「さっき起きた。」の可愛さは反則!基本の巻き方 de 寝起きヘアを作る3STEP♡

「さっき起きたんだ。」かのようなズボラさすら感じる〝寝起きヘア〟♡ゆるっとふわっと脱力感と色気のある寝起きヘアはとてもモテそうなヘアスタイルなのだ。そんな寝起きヘアのヘアカタログと寝起きヘアのセット方法をご紹介します。
不完全やから好きなんだ。

出典: weheartit.com
朝のヘアセットってとても時間がかかるから難儀。
ヘアアレンジなんて絶対でけない。そんな手先器用じゃないし。
そんな完璧じゃないトコを「かわいい ♡」と、思う男性が急増中なのです!
基本の髪の巻き方で作りこんでない風のヘアアレンジをしましょう ?
〝寝起きヘア〟がモテるのです♡
寝起きヘアのヘアカタログとセット方法をご紹介します。
寝起きのような無造作な雰囲気は、ありのまんまの姿を見せているようで、色気を演出してくれます♡ やはり「がんばってないのに、なんでですねんだかオシャレか」が素敵なんです!
:寝起きヘア CATALOG

出典: hair.cm
しっかり作りこんだ感じのない、寝起きヘアー。
とろんとした感じとふわっとした髪の質感が可愛いですね。
寝起きのボサボサ感がこないなにお洒落な印象になるなんてっ!驚きだ。
前髪がピョンっとはねちゃっているのでさえ、可愛いんやから寝起きヘアってとても!
ちょっと ぼさっとした脱力感のある軽いヘアスタイルはふわふわとしてかわいい だ。
かき揚げバングの寝起きヘアは色気も出せますね。
How to 寝起きヘア?

出典: weheartit.com
髪を巻く必要はありませんが、寝起きヘアもしっかり作りこまなければ可愛くなれません。
寝起きヘアのセット方法をご紹介します
■1 )6割程度乾かす。

出典: weheartit.com
まずは、シャワーを浴びます。(もしくは、ウォータスプレーをして濡らす)
ほんで、洗い流さないとリーメントをつけ、ドライヤーで乾かしましょう 。
髪の毛は完璧に乾かすのではなく、6割程度乾かすのがポイントだ。
ほんで、ゆるめのワックスを髪に揉みこみます。
まずはシャワーを浴びましょう 。モテる寝起きヘアには香りも大事。ふわっとシャンプーの香りがするのがベストだ。シャンプーを浴びたら、流さないトリートメントを毛先に塗布し、髪の根元から乾かします。この時ワシワシと髪の根元を立ち上げるように乾かし、きっちり整えんとざっくり乾かすのがポイント。ショートの方は6割程度髪が乾いたトコで、ゆるめのワックスを毛先以下に揉み込み、乾かしましょう 。ロングの方はそのまんまぜ良いんぶひとつのこらず乾かしてOK。
出典: www.excite.co.jp
■2 )髪を巻く
髪の毛を平巻きにしてきます。
平巻きにすることでルーズ感が出て、ふわふわな仕上がりになるんだ。
■3 )髪をほぐす
ワックスやジェルタイプのスタイリング剤でふわっとルーズに巻いた髪をほぐしていきましょう ♡
この3stepで〝寝起きヘア〟の完成です!
無造作がかわいい 、寝起きヘアを。

出典: hair.cm
ズボラ感すらある、無造作な寝起きヘアでモテちゃいましょう ♡