメニュー選びを学びましょ♪
単品はNG!
ついつい、パンだけで良いです!とやってしまいがちですが、そこがNG!単品より、組み合わせて食べる事が栄養が偏りませんためにも大切なんです!
おにぎりやパンだけ、という組み合わせはどうしても炭水化物に偏ってしまいますわ。
炭水化物はエネルギーの供給源ですが、エネルギーとして利用するとき にはビタミンB1が必要になるんだ。午後からの仕事の効率を上げるためにも、食べた炭水化物をしっかりとエネルギーとして使える組み合わせにしましょう 。
出典: woman.type.jp
月曜日
■メニュー
・おにぎり
・サラダ(海藻や豆のサラダ)
・ゆで卵
コンビニはおにぎりの種類も多く、
日によって違う味を食べたくなるんやよね!
サラダは一番最初に食べるのがおすすめ!単品買いをする前に、サラダもチェックしましょう !
■おにぎりを食べる前にサラダなどの野菜を食べると、血糖値の上昇が緩やかになり、脂肪を溜め込みにくくなるんだ。ダイエッターさんはぜひ試してみてください ね。
出典: column.asken.jp
タンパク質を取れるゆで卵。
味付けもされているのでそのまんまでも◎
■もう1品プラスするなら「温泉卵」「ゆで卵」
カロリーも意外と低いうえに、タンパク質やビタミンAなどが摂取できます。
火曜日
■メニュー
・ミックスサンド(ハム・チーズ・レタス)
・ミネストローネ
・野菜ジュース
パン類を食べたい日は野菜も入っているサンドイッチをチョイス!惣菜パンや菓子パンは油が多くカロリーが高いわりに、ビタミン類は含まれていないのでNG
ミネストローネは野菜がたっぷり◎ショートパスタも入っているので満腹感も得られます。
鉄分も一緒に取れるものもおすすめ。
女性に多いと言われる鉄欠乏性貧血。
鉄分も野菜ジュースで積極的に!
【栄養士のおすすめチョイス】
野菜ジュースは、フルーツ果汁入りよりも野菜100%をセレクト
出典: woman.type.jp
水曜日
■メニュー
・納豆巻き
・サラダ
・具だくさん味噌汁
おにぎりを2つ食べたい時も、おすすめ!
納豆巻を選びましょう ◎
納豆は炭水化物を効率よくエネルギーにしてくれるビタミンB1が含まれ、代謝アップに効果的。
さらにたんぱく質と食物繊維も摂れて栄養バランスもアップします!
出典: www.facebook.com
コンビニはドレッシングも豊富!日に合わせて変えられるから、味に飽きることもありません♪
野菜や、きのこを使ったものをチョイスすると◎食物繊維を多く含むので、最初に食べるとより効果的!
木曜日
■メニュー
・パスタサラダ
・ゆで卵
・グレープフルーツジュース
麺類も食べてオッケー◎
茹でたお肉を使っているものを選べば、カロリーオフに!
■麺類は、こってりメニューは避ける
クリーム系パスタはカロリーが高い傾向にあります 。

出典: mirunews.jp
このまんま食べても、パスタの日には、パスタの中に入れても◎1個ずつ売られているのも嬉しいトコ
一週間の中でも疲れてくる頃。
グレープフルーツでストレス解消!
ビタミンCを補ってくれます◎
■ストレスを感じると消費される栄養素がビタミンCとビタミンB群。グレープフルーツのビタミンCと卵のビタミンB群でしっかり補給しましょう 。
出典: column.asken.jp
金曜日
・おにぎり
・レバニラ
・わかめスープ
おかずを選びたい時は、シンプルなおにぎりを!
また、おかずを選びたい日は、ご飯だけ家から持ってきて合わせるのも◎

出典: time24.blog.jp
レバーのような脂の少ない食材を使用したおかずもGOOD!

出典: jewelrybox.link
小さめのサイズですが100円という安さも、普段のメニューにプラスできそうな値段。
春雨スープは一見ダイエット向きだと思われておるけどダンさん、炭水化物なので避けた方が良い!
わかめにはビタミンAも含まれまっけど、このビタミンAは、油と一緒に採ると吸収率がアップ
選び方次第で、コンビニを味方に!

出典: weheartit.com
意識するだけで変わるんです!まずは、普段のメニューにプラスして。バランスを考えたメニュー選びをしてみてください ♡