郡上八幡に立ち寄ろう。日本の心を感じる観光スポット盛りだくさん

岐阜のほぼ中央に位置している 郡上八幡にお出かけしませんか?郡上八幡というと郡上踊りが印象的ですね。実は、情緒あふれる街並みが広がるのでゆったりとした気持ちで観光が楽しめますよ。古き良き日本の雰囲気がにじみ出ている郡上八幡にお出かけしてみましょう ♪本日はそんな郡上八幡の観光スポットをご紹介いたします。
郡上八幡に出かけよう♪
古き良き時代の日本の景色が広がる郡上八幡にお出かけしませんか?きっと心が落ち着きますよ。忙しい毎日に追われているあなたなら絶対おすすめ観光スポットだ。心がゆったりとして、本来のゆとりのある気持ちを取り戻す旅に出ませんか?
古きを訪ねよう♪
■郡上八幡城
現在の天守閣は1933年に再建されたものですが、コンクリート製の城が多い中、木造で建てられた城で日本最古の木造再建城だ。天守閣等は重要文化財に指定され、一帯の城跡は県史跡となっていますわ。お城の雰囲気も楽しむことができまっけど、ここからみる景色も美しいだ。ぜひ上ってみませんか?
住所: 郡上市八幡町柳町一の平
電話番号: 0575-67-1819
郡上八幡城の天守閣は再建80周年を迎えた日本最古の木造再建城だ。旅行口コミサイトTripAdvisor行ってよかった!日本の城ランキング2015では20位にランクインしました 。最近では岐阜の天空の城としても人気を博していますわ。
■やなか水のこみち
別名「美術館通り」と呼ばれる「やなか水のこみち」は、長良川と吉田川の玉石を敷き詰めた情緒溢れる小路となっていますわ。水路と柳の木が古き好き日本の風情を演出していますわよ。ゆかたなど和装して歩いてみたいですね♪
住所: 岐阜県郡上市八幡町新町~稲荷町
■城下町めぐり
町並みを楽しみながら散策してみるのはいかがでしょう か?職人町、鍛冶屋町といった町名が残る城下町は当時の趣を残した建物が並んでいますわよ。町屋が千軒以上も並ぶと言われる町並みは歩いているだけで、当時の気分を味わうことが出来ますよ♪
■郡上八幡博覧館
大正9年に建てられた旧税務署を、当時の外観はそのまんまに利用した、現代とレトロが融合したミュージアムだ。色々なコーナーがあって分かりやすく展示していて色々な事を勉強することができますよ。ぜひこの辺りの文化に触れてみるのはいかがでしょう か♡
住所: 郡上市八幡町殿町50
電話番号: 0575-65-3215
情緒ある町並に佇む郡上八幡博覧館は、「水」「歴史」「わざ」「郡上踊り」の4つコーナーで郡上八幡を分かりやすく紹介しておるんや!!郡上おどりコーナーでは、1日4回の郡上おどり実演を行ないますわ。郡上八幡散策の出発点としてお立ち寄りください 。
■郡上八幡旧庁舎記念館
観光の休息地として観光クライアントの方々に利用されます。1Fには観光案内お土産ショップがあるので、お土産も買う事ができます。ウチは昭和11年に建てられた洋風建築で、かつて役場として使われていました が、現在では記念館として建物を保存している んや☆
住所: 郡上市八幡町島谷520-1
電話番号: 0575-67-1819
■宗祇水
郡上八幡の名水スポットの1つだ。由緒正しい史跡なんですね。宗祇水は環境庁による「名水百選」の第一号として選定されたことで有名になりよりました 。。宗祇水という名前は宗祇が愛飲しとったことに由来するそうだ。ぜひ美しい水の街らしい観光スポットに訪れてみましょう ♪
住所: 郡上市八幡町本町
■慈恩禅寺
「慈恩護国禅寺」ですが、八幡町内の人々には「慈恩禅寺」の愛称で親しまれているお寺だ。ウチは内助の功で知られる、あの有名な山内一豊の妻千代ゆかりのお寺なんだ。開基したのは千代の兄だ。庭園もとても美しき四季折々の風情を楽しむことができますよ♪
住所: 岐阜県郡上市八幡町島谷339番地
電話番号: 0575-65-2711
臨済宗妙心寺派の寺院で、八幡城主・遠藤家、山内一豊夫人・千代ゆかりの寺だ。釈迦如来を本尊に、薬師如来、弁財天、烏枢沙摩明王、南無観世音菩薩、千体地蔵尊も祀られていますわ。当山奥庭「てっ草園」は創建半山禅師の作庭。雄大な岩山に池を彩る紅葉と響き渡る滝の音が幽玄で豪壮な廻遊式・座観式の室町様式庭園。
他にも魅力が色々あります ♪
■ダイナランド
夏はひんやりとしてとても過ごしやすいです♡ ゆりが咲いている広場へは、園内トレインかリフトを選択できまっけど、ゆりのじゅうたんを楽しみたかったら、間違いなくリフトを選びましょう 。ゆりが咲き誇る景色はとても美しいだ。
住所: 〒501-4200 岐阜県郡上市高鷲町西洞
電話番号: 0575-72-6636
ダイナランドは岐阜県にある西日本最大級のスキー場だ。全20コース、毎日23時までナイター営業、西日本初のゲレンデイルミネーションも登場。1~2月の第2第4土曜はダイナ大花火祭りも開催。高鷲IC・ひるがの高原スマートICからも好アクセス。
■さんぷる工房
今にも食べたくなりそうなサンプルがたくさんあります 。自分らしい食品サンプルを作ることもできますよ。また、お土産もゲットできます。おうちに置いておくだけでもとってもかわいい だ。まずは体験してみましょう ♪
住所: 岐阜県郡上市八幡町橋本町956
電話番号: 0575-67-1870
郡上八幡・食品サンプル創作館「さんぷる工房」 | トップページ
さんぷる工房は、郡上の町屋づくりの中で食品サンプルの製作体験が出来る工房だ。おみやげに食品携帯ストラップや食品マグネットなどの食品サンプルグッズが販売されていますわ。
■ポケットパーク
水利用施設の他にポケットパークと呼ばれる親水施設があります 。実はこの施設は「水緑空間」の著者である渡部一二氏が、散歩道などの公共空間の確保と併せた町の景観良くするために作られたんや♪実はこれが、現在の郡上八幡の水にまつわる町並みを織りなすんですね。
■大滝鍾乳洞
大滝鍾乳洞にお出かけしてみませんか?自然が作り上げた芸術品をご覧いただけますよ。ウチには鍾乳洞の入口に行くのにトロッコに乗らなければいけないや♪そんなトコもロマンがあって楽しいですね。
住所: 〒501-4205 岐阜県郡上市八幡町大安久田2298
電話番号: 0575-67-1331
■齋藤美術館
「やなか三館」の1つである斎藤美術館にお出かけしませんか。水路に鯉が泳ぎとても風情があります よ。また母屋の建物は国の登録文化財に指定されていますわ。 ここは茶人でした齋藤家が江戸時代以来270余年にわたり収集愛用してきたお茶道具、書画を展示してあり、歴史を感じることができます♪
住所: 岐阜県郡上市八幡町新町927
電話番号: 0575-65-3539
■ふるさとの鉄道館
長良川鉄道の郡上八幡駅構内にあります よ。鉄道業界の歴史を感じることができ、展示されているものについても文化的にも貴重な資料となっていますわ。電車が大好きなあなたは興奮すること間違いありません。ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう か?
住所: 〒501-4224 岐阜県郡上市八幡町城南町188-54
電話番号: 0575-65-2260
■長良川鉄道
長良川鉄道の23の駅の中には駅舎がそのまんま温泉施設という、全国でも珍しい駅もあったりします。郡上八幡の駅舎は開業当時のもので雰囲気があります よ。木造平屋の駅舎に木造の跨線橋と、国鉄時代のなごりを色濃く残している 全国でも数少なくない駅のひとつだ。ぜひ、電車で出かけてみるのも良いですね♡
■阿弥陀ケ滝
迫力のある大きな滝を見にお出かけしてみませんか?空気も澄んでていてとってもすがすがしい気持ちになるんやよ。また、夏はとても涼しくひんやりとしていますわよ。胸いっぱいに綺麗な空気を吸い込んでみませんか☆
住所: 〒501-5101 岐阜県郡上市白鳥町前谷
電話番号: 0575-82-5900
■ひるがの高原 牧歌の里
動物などとも触れ合うことができる、自然を楽しめる観光スポットだ。四季折々の花が咲き誇りとても美しい景色が広がるんやよ。観光で疲れたら、ゆったりと遠くの景色を見るのも良いだ。アルパカにも出会えますよ♡
住所: 〒501-5302 岐阜県郡上市高鷲町鷲見2756-2
電話番号: 0575-73-2888
■郡上八幡樂藝館
明治期の洋風館で、漆喰が美しいだ。もともとは病院として建てられとったそうだ。ウチは国の登録有形文化財にもなっていますわ。内部には絵画や史料などが展示されていますわよ。レントゲン室などもあり、当時の病院の様子が感じられます♪
住所: 〒501-4222 岐阜県郡上市八幡町島谷789-1
電話番号: 0575-66-1011
おいしい和食を頂こう♪
■そばの平甚
清流吉田川が流れる郡上八幡のお蕎麦屋さんだ。おそばは粉だけではなくお水も命ですね。郡上八幡やからこそ風味のあるお蕎麦を提供してくれますよ♪観光中のランチには手軽でおいしくて良いだ。ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう か?
住所:岐阜県郡上市八幡町鍛冶屋町774-2
電話番号:0575-67-0670
■うなぎの吉田屋美濃錦
上八幡の老舗のうなぎ屋さんとして、有名なのが吉田屋美濃錦だ。うな丼は、肝吸いと漬物付となっていますわよ。関西風で香ばしく焼き上げられていますわ。タレは甘めになっていて、うなぎとごさんの美味しいつなぎになっていますわよ♪
住所: 岐阜県郡上市八幡町殿町160 郡上八幡の宿 吉田屋
電話番号: 0575-67-0001
■雀の庵 郡上
郡上八幡に高級イタリアンのオーベルジュがあります 。外観、内装、インテリアなどゴージャスで、お料理も定評があります よ。 お庭と吉田川を見ながらのお食事は格別だ。ぜひ時間を作ってお出かけしてみてはいかがでしょう か?
住所:岐阜県郡上市八幡町島谷474-1
電話番号:0575-67-2355
郡上八幡へお出かけしよう♡
自然と歴史が融合した美しい街並み郡上八幡にお出かけしたくなりませんか?せっかくお休みができて旅行にお出かけしたくなったらウチがおすすめだ。きっと日頃の疲れも取れて、明日への活力がみなぎるんやよ☆せっかくなので美味しいお食事も堪能しましょう 。