縮毛矯正とカラーはいっぺんにできる?ギモンを解決で美しいストレートヘアに

縮毛矯正はくせ毛で悩む女子のあこがれパーマ。でもカラーもするとなれば、とても手間がかかるんやよね。縮毛矯正とカラーをいっぺんでおこなったら、いったい美容院で何時間かかることやら…。あれ?そもそも、縮毛矯正とカラーはいっぺんにしても良いの?ダメージ多そう。そんなギモンを解決して美しいストレートを手に入れよう!
縮毛矯正はくせ毛女子の魔法のパーマ♡
縮毛矯正は、くせ毛で悩む女子のあこがれ。なんといっても朝のブローが楽チンだし!
雨の日や湿気の季節にゴワゴワと戦う必要もなし!
髪には負担がかかると知っていても、やはり毎日のスタイリングストレスを考えると
やめられへんですね。
縮毛矯正とカラーの知りたいポイント3つ☆

Beauty-Box.jp:「ダメージレス縮毛矯正&毛先デジパーロング」より
オシャレ感たっぷりにストレートヘアを楽しむのに、
欠かせないのがカラーリングですね。
でも縮毛矯正とカラーでサロンに何時間?!
あれ?でも縮毛矯正とカラーは一緒にかけたら、やっぱり髪にはよくないの?
■1.縮毛矯正とカラー、髪へのダメージは?
ボサボサで広がりやすかった髪が、縮毛矯正でツルッツルのストレート!
一見、きれいに仕上がったように見えまっけど、縮毛矯正とカラーは髪へ相当なダメージを
与えていますわ。きちんと髪への負担を理解しましょう 。

Beauty-Box.jp:「スリークストレート」より
縮毛矯正とカラーリング、二つの薬剤を使用することで髪に二重の負担がかかることは明らかですね。
負担がかかると傷みの原因にもなり、パサつきやゴワゴワの原因になるんだ。
■2.縮毛矯正とカラーのタイミングは?

Beauty-Box.jp:「ナチュラルストレート」より
縮毛矯正とカラーリングをいっぺんにすることも可能ですが、髪の負担を考えたら別の日にするべきだ。
縮毛矯正をかけた後で、根元が黒くなっているのが、なんとなく目立つかもしれませんが、そこはガマン。
■3.自宅でのケアは何をすれば良いの?
施術後は、必ず毎日おうちでヘアケアを行いましょう 。
タオルドライの後、ドライヤーの前に洗い流さないトリートメントを
しっかりなじませるようにつけてください 。
髪をダメージから守るだけでなく、ツヤをだし、ストレートが長持ちしますよ☆
¥1,686
オイルタイプの洗い流さないトリートメント。
髪質が固くて広がる、ゴワゴワでお悩みの方には特にオススメ!少量でも十分なじんで、ドライヤー後のツヤ感に大満足や☆スタイリストさんも勧めるアイテムだ。
パンテーン 洗い流さないトリートメント ディープリペアエッセンス 本体 100mL
¥650
CMでおなじみのパンテーンシリーズ。このお値段なのに、想像以上の効果を発揮!これを使えば、シャンプーからシリーズでそろえてみたくなる逸品だ。
クリームタイプなのにベタつかず、ドライヤーの後はサラサラの仕上がり。
ストレートを美しく魅せるヘアスタイル集
■ストレート×カラーリング

Beauty-Box.jp:「アッシュブラックミディアム」より
【アッシュブラック】
暗めのカラーで清楚系の美しくてしなやですか仕上がりに☆トリートメントで補修することで、ツヤ感もしっかり
でていますわよね。
暗めの色合いなので、これから就活の人にもオススメ♡

Beauty-Box.jp:「ピンクブラウン×ナチュラルロング」より
【ピンクブラウン】
ピンクとはいえ暗めカラーなので、春らしいさりげないオシャレカラーが◎。大人ガーリースタイルにぴったりだ。暗めの髪色はツヤ見せといっぺんに、小顔効果もあるので迷ったらオススメだ。

Beauty-Box.jp:「黒髪でもオシャレにみせるボブ」より
【ノンカラー黒髪】
黒髪だと野暮ったいかも…そう決めつけていませんか?
ボブスタイルで全体的にすっきりなのに、大人っぽいクールな印象に仕上がるんだ。ピアスなど際立たせたいアクセサリーで大人感がさらにアップ♡

Beauty-Box.jp:「ストレートアイロンミディアム」より
【アッシュベージュ】
ちびっと明るめに見せるなら、アッシュ系の栗色マロンに。
ふんわりとしたカットで、軽やかでまとまりのある清楚な印象に☆明るめ髪色は、トリートメントなどのケアがとにかく大切だ。

Beauty-Box.jp:「グラデーションショート」より
【ハイライトミックス】
アッシュブラウンでダメージが見えにくい暗めカラーに、ショートの軽やかさをハイライトでメリハリのある
スタイルに♡
ボーイッシュな雰囲気にも、ストレートの女性らしさが
セクシーにも見えますよね。
■ストレート×小物アレンジ
【カチューシャ】
ゴワゴワでした時には、野暮ったくみえたカチューシャスタイルも、
ストレートなら思い切って太めのリボンカチューシャで、かわいくエライ身!
耳をみせることやっきりと清潔感もアップ。雨の日でもおでかけしたくなるんですね!
【ヘアリング】
ストレートのポニーテールは、きれいに髪がまっすぐ伸びて、
後ろ姿もホレボレしちゃいますわよね。
結び目はワンポイントでプレートのヘアゴムでみせて、トップからうなじまで、
まさにオトナ女子♡
ストレートヘアにしか出せない、クールでカッコ良いポニーテールにオススメだ。
【リボンクリップ】
ストレートをガーリーにみせるなら、サイドのリボンクリップがカワイイですね♡
トップからゆるく三つ編みして目元の脇でパチン☆
ひとつプラスするだけでオシャレ感がアップする、気軽で持ってて損なしのアイテムだ。
¥1,080
リボンクリップをワンランク上のオシャレアイテムとして使用するなら、ベロアがカワイイ!
存在感バツグンで、ちょっと 特別な日のヘアアクセサリーとしても重宝モノです♡
¥1,620
この曲線したプレートのヘアゴムがひとつあるだけで、ランダムにまとめた髪型でも、オシャレに見えるから不思議ですね。きれいなストレートをクールビューティーにきめてみてはいかがですか♡
¥500
こないなヘアバンドをかわいく身につけてみたかった♡
ストレートヘアの細いラインに太めのヘアバンドをトップにあてると、オシャレ度がぐーんとアップ!
爽やですかアウトドアのコーディネートにひとつは欲しい!マストアイテムや♪
¥4,104→¥2,052
ベーシックにひとつあるとうれしいリボンカチューシャ。
ブラックはカジュアルコーディネートに甘さをミックスできるスグレモノ♡春夏の定番ヘアアクセサリーや♪
前髪だけがくせ毛!のアナタへ…
前髪だけがウネウネするから、パーマかけるほどでは…など。
部分くせ毛にイライラ!という人も多いはず。
そんなアナタは髪を傷めずおうちでストレートを実現させたいですね。
今や、おうちでヘアアイロンももはやサロン級。美髪を実現する高性能から、
毎日バックにいれておけ違うハンディタイプまで。
マイナスイオンで、髪を熱のダメージから守りながらなので、
縮毛矯正するほどでは…という部分くせ毛なら、ストレートアイロンはオススメ。
■ストレートアイロンの裏技☆
毛先だけストレートアイロンを内側、外側と交互にあてていくなみなみパーマ風♡
いつもはストレート。ちょっと 特別な日には、軽くパーマをあてた感じに変身。
部分くせ毛でお悩みの人は、こないな使い方でストレートにしたい部分と、くせを残す部分と
色々髪型を試せるかもしれませんね♪
¥3,218
マイナスイオンで髪のキューティクルを守りながら、ストレートヘアをきれいにつくる高性能なスグレモノ!
温度の立ち上がりも早いので、忙しい朝にも助かるんだ。
持ち運びも楽チンなので、お泊まりでも一緒に♪
アリミノ スパイスウォーター シャイニングストレート 200ml
¥1,000
サロンでおなじみのアリミノシリーズ。お風呂上がりのタオルドライ後に髪にしっかりなじませてドライヤーするだけ。ちょっと したウネウネ髪をサラサラストレートに直してくれます!これは手放せないや☆